無料ブログはココログ

他のアカウント

雑誌ごと「嵐の解体新書」

2010年12月15日 (水)

松本潤の胸キュンポイント

雑誌から―。

【相葉様ご意見】

ステージ上でも、周りの人のことをきちんと見てるよね。 俺の衣装が違ったり脱ぎ忘れてるときとか、すれ違いざまに声をかけてくれたりするから(笑)。 つねに、全体をちゃんと見てるし、裏方的なところまで気をまわしてるところがスゴイと思うよ。

【二宮様ご意見】

潤くんはステージのことを、ぜんぶやってくれてるんだよね。 照明はこういう色がいいとか、映像の使い方をどうするかとか、提案してくれたり。 たまに、リハーサルでひとりだけ離れて俺らの動きを見ながら、スタッフさんと相談したりしてるんだ。

【大野様ご意見】

打合わせがどんなに夜遅くなっても、最後まで集中力を切らさないんだよね。 真剣だし、大人・・・あ、大人と言えば、ライヴの最後に“恋人つなぎ”したら、普通のつなぎ方に変えられたの(笑)。 大人になったから?! でも、僕は復活させるつもり(笑)

【櫻井様ご意見】

照明やセット含め、俺らが気づかないようなところをスタッフさんと細かく打ち合わせをしてて。 ダメ出しとかじゃなく、こういうふうに見せたい、このほうがいいんじゃないかって、建設的に組み立てていく感じ。 そういう部分が、スゴイなって思うよ。

続きを読む "松本潤の胸キュンポイント" »

2010年12月14日 (火)

相葉雅紀の胸キュンポイント

雑誌から―。

【松本様ご意見】

相葉くんは真面目! 本番前に楽屋とかで、ひとりでダンスの練習したりしてるからね。 相葉くんはステージ上で盛りあがると、ダンスの振りが飛んじゃうこともあるけど、真剣にやってるから許せる(笑)。 でも真面目なのに、本番にそうなっちゃうのが彼のミラクルだよね(笑)

【二宮様ご意見】

相葉くんは、コンサート中に“よくハプニングを起こす”ってことが話題になってたりするけど、とくに狙ってないのにそうなっちゃうのが、あの人のスゴイとこ(笑)。 感動屋さんで、コンサートでたまに感極まっちゃうところとかも、相葉さんらしくて素敵だな、と思うよね。

【大野様ご意見】

ハプニングを起こすところ! 本人はそれなりに対処するんだけど、周りから見るとバレバレ(笑)。 もちろん完璧なのもスゴイことだけど、ハプニングが起きるのもライヴって感じで楽しいよね。 あと、無邪気に手を振ってる姿も、相葉ちゃんらしいなって微笑ましくなるよ。

【櫻井様ご意見】

とにかく楽しそう。 満面の笑みでステージを動き回ってるイメージ。 まぁ、楽しすぎて振りや立ち位置間違えたり、人のパート歌ったりしちゃうけど(笑)。 あとね、リハーサル後、ひとりステージに残って練習してることがあるんだよ。 その一生懸命な姿が、カッコイイなと思う。

続きを読む "相葉雅紀の胸キュンポイント" »

2010年10月15日 (金)

智のリラックス法

雑誌から―。

Q.理想のゴージャスリゾートを教えて!

まずは2泊3日くらいで宿泊設備のある船をチャーターして、思いっ切り釣りがしたい! 船上でバーベキューができるプランとかもあるんだよね~。 好きなだけ釣りをして、眠たくなったら寝て、3日間を自由に過ごしたい。 もう、最高!!! フフフ(満面の笑顔)。 もし1ヵ月くらい休みがあったら、海外を放浪する(笑)。 いや、放浪だと1ヵ月じゃ足りないから1年だな。 で、世界中を放浪したいんだけど、そんなことしてたら帰ってこなくなっちゃうよ(笑)。 現実的なプランだと、少し長いオフなら暖かい島とかで、ただボケッとしてるだろうね。 絵を描いて、釣りをして、いいなぁ・・・(また、顔がほころぶ大野)

Q.普段からやってる小さなリラックス法は?

リラックス法はやっぱり釣りなんだけど、じつはドラマに入るとき、“『怪物くん』は特殊メイクもあるし、CGも大変だし、相当忙しいだろうな”と思って、ドラマの間は釣りを封印したんだ。 ラジオでも“釣り封印”を公言して、いざ収録が始まったら、思ったより休みがあってさ。 でも、公言した手前、行くわけにはいかなくて・・・言わなきゃよかったと思った(笑)。 家でルアーを出してみたりもしたんだけど、むなしくなるだけだったし(笑)。 でも、やっとドラマが終わって休みをもらえることになったから、千葉へ行ってサバを釣ってくるつもり。 そういえば、ドラマで使ってた怪物くんの耳をもらったよ。 まるで、おせんべいの詰め合わせみたいに、箱の中にきれいに耳が100個くらい並んでた(笑)。 それをどうやって使おうか考えたりもしてるけど、まずは釣りが優先だね。

Q.家にいるときはどうやってリラックスしてるの?

仕事が終わった瞬間に気持ちはオフになるし、家ではずっとリラックスしてるよ。 テレビもつけないで音楽を流して、ボケッとソファに座ってるだけでのんびりできる。 ドラマ中はセリフを覚えないといけないから、まずそれをやってた。 その前に風呂に入るとなんか緊張が途切れそうになるから、“セリフを覚えたら風呂”の順番にしてた。 でも、先に風呂に肺って寝ちゃって、気づいたら朝・・・なんてことも多々ありました(笑)

Q.近況について教えて!

『怪物くん』の本編の収録が終わった日、ほとんどのキャストは「お疲れさま」だったけど、オレとお供の3人とヒロシはスペシャルの収録があったから、気分的に解放感はなかった(笑)。 昨日(取材は6月中旬)収録が全部終わって、花束をもらったよ。 スタッフの方から「収録が終わってほしくないほど楽しかった」って言っていただいたときはうれしかった。 スタッフも共演者もみんないい人たちばっかりで、本当に恵まれてた。 収録は相当大変だろうって覚悟してたけど、アッと言う間で楽しかった

そうそう、この前、三ツ矢サイダーのCMが流れたとき、たまたま翔くんが目の前にいてさ。 でも、CMと翔くんを交互にキョロキョロ見てたから、CMはよく見られなかった(笑)。 『To be free』サビの曲調は、汽車がゆっくりと進んでいるようなイメージでいいよね。 怪物くんの『ユカイツーカイ怪物くん』は、子供たちの運動会でかけてもらえたらうれしいな。 あとはライブツアーも発表になったね。 これから内容も詰めていかないとね。 (小声で)・・・でもその前に、ちょっとだけ遊ばせてください(笑)

続きを読む "智のリラックス法" »

2010年10月14日 (木)

翔のリラックス法

雑誌から―。

Q.理想のゴージャスリゾートを教えて!

“ゴージャスリゾート”って、普通ではなかなか行くことができない場所へ行くことじゃないかと思うんだ。 さらに、そこに長期滞在すること。 たとえば、アフリカ大陸とか南米。 ホテルで朝食を取りながら目の前にサファリのキリンが見えるとか、隣でボーイさんがでっかいウチワであおいでくれるとか(笑)。 よく雑誌でやってるリゾート特集のイメージだよね。 あとは、特にお金をたくさん使うゴージャスじゃなくて、時間的なこととスケールでのゴージャス感もいいな。 そんなに休みがいらないっていうメンバーもいるけど、僕は1ヵ月お休みをもらえるなら遠慮なくもらいます(笑)。 1ヵ月あるならヨーロッパもいいな。 電車を乗り継いでいろんな国に行けるからね。 ルーブル美術館を見るだけでも3日もかかるし、どうしよう!?(すっかり旅に出た気分でテンションが上がる櫻井) ・・・フランス、スペイン、イタリアも行くと1ヵ月じゃ足りない(笑)。 移動は電車、地下鉄、バスとか公共交通機関を使っていろいろ体験したい。 今いちばん行きたいのはエチオピア。 レゲエの聖地でもあるし、レゲエ好きな人たちはエチオピアに対してリスペクトがあるからね。

Q.普段やってる小さなリラックス法は?

一日の最後の仕事が終わって、衣装を脱いで私服になった時点にまずちょっと気持ちがオフになる。 で、マネージャーに送ってもらった車から降りた瞬間、そこでも解放感があるし、徐々にリラックスしてく感じかな。 大体、帰る前に人とご飯食べるんだけど、店に入って1杯目を飲んだときに完ぺきにオフになれる。 そこは同じメンツで同じ店に行って、同じ会話をするってことがもう10年も続いてる(笑)。 もうね、『木更津キャッツアイ』の世界だよ(笑)

Q.家にいるときはどうやってリラックスしてるの?

オレね、家に帰ってもやらなきゃいけないことがある日は着替えないの。 今なら家では短パンとTシャツがリラックススタイルだけど、それに着替えちゃうと何もやる気にならなくなるから、その前にやるべきことをやる。 英語の勉強とか、ピアノとか、ニュースの原稿とか。 英語は文法とか訳す宿題だと2時間はかかるね。 勉強は自分の中で義務感としてやらないと続かなくなる恐れがあるから、気を抜かないようにしているよ。 やることがないときは、リビングで録画してたテレビを見る。 昨日は『VS嵐』を見て爆笑してた(笑)

Q.近況について教えて!

『To be free』は、じつは去年の年末にレコーディングしていた曲。 そう、寒いころにね(笑)。 三ツ矢サイダーのCMソングで、CMの世界観がすごくよく出ていて、さわやかでしょ。 『Monster』よりも、ひとりカラオケで歌える曲になってます(笑)

今はアルバムのレコーディング中。 作詞しなきゃいけないラップ詞が4、5曲あって、今まで現実逃避をしてたけど(笑)、そろそろ追い込まれてきたから忙しい。 ラップを作るときは、曲が出来上がって、間奏部分にラップを入れてほしいって注文がある場合と、自分でこのラップを入れたいって2パターンあるね。 パソコンでメロディを聴きながらラップの詞を入れてくの。 歌の部分を1枚の景色みたいに描いて、それをラップで描写してくイメージ。 早いときはすぐに出来上がるんだけどね・・・。

続きを読む "翔のリラックス法" »

2010年10月11日 (月)

雅紀のリラックス法

雑誌から―。

Q.理想のゴージャスリゾートを教えて!

:“理想”ってことは、何を言ってもいいんだよね?(笑) じゃあまずは、海があるところで船をチャーター。 ダイビングや釣りをして、日光浴して、海に飛び込みたくなったら飛び込んで、とにかくずっと自由に過ごすね。 次の日は、元気だったら、ゴルフをしたり、やったことがないパラセーリングにも挑戦してみたい! やりたいことが全部かなうって、すごいゴージャスだと思わない? で、夜はどこかおいしいお店とかお酒の飲めるところがあればそこに行くのもいいし、あとは浜辺で星を見たりとか・・・。 それ、すごくいいね! ロマンチックじゃないですか(笑)

旅行するなら、しっかりした人に幹事をお願いして、やりたいことを全部予約してもらっちゃう。 ・・・自分で? もちろん努力はしますけど、どこまで実現できるスケジュールが立てられるかは疑問です(笑)。 やっぱり何か決めるときはA型のしっかりした幹事さんが必要だね。 もし本当に長いお休みが取れて南の島に行くんだったら1週間は欲しいとこだけど、実際の話、今はそんなに長いオフはいらないかな

Q.普段やっている小さなリラックス法は?

普段は仕事が終わってからご飯を食べに行くことも多いけど、そこでもどこかしら気を張ってるから、やっぱり家に帰った時点でいちばんリラックスする。 玄関で「ただいま」って独り言を言うと、一日が終わったなって実感するんだよね。 家にいるときは自分の時間だから、好きなことをして寝る。 見たいテレビがとかDVDとか見たりすることもあるし、あとはお風呂に入って寝るくらいかなぁ。 仕事が早めに終わったらマッサージに行くこともあるよ。 そこはリラクゼーションサロンみたいなところじゃなくて、治療の一環として生態で体の疲れを取る感じで気持ちいいんだよね。

Q.家にいるときはどうやってリラックスしてるの?

リビングにあるグランドピアノ形の大きなソファが、家の中でいちばん落ち着く場所。 いつもそこに座ったり、寝転んだりしてるよ。 ・・・とはいっても、ソファは自分が吟味して買ったわけじゃなくて、母ちゃんが吟味して買ったみたい(笑)。 家でのスタイルはTシャツに短パン。 もう少し暑くなるとパンイチだよ。 あと、この前ニノが京都土産で漬物を買ってきてくれたのね。 だから、それをつまみにしてビールを飲もうって楽しみにしてるんだ。

Q.近況を教えて!

今はアルバムのレコーディング中だから、曲を覚えるために、デモのCDをポータブルオーディオプレーヤーに落として、よく曲を聴いているよ。 新曲『To be free』は、爽快感があってサビのメロディもいい。 底抜けに明るいわけじゃなくて落ち着いたイメージもあって、夏にぴったりだね。 8月末からは長期ツアーもあるし、ファンのみんなと会えるのも楽しみ。

あとは、本当に久々にゴルフに行ったよ。 その日はすごいテンションが高かったなぁ。 いつも一緒に行くメンバーとだったんだけど、何もかもが新鮮に見えて、ゴルフ場に向かう車の中でも大はしゃぎ。 相当うるさかったらしくて、みんなに怒られちゃった(笑)。 朝飯もいきなりごはん大盛りで食ったからね(笑)。 ちなみに、一日はしゃぎすぎて、帰りの車の中ではぐったりしてました(笑)

続きを読む "雅紀のリラックス法" »

2010年10月10日 (日)

和也のリラックス法

雑誌から―。

Q.理想のゴージャスリゾートを教えて!

いつも○○(雑誌名)でも言ってるように、オレは休みがもらえたら家でのんびりするのがいちばんの人なんです(笑)。 だって、仕事でずっと外にいるわけだしさ。 リゾートでどこかへ行きたいとも思わないし、ゴージャスなリゾートも望まないよ。 今年は初めからずっと映画『GANTZ』の撮影で神戸に行っていて、4月、5月は映画『大奥』の撮影で京都に行ってたから、自分の家でゆっくりする時間がホントになかったんだよね。 自分の家が落ち着くってこともあるけど、実際にほとんど家にいなかったわけだから、単純に家にいたい(笑)

Q.普段やってる小さなリラックス法は?

京都での撮影中は共演者とメシにも行ったし、ロケでいろいろなお寺さんをお借りしたから、お寺自体を満喫できたのもよかったね。 やっと映画の撮影が終わって、今はちょっとだけのんびりしてるところだよ

Q.家にいるときはどうやってリラックスしてるの?

リビングは普通のフローリング。 ソファに座ったり寝転んだりしてゲームをやるとか、テレビを見ているような時間がいちばんリラックスできていいんじゃないかな。 部屋はきれいだよ。 だって、ずっと家にいなかったんだから、汚れるわけがないでしょ(笑)

仕事が終わって家に帰った時点で気持ちもオフになるけど、仕事をしてて特別ストレスがたまるとかもないから、特別なリラックス法はやったりはしてないよ。 お風呂だけは、シャワーよりも湯船にしっかりつかったほうが体にいいって聞いたから、それは実行してるっていうくらいかな。 もうさ、オレの場合、家に帰った時点で気持ちは自然とリラックスしているんだと思う。 要は何もしないことがリラックスにつながってるんだよね。

Q.近況を教えて!

最近、久々に髪型を変えたよ! でも特に変えた理由なんてないよ。 ふと、“髪を切ろう、じゃあ、パーマをかけてハイライトを少し入れよう”って思っただけ。 髪型もほぼ美容師の方に任せっぱなしだったしね。 周りの反応? まったくなしだった(笑)。 あとは、夜とか“腹が減ったな”と思ったら行きつけの店に行くくらいで、特別なことはしてない。 ひとりでの食事? あぁ、全然平気。 もしくは友達と一緒に行くくらい。

確かに休みもあればいいけど、休みが欲しいという気持ちよりも、ちゃんと仕事を続けていく気持ちのほうが、今のオレには大事。 だから、「今やりたいことは何?」って聞かれたら「仕事」って答えます(笑)。 ちなみに今、やってみたいって思ってるのはゲーム音楽系の仕事かな。

『To be free』のPVはみんなで歌ってる映像がメインなんだけど、夏らしくてシンプルな感じに仕上がってると思う。 アルバムのレコーディングも順調に進んでるよ。 自分たちの曲に関して、今までは表現方法として「今までの嵐っぽくない」的な言い方をしたこともあるけど、もう、11年目に入ってるわけだから、「どの曲もすべて嵐らしい」って認識を持たないといけないのかなって思ったりするんだよね。 ライブツアーも発表になったね。 まだ詳細は言えないけど、前回と同じように長期のツアーだから、みんなケガをしないように、しっかりやり切りたい。

続きを読む "和也のリラックス法" »

2010年10月 9日 (土)

潤のリラックス法

雑誌から―。

Q.理想のゴージャスリゾートを教えて!

何も予定を決めずに、そこに何日滞在するかも決めない自由な旅かなぁ。 場所は日本でも海外でもどこでもいいんだけど、気の向くままに動くっていいうか。 “すべての時間を自分で自由に使えるぜいたくさ”みたいな感じにあこがれるな。 きっちりと予定を立てると、なんだか気持ちが詰まってきちゃいそうだしさ。 そう考えると、リッチな旅行というよりは、バックパッカー的な旅がいいのかもしれないね。 無人島とか行きたいな。 (編:映画『花より男子』みたいな?) まぁね(笑)。 でも、ああいうのも一度くらいなら体験してみたいかも。 いいよね、月明かりしかない夜とか。

普通にぜいたくな休みとなると、1週間・・・いや、3ヵ月は欲しい(笑)。 ヨーロッパには休みを3ヵ月くらい取る人もいるらしいからね。 もちろんその休みを取るためにちゃんと準備期間もあって、休みが終わる前にはまた、仕事へ戻るための準備をするって聞いたことがある。 そんな長期のプラン、ものすごくぜいたくだよね。 “休むための準備”っていうのもすごいしさ。

Q.普段やってる小さなリラックス法は?

毎日、仕事が終わって家に帰ると、特に意識しなくても自然に気持ちが切り替わってるよ。 家に帰ったら、手洗い、うがいをして着替えるのがいつものパターン。 で、ソファに座ってテレビ見たり、パソコンを開いたり、台本や本を読んだりしてる。

Q.家にいるときはどうやってリラックスしてるの?

自宅にいると、それだけで十分リラックスできるから、特別何かやったりはしてないよ。 アロマとかもたいたりしないし。 テレビを見てないときに静かめのジャズをかけたりするくらいだね。 ただ、うたた寝だけはヤバい!(笑) ソファでぼんやりしてると、いい気持ちになって眠たくなるじゃない? “今ここで寝ちゃいけないんだ”っていう、もうろうとした意識の中でのせめぎ合いはしょっちゅうある(笑)。 でも、それが好きなんだよね。 あとは、朝窓を開けて、部屋の空気を入れかえるのも気持ちよくて好き。

Q.近況について教えて!

オレ、最近何やってるっけ?(笑)(と、横にいるマネージャーに聞く松本) ドラマ『夏の恋は虹色に輝く』の収録は始まったばかりで、まだそこまでハードな感じじゃないかな(取材は6月上旬)。 あとはドラマの宣伝関係の取材とかをちょこちょこやってるくらいだね。 あとは、アルバム『僕らが見ている風景』のレコーディングがオレはまだ2曲残ってるかな

そうだ、今、すごい楽しみにしてることがある! 6月14日の夜のサッカーワールドカップの日本対カメルーン戦。 試合を見るために、なぜか友達が4、5人うちに来るらしい。 オレんちは“スポーツバー”か(笑)。 試合をがっつり見られるように、その日は仕事があまり夜遅くまで長引かないといいな~。 このメンツは海外とかにも一緒に行ってる仲間で、よく鍋パーティーもやったりしてる。 もし、試合見てておなかがすいたらなんか軽く作ろうかな。 オレんちの冷蔵庫にはいつも適当に食材が入ってるから、特に買い物をしなくても大丈夫なはず。

続きを読む "潤のリラックス法" »

2010年7月17日 (土)

大野智の自己分析 ②

嵐の皆さんが雑誌で自己分析を行っていました~

Q.恋愛への積極度は何%?

積極度・・・どうだろうねぇ。 まぁ、積極的っちゃあ積極的だと思うけど。 好きになったら「好き」って言うし・・・。 好きな人がいたら、100%じゃない? 気持ちを伝えるっていうことではそうだね。 相手にとっては迷惑かもしれないけど、とりあえず自分の気持ちは伝える(笑)。 ほれっぽさでいうと? ほれっぽいんじゃないかなぁ。 でも、そこから好きになるのは・・・どうだろうな? それはその状況にもよるんじゃない? 一目ぼれ? あるよ。 パッと見て「あっ・・・ステキ!」っていうのはあるよ。 それって一瞬ほれるってことじゃない? ただ、つき合うとなると「ちょっと待て」ってなるけど。 ・・・あ! それは“一目ぼれ”とは言わないのか?! ロミオとジュリエットみたいなのが“一目ぼれ”っていうのかな? それは・・・ない。 ないね。

Q.嵐LOVE度は何%?

嵐への愛は80%。 ・・・えっ、微妙? だって、100%になっちゃったら、それ以上ないから・・・。 相葉ちゃんが120%って? そんなの・・・そんなこといったら、いくらでもになっちゃうよねぇ? 300%だっていいし・・・。 そしたら1000%以上になるよ! ねぇ? だって100%がマックスなんでしょう? 120%って・・・んふふ。 相葉ちゃんらしいね(笑)

Q.近況を教えて!

『怪物くん』の撮影もね、楽しんでるよ。 撮影が早く終わった日はヤッシーと竜さんと3人で飲んだりしてる。 もう3~4回はメシ食いに行ってるよ。 3人で。 初めてだなぁ・・・ドラマ最中に、共演者と飲むのとか。 なんか、すごく気が合うんだよね。 で、朝が早いじゃん? 例えば、夜7時ごろに撮影が終わるとすると、「早めに終わったね」「行きますか?」みたいになって。 で、8時過ぎぐらいからメシ食って・・・だいたい11時ぐらいには、もう飲みながらこう(と、寝てしまう)なっちゃうから(笑)。 おもしろいよ。 そういうときの感じとか、待ち時間のゆるい感じとか、すごく楽なんだよね。 ホンマンちゃんともメシ食いに行きたいねって話してるんだけど、韓国と行き来してるからタイミングがなくて・・・。 でも、合間をみて行きたいね。 

続きを読む "大野智の自己分析 ②" »

2010年7月14日 (水)

櫻井翔の自己分析 ②

嵐の皆さんが雑誌で自己分析を行っていました~

Q.恋愛への積極度は何%?

51%ってどこかな。 なくもねぇ・・・みたいな(笑)。 いいなって思う子がいたら自分から誘うよ。 だって、行かざるをえないでしょ、こうちゃく状態になっちゃうから。 止まるか進だったら進む。 デートプランは考えるよ。 やっぱ、ていねいな作業はするよね。 どんだけネットと向き合うか、ネットどんだけ見るか(笑)。 楽しませたいなって思うし、わずか数時間の勝負ですから。 全力で臨むよね。 告白も自分からするだろうな。

Q.嵐LOVE度は何%?

これはね、パーセントっていう概念では計れないからムリかも。 あふれてるからね。 あふれた分集めても、もう100%できちゃうくらい。 温泉みたいな感じで湧きでてる(笑)。 どんなとき感じるか? あのね、駐車場で、ニノに「京都、気をつけてね」とか、相葉くんに「舞台がんばってね」とか・・・それぞれに声かけながら車に乗り込むのを見て、嵐はステキだなって。 親かって思うけど、そのやりとりがすごい好き

Q,近況を教えて!

今日このあと、岡本健一くんとふたりで映画を観にいく。 このあいだ、健一くんと映画の話をしていて、一緒に行こうって話になったの。 オレね、先輩ってかくあるべきだなって思ったんだけど、そういう話って潰れちゃうじゃん。 でも、健一くんのほうからメールをくれて、チケットも取ってくれててさ。 映画のあとはメシ行って・・・って感じかな。 食事の場所も健一くんがが予約してくれてて。 「何から何まですいません」としか言いようがない、正直。 ふたりで食事も久々だし、飲んで語っちゃうと思うね。 アニキが帰るって言うまでは、自分から席を立つことはないよ。 お誘いいただいている身だし、ボクにできることと言ったら飲むことぐらいしか・・・(笑)。  

続きを読む "櫻井翔の自己分析 ②" »

2010年7月13日 (火)

相葉雅紀の自己分析 ②

嵐の皆さんが雑誌で自己分析を行っていました~

Q.恋愛への積極度は何%?

これも状況とか場合にもよるからね。 積極性かぁ~。 その「好き」っていう気持ちが、何にでも活力になるといいよね。 恋愛が、いい方向に作用するっていう・・・。 そういうときは、べつに100%でもいいと思うし。 そうなってくると・・・お互いにプラスにならなければ、あんまり燃えてこないかもね。 だから・・・50%ぐらいかな。 それぐらいがいいと思うんだけどね。

Q.嵐LOVE度は何%?

大好きですね。 だいぶ大好きですよ、嵐(笑)。 パーセントで表すなら、もう120%だなぁ。 なんか、まえからそうだね。 嵐は好きですねぇ。 やっぱ、みんなでやってきたからね。 みんなのことは大好きですよ。 だから・・・何? 他のメンバーが100%じゃないってことがあるわけ? 誰がそんなことを言うのか、オレ、チェックするね(笑)。 こんなのね、あえての質問でしょ? それは、100%超えてますよ、オレは(笑)

Q.近況を教えて!

この○○(雑誌名)が出るころには、舞台も終わってる時期だね。 舞台はね、ホントせつないお話だよね。 やっぱり最初の、事故現場からパーッと始まる、あそこのテンション・・・ピアノへの未練っていうものがクライマックスにある状態を一定に保つようにいろんなところで気を張ってますね。 でも、すごくおもしろいよ。 田山さんとの親子ケンカのところも・・・。 田山さんに稽古ですごくつきあってもらたし、チームワークの良さにはすごく助けられてます。 メンバーもね、観にきてくれたよ。 翔ちゃんがジュース、リーダーがお酒、松潤がのど飴、ニノは手ぶら・・・みんなそれぞれ“手土産”を持って来てくれましたよ(笑)。 そして、舞台が終わったら・・・旅行に行こうかなと思ってます。 なんかね、吸収したいなって思ってるんだよね。

続きを読む "相葉雅紀の自己分析 ②" »

その他のカテゴリー

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31