無料ブログはココログ

他のアカウント

ドラマ・怪物くん

2010年7月24日 (土)

対談 <大野×松岡>

ドラマ、もうすっごい昔な気がいたしますが、大野さんと、TOKIOの松兄ぃとの雑誌対談です。

【ドラマ初共演について】

: 大野がドラマ『怪物くん』に出演することは知ってたから「CGもあって大変だな。がんばれよ!」って思ってんたんだよ。 そしたら、オレも出ることになってビックリした(笑)

: 松兄が出るとは知らなかったから、「よろしくな」って留守電が入ってたときは「何か頼んでたっけ?」って(笑)

: 『怪物くん』の6話以降は、ふだんの俺と大野のキャラが逆になったイメージだよな。 5年前にやった舞台『True West』の兄弟役はいつもの俺と大野だったけど、今回はその逆バージョン。 5年かかってキャラ交代(笑)

: ドラマでは初共演だから、いっしょのシーンの撮影が楽しみだよね。

: 俺は、大野の力になれればって思ってるよ。

: ドラマが始まる前に家で手料理を作って食べさせてくれたり、松兄にはすごく面倒を見てもらってるよね。 カラオケにもよく連れて行ってくれるし。

: 大野は歌がうまいから、聴いていて気持ちがいいんだよ。

: 松兄は俺の芝居もちゃんと観てくれてて、ドラマ『魔王』の最終回が終わったときもメールをくれたのはうれしかった。

: あのドラマで大野と斗真のバランスはよかったし、芝居もアツくてよかった。 今度は俺が『魔王』をやるから、大野は『夜王』をやってくれ!

: ハハハ(笑)。 松兄とはこれからも、定期的に芝居ができたらいいと思ってるんだ。

【出会い】

: 事務所に入って、初めての仕事が‘94年のTOKIOの武道館コンサートで、俺はそこで初めて松兄に会ったんだよね。

: 初武道館コンサートな。

: 開演前に緊張してスタンバイしてたら、松兄が「しんどいなぁ。でも俺、行ってくるわ」って声かけてくれた(笑)

: ハハハ(笑)。 大野と初共演はV6の井ノ原とトリプルキャストだった‘01年の舞台“pレゾン”だよな。 当時の俺は24歳で大野は20歳か。 でも、大野はぜんぜん変わってないな。

: 松兄も変わんないよ(笑)

: 大野は、いつ会っても「ぼちぼち」とか「まぁまぁ」って、マイペースな返事だよな(笑)

: そういえば“松兄”って呼ぶキッカケって・・・。

: 昔、仕事先で「松岡さんは嵐のメンバーに松兄って呼ばれるんですね」って言われて、え?松兄なんて呼ばれてないよって(笑)。 後日、相葉がそう呼んでるってわかった。

: 昔、「TOKIOの松岡くんは壁を走る」って、嵐のなかで盛りあがってたから(笑)

: 走ってた、走ってた(笑)。 アクションで壁走りをしてバク宙したりしてたから(笑)

: で、松岡くんはすごいってことで、相葉ちゃんが「松兄」って呼び出したんだよね。

: それがキッカケで嵐のメンバーの名前を覚えたんだよ。

: でも、俺にとっては松兄はお兄ちゃんっていう感じで、始めて会ったときから、昔から知ってる人みたいだったんだ。

: 気を遣ってんだよ(笑)。 いや、冗談だよ。 嵐も含めて大野は俺のカワイイ後輩だからな。

【モンスターエピソード】

: 大野に関してのモンスターエピソードは、ごまんとあるんだけど。 な?(笑)

: え! そんなに?(笑)

: 9年前のプレゾンの大阪公演のとき、夜中の2時ごろにホテルの部屋をピンポンピンポンされて、なんだと思ったら「松兄、飲もうよ」って大野が訪ねてきたんだよ。 そのとき初めてふたりで飲んだんだっけな。

: そうそう。 この間も松兄の家に行って飲んだよね。

: 朝5時ぐらいまでつき合った気がするけどな(笑)

: 4年前の舞台で共演したとき、松兄は1回も台本通りにやったことがなかったことのほうがモンスター級だよ(笑)

: 俺はアドリブはしないけど、役的にはOKだったからさ。

: 俺との掛け合いのとき、いきなり松兄が3ページ分のセリフを飛ばしたよね(笑)。 あれは豪快エピソードじゃない?

: うはははは(笑)。 舞台が早く終わっちゃって「あれ?短いな」って思ったけど(笑)。 でもそれって、豪快っていうより大失敗エピソードだろうが(笑)

: そうだ、松兄、このドラマが無事に終わったら、ごほうびになんかちょうだい!

: なにかってなんだよ(笑)

: 身につけるものとか?

: それ、逆だろ(笑)。 大野から「お世話になりました」って俺にくれるんじゃないの?

: いや、松兄から・・・。

: そういえば『必殺仕事人2009』のときは、共演した関ジャニ∞の大倉にも大事にしてた時計やったんだぞ(涙)! ・・・・(大野を見て)よし、わかった。 任せておけ!!

: やった~。 ありがとう!

続きを読む "対談 <大野×松岡>" »

2010年6月13日 (日)

怪物くん・最終回 

『怪物くん』の最終回、ようやく観終わりました。。

感想はねぇ・・・う~ん。。 潤様がねぇ、かわいくって、カッコよくって、しかもゼ~ンゼン特殊メイク必要ないねっってぐらい、フツーに“怪物ランド”の怪物たちに馴染んでて、さっすが潤様っ、惚れ直すわ~ってコトかなっ

・・・

・・・

・・・

続きを読む "怪物くん・最終回 " »

2010年6月12日 (土)

『怪物くん』最終回、番宣!!

あの・・・すいません、『スッキリ!!』さん。。 

うちの大野さん(うちの?)“サッカー”とか“常識”に関する問題出すの、止めてくれませんか?(テレビを見てるこっち側がドキドキするから、ね?) できれば、問題は、“釣りに関するコト”限定でお願いいたします(“釣果”とか知ってるよ?すっごいでしょ。。

以下、金曜日の番宣のBLUE的、ツボ(ズムサタまで辿り着かず・・・もしかしたらまた追記します)

続きを読む "『怪物くん』最終回、番宣!!" »

2010年6月11日 (金)

大野智の想い 【後編】

ロングインタビューの続きです。。

あまりに大野さんが好きすぎて、このインタビューを泣きながら、1時間ぐらいかけてタイプ(途中、『FREESTYLE』を読み直し、また号泣したり・・・)してたら、UPする直前になんと全部消えました(ホントにあっさりと・涙)。 

今度は別の意味で泣きながらタイプし直し・・・ 最後は、「もー何がなんでもゼッタイ終わらせてやるっ!!」と意地になってやってました(“鬼気迫る”とはまさにさっきの私のコト)。。。 なんか、せっかくの感動が台無し・・・(涙)。 

でも、ホントにホントにステキなインタビュー。 ワタクシ、このインタビュー内で大野さんの言葉に何回泣かされたか分かりません(長いからじゃなくて、ね?・笑)。 いつものことながら、大野さんの言葉に触れると「私はあなたが幸せでいてくれたら、それが私の幸せです」と言いたくなります。 声を大にして。。 

私は、本当に大野智が大っっ好きだっ!!(とりあえず、力いっぱい告白。キャッ

それでは、最後も長文ですが、それでもいーよって方はどーぞ

続きを読む "大野智の想い 【後編】" »

2010年6月 8日 (火)

大野智の想い 【中編】

大野さん長文インタビュー続きです。。 

それにしても、もう今週、『怪物くん』最終回なんですねぇ・・・。 私の週末の楽しみが・・・(涙)。 毎週毎週、太郎にホント癒されてたのに・・・もう会えないなんてっ(ううっ。 『マイガール』以来のショックです・・・(・・・あれ?) 

そーいえば、今週末最終回なのに、まだクランクアップしてないんですかねぇ?? ・・・まさか・・・ねぇ? 続けちゃってる感じ・・・とか・・・? えっ、大野さん、あれほどクランクアップ楽しみにしてたのにっ??! そんな悲しいコトになってなきゃいいケド・・・と、心から心配している今日この頃です(激甘)

って、脇道に逸れまくりましたが(汗)、長文でも大丈夫って方は、続きをどーぞ。

続きを読む "大野智の想い 【中編】" »

2010年6月 7日 (月)

大野智の想い 【前編】

またまた大野さんの長文インタビュー。 今回のは、『FREESTYLE』でもインタビュアをしていた米川里代さんによるものです。 相変わらず、愛が溢れてて、すっごくステキな内容です 何より、大野さんがいかに努力家かっていうのが、とても現れてるテキストになってるのではないでしょーか。。

余談ですが、この雑誌のグラビアがま~た最高なんですよねぇ。 ドル誌なんかの“かわいい大野智”でもなく、女性誌などの“キメキメな大野智”でもなく、強いて言うなら“自然な感じで男らしい大野智”かなぁ。。。 表情も、写真の色や光も、すべて柔らかくて、大野さんの世界観が現れているようなグラビアでした。 『+act.mini』、大野ファンならお手元に置いておかれるコトをオススメします(ってまた雑誌社のマワシモノみたいになってますけど・笑)

てなわけで、かなりな長文ですが、それでも大丈夫って方はどーぞ

続きを読む "大野智の想い 【前編】" »

2010年6月 4日 (金)

『藤子不二雄A×大野智』対談 【後編】

昨日の続きです。 アーティスト・大野智の一面が垣間見れる内容になってます。 長文でも大丈夫って方はどーぞ。

続きを読む "『藤子不二雄A×大野智』対談 【後編】" »

2010年6月 2日 (水)

『藤子不二雄A×大野智』対談 【前編】

大野さんが、『怪物くん』のクランクイン前、原作者・藤子不二雄A先生と対談をされていたときのテキストです。 この対談記録を読んで、大野さんが、色んな雑誌や、ご自身のラジオで、先生との対談がいい刺激になったとおっしゃっていた理由がなんとなーく分かる気がしました。 やっぱり“大物”と呼ばれる方は違います・・・。

もうひと方、大野さんにとってすっごくいい刺激になってらっしゃってる奈良さんとの対談が載っているという『美術手帖』。 本日、三省堂(@Torrance)に注文したら、3回ぐらい聞き直されました・・・ そりゃそーだ。 フツー、LAから、んなマイナー雑誌(おっと失礼)、注文する奇特なヒトって私ぐらいでしょー(あ、Erikarenさんもされます?)。 その上、発売日から入荷まで少なくとも3週間はかかると言われ・・・。 それでも手に入れようとしてる自分が本気で怖い、今日この頃です。

って、前置きがまたもや長くなりましたが、藤子先生と大野さんの対談です。 またもや長文ですが、それでもいーよって方はどーぞ

続きを読む "『藤子不二雄A×大野智』対談 【前編】" »

2010年5月28日 (金)

怪物ランドの執事様♪

潤様が『怪物くん』最終話にご出演です~スポーツ報知

しーかーも、執事様っ 潤様が執事様っ(しつこい) 耳に、マントに、執事服っ!! そして、ウインクっ!!! ヤバイ・・・字面だけで萌えまくり。。。_| ̄|○ どーしよー、あまりにも楽しみすぎで吐く・・・(←危なすぎ)。。

それにしても、本日Twitterかってゆーぐらいの更新頻度。。 まったく仕事しちゃいねー(笑)

2010年5月23日 (日)

怪物くん・6話 『親子』

土曜日は、大野さんラジオ(単にワタクシが一週間分まとめて聴くダケ・笑)⇒『天才!志村どうぶつ園』⇒『怪物くん』って、最高に癒されるコースですなっ(今日はもー日曜日だけど・笑) もー、どれもこれも、腰砕けでめっろめろ 

それにしても、あの相葉さんが、他のヒトに“ペンギン”が「飛べないトリ」って教えてるなんて、時間は確実に過ぎてるんですねぇ・・・(感涙)。 

ってことで、『怪物くん』6話、感想です。。。

続きを読む "怪物くん・6話 『親子』" »

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31