無料ブログはココログ

他のアカウント

雑誌ごと「嵐のきまりごと」

2010年4月16日 (金)

ボクが嵐になる瞬間 【大野智】

嵐の皆さんが、ON/OFFの切り替えについて語ってました~。。。

-あなたが嵐の大野智になるのは、どういうタイミングですか?

スイッチっていうの、わかんないな。 意識したことない。 ふだんのまんまだよね。 変えたほうがいいのかね?

-プライベートとお仕事の切り替えは意識してますか?

プライベートと仕事の切り替えっていうのもとくに。 でも、ライブのときはいつもの感じと違うって、すごい言われるんだけど・・・そうなの? 自分ではわかんないや(笑)。 とくに、意識してやってるわけじゃないし。 いつもと違うっていうなら、それでもいいやって(笑)

-コンサート前、円陣以外で、気合を入れたり気持ちの切り替えになることはしますか?

深呼吸するね。 出る直前とかに。 “みんなケガなく、無事に終わりますように”って心の中で思って、深呼吸をする。 それくらいかな。

-お芝居をするとき、気持ちの切り替えは?

『魔王』のときは、ふだんとは全然違うタイプだったから、切り替えっていうか、衣装で自然とスーツに切り替わってたのかも。 『歌のおにいさん』は、とくに何も考えてなかったな(笑)。 ダルそうに演じてたよね。 今度やる『怪物くん』は、「そのまんまでいい」って言われたけど、まだ撮影前なんでわかんないよね。 ドラマはそんな感じだけど、舞台だと、はっきりと変わるね。 プーシリーズのときは、本番5分前に3回くらい深呼吸して、役のイメトレをして。 『WEST SIDE STORY』のときは、敵役だった松潤と本番5分前ににらみあってたから、そこで切り替わった感じ。 もう、マジだから(笑)。 顔を5センチくらいまで近づけてにらみ合って・・・。 あ~、おかしい(笑)。 それで気分を高めてやってたんだよ。 いまじゃできないね。 笑っちゃうもん、絶対。

-家ではどんなカッコでどんなふうに過ごしてますか?

帰ってすぐには着替えないかな。 寝るときはパジャマ。 上はTシャツ、もらった半てん着てる。 まさにこんな感じ(と、3月号の嵐IZMを指さす)。 お気に入りの場所はソファー。 夏は、そのまま寝ちゃったりするの。

-気分が落ちているとき、切り替えるためにやること、心がけることはありますか?

あんま考えないようにする。 あ゛---ってやって(と、頭をぶるぶる振る)、終わりっ!って

-恋愛のスイッチが入るのを感じたことはありますか?

どうなんだろうね。 あるっちゃあるんだろうね。 昔はけっこうグイグイいくタイプだったけど、いまはないね、そういうの(笑)

-戦闘モードのあなたはどんな感じですか?

戦闘モード、恋愛なら・・・ずっと相手のこと考えたりするんじゃないの? 最近はないけど、昔は好きなら好きって言っちゃうし、会いたいなら会いたいって言ってたと思う。 仕事では・・・戦闘モードはないね(笑)。 ってゆーか基本、オレには戦闘モードがないかも(笑)。 あるとしたら、絵とかそっち系でかな。

続きを読む "ボクが嵐になる瞬間 【大野智】" »

2010年4月14日 (水)

ボクが嵐になる瞬間 【松本潤】

嵐の皆さんが、ON/OFFの切り替えについて語ってました~。。。

-あなたが嵐の松本潤になるのは、どういうタイミングですか?

え~、オレ、あんまりそういうの意識してないよ。 っていうか、区別する気があんまりないから、人が思ってる以上に自然体だと思う。 すんなりと仕事に入って、すんなりとプライベートに戻るっていうか。

-プライベートとお仕事の切り替えは意識してますか?

しないね。 プライベートと仕事だったら、シチュエーションが絶対的に変わるから、あえて自分から切り替えるってことしないよね

-コンサート前、円陣以外で、気合を入れたり気持ちの切り替えになることはしますか?

じょじょにだね、オレの場合は。 コンサートのとき、嵐って基本的にだらだらしてるんだよ。 食事のときまでだらだらして、で「そろそろかな・・・」つって、シャワー浴びて、スタンバイし始めて。 それくらいからじょじょにテンションが上がっていって。 スタンバイが終わって楽屋を出るときには、ある程度テンションも上がってきて、みんなで円陣組んでさらに・・・って感じだね。

-お芝居をするとき、気持ちの切り替えは?

やっぱり、本番かってことだよね。 本番のタイミングがどこにくるかっていうことかな。 いまオレらがやってるバラエティーもそうだけど、「よーいドン!」で始まったりするのが多いからね。 たとえば、ライブだと円陣もふくめ、じょじょに上げて行って、「本番、始まりまーす」って声がかかって、客電がドンと落ちた瞬間に自然に切り替わるけど、それと同じように、芝居やってても、本番を知らせる声がかかったり、ブザーが鳴ったりすると自然に変わるんじゃないかな。 意識してやるもんじゃないんだよね。

-家ではどんなカッコでどんなふうに過ごしてますか?

帰ってすぐ着替えるときと、風呂入るまで着替えないときと半々かな。 いまはちゃんとパジャマ着てるね。 定位置はソファーかな。

-気分が落ちているとき、切り替えるためにやること、心がけることはありますか?

オレ、落ち込むことないからな(笑)。 でも、切り替えっていう意味では、音楽聴いたり、本を読んだりっていうのはあるかな?

-恋愛のスイッチが入るのを感じたことはありますか?

ひと目ボレがないから、スイッチが入ることってないよね(笑)。 いっしょにいて、じょじょに、気づいたら好きになってることが多いからさ。 って感じなんで、自分からスイッチを入れることはないですね。

-戦闘モードのあなたはどんな感じですか?

そんな、戦闘なんてしないよ(笑)。 あんまり意識的にそういうことをしないんじゃないかなって思う。 自分じゃわかんないけどね。

続きを読む "ボクが嵐になる瞬間 【松本潤】" »

ボクが嵐になる瞬間 【櫻井翔】

嵐の皆さんが、ON/OFFの切り替えについて語ってました~。。。

-あなたが嵐の櫻井翔になるのは、どういうタイミングですか?

あんまりオンもオフもないんだよな。 逆に、変わんないように意識してるかもしれない。 どんなときも“嵐・櫻井翔”だし、嵐がとれた“櫻井翔”だし。 意識してた時期もあったと思うけど、だんだんと“嵐・櫻井翔”と“櫻井翔”がイコールになってきちゃったんで、切り替えがなくなってきたんだろうね。 たとえばバラエティーのときは、素に近い状態でやってると思うよ。

-プライベートとお仕事の切り替えは意識してますか?

オレがどうしてるっていうより、まわりによると思う。 たとえば、『NEWS ZERO』は報道局の緊張感のあるピリッとした空気や、スーツを着ることによって、おのずと変わると思うし、バラエティーならスタッフや衣装で変わると思うし。 プライベートでもそうで、ガキのときからの友だちに会えば、そのときの自分になると思うし、仕事仲間と会えば、またそういう自分になると思うから。

-コンサート前、円陣以外で、気合を入れたり気持ちの切り替えになることはしますか?

シャワーは絶対浴びる。 本番前に一回仕切りなおすって感じで。 あとは音楽聴いてるかな。 嵐と関係ない曲聴いて、テンション上げたりとか。 あと、柔軟するくらい。

-お芝居をするとき、気持ちの切り替えは?

ドラマのときって、リハーサルを2回くらいやってから本番になるんだけど、やっぱり気持ち的に本番は全然違うよね。 リハーサルかわかんないときは「これ本番ですか?」ってちゃんと確認してからやってるよ。 切り替えっていうか、集中力なんだろうけどね

-家ではどんなカッコでどんなふうに過ごしてますか?

ふだんはスエット。 でも、着替えるとダラッとしちゃうから、勉強したりとか、まだやることが残ってるときは、風呂に入るまで着替えない。 帰っても、「なんもやることねーや」ってときはすぐに着替えて、録画してた番組を見ながら酒を飲むって感じ(笑)

-気分が落ちているとき、切り替えるためにやること、心がけることはありますか?

やっぱり音楽かな。 上げたいときはテンション高い曲聴くし、落ち着きたいときは、ゆったりした曲を聴く。

-恋愛のスイッチが入るのを感じたことはありますか?

あるよ、だって人間だもの(笑)。 相手の人といっしょにいるときよりむしろ、そのあとに感じるんじゃない? その人のこと考えるようになったりとか・・・たとえば、気づいたら“何してるかな?”って考えたりしちゃうとか。

-戦闘モードのあなたはどんな感じですか?

気づかれないぎりぎりまで攻めるけどね・・・と思うよ(笑)。 向こうも自分を好きならいいけどさ、そうじゃないと最悪なパターンじゃない? ひとり相撲したくないからね。 そうならないためにようすを見る。 ていねいな作業をしますよ(笑)。 仕事に対しては年に何回か戦闘モード的なことあるよね。 やっぱ、大一番の仕事ってあるから。 嵐でいえば近いところだと『紅白』とかそうだったし、個人でいえばオリンピック関係もそうだし。 ちょっとアドレナリンが出てる感じはあるよね。

続きを読む "ボクが嵐になる瞬間 【櫻井翔】" »

2010年4月13日 (火)

ボクが嵐になる瞬間 【二宮和也】

嵐の皆さんが、ON/OFFの切り替えについて語ってました~。。。

-あなたが嵐の二宮和也になるのは、どういうタイミングですか?

あんまりそういうの意識してないと思う。 ふだんと変わらないでいるかな?

-プライベートとお仕事の切り替えは意識してますか?

意識することなんて、ほとんどないよね。 だからといって、年がら年中ツッコんでるわけじゃないけど(笑)。 あえて意識してるってことはないなぁ。 現場に入ったら自然と変わるんじゃないのかな? オレの場合、そんなには変える必要性はないのかなって思うしね。 もちろん、仕事のときはテンション上げるけどさ。 正確にいうとカメラがまわると上がるっていう感じ。 そうやって考えてみると、オンとオフっていう切り替えはないかもね。

-コンサート前、円陣以外で、気合を入れたり気持ちの切り替えになることはしますか?

コンサートの前は円陣くらいじゃない? 出ちゃえばおのずと切り替わるもんな

-お芝居をするとき、気持ちの切り替えは?

オレは「用意スタート!」って言われたら変わるんじゃないかと思うけど。 昔はたぶん、意識的に切り替えをしてたんだろうけど、いまはむしろ条件反射的に「スタート!」の声を聞くと自然に役に入る感じ。 ドラマだから舞台だからと、切り替え方が違うこともないよね。 舞台の楽屋でもゲームはやるし(ニヤリ)

-家ではどんなカッコでどんなふうに過ごしてますか?

風呂入るまでは、その日、着てる服のままだよ。 風呂に入ってから、グレーのスエットを着る。 風呂入ったらすぐ寝ちゃうね。 家にいるときは、だいたいテレビの前にいるよ。 家ではあんまり音楽聴かないから、帰ったらテレビつけてずっと見てる感じです。

-気分が落ちているとき、切り替えるためにやること、心がけることはありますか?

べつに入れ替えないよ。 落ちるときは落ちていいかなって。 べつに落ちることがいけないことだとは思ってないから。 それにオレ、テンション上げなきゃいけないような仕事もないし(ニヤリ)。 仕事のことで落ち込んでるなら切り替えも必要かもしれないけど、プライベートで落ち込んだのを仕事にまで持ち込むのっていうのがわかんないよね。 仕事とプライベートは、まったく別個。 現場に入ると、そういう気持ちはなくなる。 やっぱり、現場に入ると自然に切り替わるんじゃないの?

-恋愛のスイッチが入るのを感じたことはありますか?

え~っ、スイッチとかわかんないよね。 気づいたら好きになってたって感じだと思うけど。 誰でもいいならスイッチ入れるのかもしれないけど、そういうんじゃないしね。

-戦闘モードのあなたはどんな感じですか?

戦闘モード? そうだなぁ、恋愛の場合は、けっこうメールをするタイプだと思うけどね。 それこそ毎日(ニヤリ)。 でも、食事には誘わない。 そんなうまそうに食わないからね、オレ。 かえって逆効果になりそうだもん(笑)。 食事じゃなく飲みにいくのはアリかな・・・? 仕事では戦闘っていうのはないよ。 闘うような仕事してないもん、オレ。 目立つの嫌いだし、共存を求めるタイプだからね。 現場見まわして足りないところをおぎなってく人だから、自分からこうしたいっていうのはないね。

続きを読む "ボクが嵐になる瞬間 【二宮和也】" »

ボクが嵐になる瞬間 【相葉雅紀】

嵐の皆さんが、ON/OFFの切り替えについて語ってました~。。。

-あなたが嵐の相葉雅紀になるのは、どういうタイミングですか?

はっきりとはないんですけど・・・やっぱり現場に入ったときかな? 移動の車の中では寝てるしね(笑)。 ふだんもとくに意識したりとかタレント感、出したりはしないよ(笑) 声かけられたら、フツーにお話しますけどね。 オレね、やっぱり呼び捨てにされることが多いんだよね、「相葉!」って。 みょーな親近感があるみたいで。 いいかなって思うけど(笑)

-プライベートとお仕事の切り替えは意識してますか?

はっきりしたスイッチがないから、自然な感じですけどね。 オレ、家以外は基本いっしょなんじゃないかな? 仕事してるときの感じも、友だちと遊んでるときの感じもたいして変わらないと思う。 テンションの違いっていうのは多少なりともあるだろうけど、そんなには大きく変わんないはず。 ただ、ひとりのときと人といるときとの違いはあると思う。 ひとりのときはタラタラしてますね(笑)

-コンサート前、円陣以外で、気合を入れたり気持ちの切り替えになることはしますか?

「よしっ!」って心の中で言う(笑)。 円陣の前のときもあるし、後のときもあるし、タイミングは決まってないけど。

-お芝居をするとき、気持ちの切り替えは?

役にもよると思うけどね。 正宗くんのときはわりとスーッと役に入れたね。 コハルちゃんとお話ししてて、そのまま本番にスーッと。 舞台の場合は、始まる前、ストレッチとかして体を温めてみたり。 ムダにね(笑)。 フラフラ歩いてたり、あんまり落ち着かないかも(笑)。 コンサートのときみたいに、心の中で「よしっ!」っていうのもあると思う。 舞台は開演前のベルが鳴ると切り替わる。

-家ではどんなカッコでどんなふうに過ごしてますか?

いまはジャージだけど、短パンのこともある。 家では、気に入ってるソファーに座ってますね。 座ったときの奥行きも深いし、横にもなれるっていう自分の中でいい条件のソファー。 色はベージュで、グローブみたいな形だよ。

-気分が落ちているとき、切り替えるためにやること、心がけることはありますか?

あんまりそいいうのってないんじゃない? うまく切り替えられる人ってそういないんじゃないかと思うけどね。 切り替えるためにやることもとくにない。 じっとしてるかな。 何かでまぎらわすことはできてもさ、結局そこに戻るでしょ? 考えて、自分なりの答えっていうか、突破口を見つけるのがいちばん早いかなって、ボクなりのやり方としては。

-恋愛のスイッチが入るのを感じたことはありますか?

恋愛のスイッチ? これがきっかけだ!ってこと? スイッチが入る瞬間ってどうなんだろうね。 気づくものなのかな? わかんないってことは、そういうことはないってことだよね。 なんとなくって感じなんじゃない? 好きな人ができたら・・・急に「好きだ、好きだ」にはならないけど、ようす見つつフツーに誘うんじゃない? 「ごはん行こうよ」とかさ。

-戦闘モードのあなたはどんな感じですか?

仕事の戦闘モードが入ってるときは、かなりストイックでしょうね。 たとえばライブとかだったら、あとのこと考えられないくらいその一瞬一瞬を全力でやるっていうか。 自分でもヤバイかなって思いながらもね(笑)

続きを読む "ボクが嵐になる瞬間 【相葉雅紀】" »

2010年2月27日 (土)

嵐のきままなきまりごと 【智さんの場合④】

嵐さんたちが雑誌に自分の中での“きまりごと”について語ってらっしゃいました

食べ物の好き嫌いはあんまりないんだけど、目玉焼きは、しょうゆじゃないとイヤ。 おにぎりを買うんだったら、大好きなのは明太子。 サンドイッチだったら、ハムとキュウリを細かくして、マヨネーズでぐじゅぐじゅしてるやつ(笑)。 よく楽屋とかに置いてあると、それを食べるの。 明太子以外のおにぎりに関しては、パサパサ系よりもネギトロとかツナとか、“ぐじゅぐじゅ系”が好き。 飲み物はウーロン茶、コーヒーだったら砂糖入り。 だけど甘いパンを食べるとくはブラックでもOK。 バランスだよ!

続きを読む "嵐のきままなきまりごと 【智さんの場合④】" »

嵐のきままなきまりごと 【松本さんの場合③】

嵐さんたちが雑誌に自分の中での“きまりごと”について語ってらっしゃいました

たとえば、ドラマの収録が終わった後とかのタイミングが連休をもらいやすいっていうのが、いちばんの理由なんだけど、旅行をすると、リフレッシュになるよね。 だいたい終わってすぐ休めるわけではないから、仕事をやってる最中に旅の予定を考えることはなくて、全部終わって休みが決まってから、さあどこに行こうか?って、考え始めるパターン。 だから、手配はいつも本当にギリギリ。 1週間前から予定が決まってたことなんて、1度もないよ。 早くて5日後、だいたい2、3日前なんだよね。 なんとなく行きたい場所の候補があるから、そのときいちばん行きたい場所で、季節とかタイミングが合う場所に決めるの。 そんなギリギリでも、いっしょに行く人は見つかるんだよね。 今行ってみたい場所の候補にあるのは、富士山! 頂上でご来光を見てみたいね。 あと、バラエティー番組でイモトアヤコがキリマンジェロ登頂に成功したのを見て、俺もいつか登ってみたい!って思った(笑)。 相当キツそうだけど、今なら体力には地震があるから大丈夫かなって。

続きを読む "嵐のきままなきまりごと 【松本さんの場合③】" »

2010年2月26日 (金)

嵐のきままなきまりごと 【雅紀さんの場合③】

嵐さんたちが雑誌に自分の中での“きまりごと”について語ってらっしゃいました

夏は裸足が好きだけど、さすがに冬は厳しいから、最近は帰ったらあったかい靴下にはきかえてるよ。 ・・・って昨日買ったばかりで、習慣として続くかわかんないけど、何か?(笑)

続きを読む "嵐のきままなきまりごと 【雅紀さんの場合③】" »

2010年2月25日 (木)

嵐のきままなきまりごと 【二宮さんの場合③】

嵐さんたちが雑誌に自分の中での“きまりごと”について語ってらっしゃいました

先輩とごはんを食べに行くと、だいたいごちそうになるけど、財布はちゃんと持ってくよ。 じゃないと、帰れなくなっちゃうじゃん。 最近は、先輩とごはんに行く機会はあんまりないなぁ。 後輩だと、錦戸ぐらいしか、プライベートではメシに行かないね。 たぶん俺がおごったのは、最初の1回だけだったかもしれない。 それ以来、俺が支払いをしたことは・・・ないね。 そういえば、去年、錦戸が誕生日を迎える10分ぐらい前に、TV見てたらたまたま出てたから電話してみたの。 「何やってんの」って聞いたら、「ごはん食べてます」って。 なんとなく“何やってんのかな?元気かな?”って思って、電話しただけだったんだけど、彼は“誕生日おめでとう”の電話かと勘違いしたみたい。 錦戸、いつもありがとう。 またおごってね

続きを読む "嵐のきままなきまりごと 【二宮さんの場合③】" »

嵐のきままなきまりごと 【翔さんの場合③】

嵐さんたちが雑誌に自分の中での“きまりごと”について語ってらっしゃいました

ケータイのメールで、返してない人にはマークをつけといて、時間のあるときに、1コ1コ返してくの。 学生時代はそこまでマメじゃなかったけど、なんかやり残したことがあると、気持ち悪いんだよね。 ちょっと日にちがたっちゃうこともあるけど、必ず返信してるよ。

続きを読む "嵐のきままなきまりごと 【翔さんの場合③】" »

その他のカテゴリー

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31