無料ブログはココログ

他のアカウント

雑誌ごと「嵐座談会」

2011年12月 1日 (木)

嵐のきずな・下

雑誌から―。

- 今だからこそ明かせる秘密を告白してください。

: 今日までためていたんだったら、もう言わないでしょうね。

: いや~、ないんじゃないかな。 小さいのだったら、あるかも。

: 僕はないっすね!

: そんな自信満々に・・・(笑)

: 何かしでかしちゃったら、そのつど言ってるもんな~。 こないだ、翔ちゃんの実家のトイレを壊しかけたんですよ。 自動でふたが開閉すると知らなくて、ガガガッと閉めようとしたらカタカタッって動かなくなって。 でも、それもすぐに言いましたよ。 ごめん、壊しかけた、って。

: そりゃ隠したらダメだ。

: それは別にいいんだけど、俺ん家来るからって大量のアイスを買ってこられたほうが困った。 そんなに大量に冷凍庫に入るわけもなくて、翌朝起きたら全部溶けてんの。 それは、フザけんな、と思いましたよ(笑)

: そんな、よかれと思ってやったことを・・・。

: 考えたら分かるでしょ。

: いや、アイスって保存きくじゃないですか。 ・・・と思ったら、実は一番きかなかったという。

: もう時効だと思うけど、俺、イタズラのつもりでニノの携帯に、勝手にインド人のストラップをつけたんですよ。 でもイタズラと気づかれなくて、普通に最近までつけ続けられていました・・・。

: 5年ぐらいつけっ放しでしたね。 ご当地もの的な感じで。

: ありがたく受け取っていただきました(笑)

- 結婚が決まったら、すぐメンバーに報告しますか?

: そりゃ報告するでしょ! ニュースで知ったら、けっこう怒ると思うよ。

: ショックすぎるでしょ。 そこまでプライベートをエンターテイメントにしようとは思わない。

: まだ誰も結婚してないし、仮定の話だから分からないけど、もし本当にそうなったら、「今度結婚します」なんて5分くらいの報告では終わらないと思う。 ちゃんとご飯に行って、いろんな話をするんじゃないかなあ。

: そういえば最近は、5人で飲みにも行けてないよね。

: 5人一緒に仕事が終わる、ということも少ないからね。

: でももうすぐ、ライブも始まるから!

: そうだね。 そしたらツアー先で、美味しいものを食いたいな~。

: みんなでね(笑)

続きを読む "嵐のきずな・下" »

2011年11月30日 (水)

嵐のきずな・上

雑誌から―。

: 嵐の絆って何だろうね?

: 絆どころか、最初はずっと嵐でやっていくとも思ってなかったし。

: 僕は正直、“いつまで嵐なんだろう?”って思ってましたからね。 舞台演出の仕事をしたかったから、事務所にも12月でやめます」と伝えていたくらい。

: 基本的にみんな、ワールドカップバレーボールのための期間限定ユニットだと思っていたんだよね。 僕も、大会が終わって年が明ければ解散すると思っていた。 だから最初は、巻き込まれちゃったなあという感じ。

: だからいつから絆が生まれたかって聞かれると、徐々にとしか言えないよね。 1年目より2年目、2年目より3年目、と・・・。

: 俺はみんなに追いつこうとしか思っていなかった。 一人だけずっと京都にいて、遅れていると感じてたし。

: 僕は一応、年も上から2番目だし、僕がまとめなきゃ、みたいな意識はあったかな。 15~16歳くらいって、1つ2つの年の差がけっこう大きかったりするじゃん。 ・・・まあ、もともとまとめるのとか、嫌いではないんだけどね(笑)

: でもライブをやっていく中で、いろいろ話し合った時期はあったよね。 ツアー中だと夜はホテルに泊まるから、誰かの部屋に集まって遅くまで相談したり。

: 7~8年ぐらい前からかな。 だけど、意見を戦わせる、みたいな雰囲気でもないんだよね。

: ケンカしたこと、一度もないもんね。

: ないね~。

: みんな大人だったからじゃないかな。 ていうか、むしろ10代の頃が一番大人だったと思う。 今はようやく年相応に見られるようになってきたけど、10代の頃は子どもに見られるぶん、反対に「大人だ」って意識が強かった。

: 他の人が見たら嵐って不思議なグループなんだろうね。 距離が近く見えるときもあるだろうし、奇妙に思えるぐらい線を引いているところもあるかもしれないし。 友達であり仕事仲間であり、という意味で独特なんだよね。 だから嵐の絆って、こういうものです、と説明して簡単に分かってもらえるものじゃないと思う。

: 何だろうね、みんな本気でメンバーのこと、尊敬しているよね。 だから1人がドラマに出たりすると、4人がバーッと協力して応援するというか。

: ライバル心とかないよね。 それぞれの活動に刺激されて切磋琢磨する、みたいなのはあるけど。

: 誰かが個人で仕事しているときは、僕は比較的時間があるから「眠い」って言うのはやめよう、とかは思ったな(笑)

: 1人が何かやってたら、はい、じゃあみんなで応援しましょう。 次、5人の仕事。 はい、ワイワイやりましょう。 そんな感じかな(笑)

: そうそう、極端な話だけど、個人の仕事っていうのはないのが当たり前だと思っているんだよね。基本的には嵐の仕事をしっかりやればいい、と。 それはデビューの頃からずっと変わってないかな。

: 最初の出会いが嘘にならないように、という思いはあるよね。

: そういえば、絆といえばこれかな、と思うことがある。

: 何ですか?! 松本さん!

: 仲よくなると、何をされても何とも思わなくなる。 イヤだという感情があまりなくなって、何でも受け入れられてしまうというか・・・。

続きを読む "嵐のきずな・上" »

2011年7月 4日 (月)

嵐の休日 ③

では続いて、自分以外のメンバーの回で最も気になったものは?

: オレは『シャシンノアラシ』。 お互いを撮り合うのが珍しいなって。

: これ、意外に早く終わったの。

: 短期集中型でやった感じ。

: へぇ~、しっかり時間をかけたみたいに、いい仕上がりだね。

: オレ、またすごいことに気づいちゃった。 『バイトノアラシ』、画期的じゃない!? 右ページには2人の顔が映っていないっていう。

: もしかして代役が・・・?!

: 違うよ! 正真正銘、本物!

: これ、超暑かったんだから!

: オレ、『ユキヤマノアラシ』が好き。 これは一転、爽やかだよね。

: って思うでしょ? ところが、めっちゃハードだったんです!

: ウエア着て、ブーツはいて、空中でかっこいいポーズがとれるまで、ひたすら床からジャンプし続けたの。 終わった時にはヘトヘト(笑)

: うわー、大変! じゃあ、癒し系の『コタツノアラシ』は? これ、和むよね~。 読者さんの間でも評判がよかったって聞いたよ。

: えっ、そうなの!?

: ただこたつに入ってただけで、特に何もしてないんだけど(笑)

: (吹き出して)要するに、オレたちいろいろ頑張ってきたけど、何もしないほうがいいってこと・・・?!

: (力を込めて)そんなわけないですよ だって、オレの中のNo.1はこれだもん!(とページを開く)

: 出た~、忘れもしない衝撃の『ヘアーノアラシ』(笑)

: あ、そこいっちゃうんだ(笑)

: やっぱり外せないでしょ。 

: オレは大まじめなんだけど、相葉ちゃん、ふざけてない(笑)

: なんか目がいっちゃうよね。

: で、見ちゃいけないものを見ちゃった気になるっていうか。

: なんでだろうね(笑)? オレだって超真剣にやったのに~。 (気を取り直して)――いやいや、味があるじゃん! オシャレじゃん!

4人: ・・・(うつむいてニヤニヤ)

: えーっと、つまり、相葉さんにはこの髪型は似合ってない、と。

4人: ・・・(目を合わせてうなずく)

: なんだよー、もうー(笑)

: これ、オレが考えたテーマだったんだよね。 予想と期待をはるかに超えられちゃったな(笑)

続きを読む "嵐の休日 ③" »

2011年7月 1日 (金)

嵐の休日 ②

雑誌から―。

ここからは連載3周年を記念して、これまでに作ったページについて語ってもらうことに。 46回分の記事をまとめたブックをめくりながら、自分の回の撮影や取材を懐かしんで、ほかのメンバーの回の写真やトークに見入って・・・。 まず自分の回のイチオシ作品をあげてもらうと。

: オレは『ゲームノアラシ』かな。 久しぶりにファミコンでマリオをやったら、熱中しちゃった!

: 2人とも、完全に仕事だってことを忘れ去ってたよね(笑)

: 確かにいい表情してる! オレは『プレゼントノアラシ』が印象的。 このお店、おしゃれだったなぁ。

: そうだね。 オレは買い物企画を2回やってるんだけど、この時は・・・(ウィンクしながら)リーダーと一緒に行けたのが幸せだったなぁ

: (真顔で)ほら、智くんとニノって、サンタみたいなとこあるじゃん。 “ハッピーの配達人”っていうか。 このテーマに適役だったよね!

: あはは、そうかも! 普段はあんまりゆっくり買い物できないから、こうしてお店に行くのはすごくワクワクするんだよなぁ。 『ショッピングノアラシ』も最高だったよ。

: 独断でメンバーに似合うアイテムを選ぶのもおもしろかったよね。

: オレのお気に入りは『ヤキュウノアラシ』。 この日、撮影の直前までものすごい雨だったよね?

: そうそう。 でも、グラウンドに上がったら、ちょうどやんだの!

: さすがスターだね(笑)

: 全身ビッチョビッチョになったけど、テンション上がったなぁ

: オレのセレクトはね、まさかの『ウエディングノアラシ』!

: おぉっと~、きましたね~! これはなかなかの企画ですよ(笑)

3人: (見直して)どういうこと?

: 一見、いい感じに思えるかもしれないけどよく考えてみて? チャペルに男が2人で並んでるんだよ。 ウェルカムボードにも、“Jun”と“Sho”って名前が入ってたりして。

: まるでオレたちの結婚式・・・。

3人: あはは! ホントだ(爆笑)

: かなり新鮮だったよね(笑)。 実は、現場では、翔くんがチャペルのパイプオルガンを弾いてくれたんだ。 あれには感動したなぁ。

続きを読む "嵐の休日 ②" »

2011年6月30日 (木)

嵐の休日 ①

雑誌から―。

空と緑に囲まれて、たくさんの笑顔を見せてくれた5人。 夢中でボールを追いかけたりトランプで盛り上がったり。 ひとりしきり遊んだ後は、お弁当を食べてピクニックを満喫

: 今日の撮影も楽しかったね!

: 広い公園って気持ちいい~

: 思い切りボールを投げたのも久々で、リフレッシュできたな。

: それにお弁当もおいしかった~! ちょうどお腹すいてたから、本気でガッツリ食べちゃった(笑)

: 幸せな時間だったねぇ。 考えてみたら、オレ、プライベートではピクニックやったことないかも。

4人: (口を揃えて)オレもー!

: お花見ならあるんだけど。

4人: (再び口を揃えて)オレもー!

: こんなにいい気分になれるなら、一度は5人でやりたいよね。 みんな、お弁当を持ち寄り形式にするとしたら、何持ってくる?

: ハンバーグ!

: ミートボール!

: たこさんウィンナー!

: オレはフライドチキン!

: なんか肉ばっかだなぁ(笑)。 じゃあ・・・オレ、握り飯にする!

4人: おぉ~、シブい!

: そういえば野菜もないね。

: (胸を張って)分かりました、では私が野菜スティックを持ってきましょう! ただしオレの野菜スティック、切ってないよ? キュウリとかニンジンとか、1本丸ごとだからね。 それからダイコンも

: デカっ(笑)

: “野菜スティック”じゃなくて、“スティック型の野菜”じゃん(笑)

: そうとも言います(ニヤリ)

: なんかおもしろくなりそう

: いつか実現させましょう!

続きを読む "嵐の休日 ①" »

2011年6月 8日 (水)

5人が一緒に向かう場所 【終】

雑誌から―。

-シーツをマメに洗濯し、心地よく新しい季節をスタートさせることを約束した5人(笑)。 気持ちを新たに迎える春、新しく挑戦したいと思っていることはありますか?

: オレはね、カヌーをやろうと思っているんだよね。 トレーナーの先生に誘われて。 山口県にいいカヌースポットがあるらしくてさ。

: オレは部屋に観葉植物を置こうかなと。 友達から「いい観葉植物の店がある」って聞いてさ。 そこに買いにいこうかなと思ってる。

: 僕は特にないなぁ・・・。

: じゃあさ、せっかくドラマ『バーテンダー』で特訓したんだからさ、オレらにカクテル作ってよ。

: ひとりひとりのイメージに合うカクテルをね。

: じゃあ、みんなで集まってカクテルパーティーを・・・。

: そこは申し訳ないんだけど、それぞれの家に出張してもらうってカタチでもいいかな?

: そこはやっぱり別々で

: 僕は、春が来たら窓を開けたいですね~。 まだ一度も全部の窓を開けたことがないので。 せっかく窓も開くわけだし(笑)

: リーダーは?

: やりたいことは・・・ないよね。 もう、これ以上増やしても困るし。

: 増やしてもいいし、何してもいいってことになったら?

: 世界放浪の旅、かな?

一同: 帰ってこなさそ~(笑)

: どこに住みついちゃうのかな。

: やっぱニューヨークなのかな。 ほら、住みやすいから。

: だ~か~ら~、あなた、住んだことないでしょう?(笑)

-質問を投げかけると、どこまでも広がっていく5人のトーク。 その姿から感じるのは、「これからも楽しい時間を私たちに届けてくれる」というハッピーな予感。 最後に嵐世代である○○(雑誌名)読者にメッセージを!

: 頑張れよ!

: ちゃんと歯を磨けよ!!

: 風呂入れよ!!

: 風邪引くなよ!!

: シーツ洗えよ!!

続きを読む "5人が一緒に向かう場所 【終】" »

2011年6月 2日 (木)

5人が一緒に向かう場所 ⑤

雑誌から―。

- 話題は“旅”から“春”へ。 春といえば、別れと出会いの季節であり、新しいことがスタートする季節。 5人は“新たな心境の変化”を体感していたりするのだろうか?

: うちのインターネットを無線LANに変えましたね。

: 変えたね~っ!!(笑)

: まさか無線にするとは!!

: 僕はボディソープを変えた。

: 今までは固形だったのに?!

: いや、今までも液体だったけど(笑)。 なんか気分を変えたくて。 香りをあっち系からそっち系へ。

: 変えたね~っ!!(笑)

: 僕はね、最近、パジャマを着て寝るようになりました。

: 今までは、何も着ないで寝ていたのに?!

: いや、着てたから! 母ちゃんが「セラミックが入っててあったかいんだよ」ってプレゼントしてくれたの。 でも、それがピッチピチで。 上着の裾をパンツに入れちゃうと、若干、全身タイツ的な・・・。

: イアン・ソープ的な? その姿、チョー見たいんだけど(笑)

: じゃあ、ケータイで写真を撮って、後でみんなに送るね。

: いやっ、オレは大丈夫。 遠慮しとくわ(笑)。 ニノは何か新しい変化はないの?

: 僕はですね、こないだシーツを洗いましたね。

: えっ、普段は洗わないの? どれくらいの周期で洗ってるの?

: そこなんですよ!! 寝る時ってさ、必ず風呂入って、パジャマを着てから、ふとんに入るじゃない? だから、オレ的にはそんなにシーツは汚れないもんだと思うわけですよ。 それこそ、洗濯は春夏秋冬のワンシーズンに1~2回でもいいんじゃないか、的な。 たぶん、相葉君も僕と同じだと思いますよ。

: 僕は月1ペースですよ!!

: マジで? オレは10日にいっぺんはシーツ替えるよ。

: え、なんで?!

: いや、単純にキレイなシーツで寝たほうが気持ちいいじゃん。

: もしかして・・・お手伝いさんとかいる?

: いや、いないから(笑)

: シーツってさ、洗うのも面倒だけど、つけるのも大変じゃん。 壁側のマットレスをどう持ち上げるかが大問題。 あれを目の前にした時点でかなりモチベーション下がるよね。 あ、もしかして・・・ベッドを部屋の真ん中に置いてる?

: そうだね、置いてるね。

: 出た~!! セレブ置き!!

: あれは部屋が広くないとできないからね。 ちなみにリーダーは?

: オレ? 自分で洗ったことあったかなあ?

: まさか、捨てちゃうの?

: いちばんのセレブがここに?!

: いや、ソファで寝ちゃうからさ。 ベッド使わないんだよねぇ。

続きを読む "5人が一緒に向かう場所 ⑤" »

2011年5月19日 (木)

5人が一緒に向かう場所 ④

雑誌から―。

- それぞれの休みやスケジュールがバラバラのため、5人一緒に旅行するのは不可能に近いのが現実。 でも、もしも、奇跡が起こって旅立てるとしたら・・・どこへ行こう?!

: ここは、さっきから「5人で出かけたい」を連呼している相葉さんに計画してもらいましょうよ。 ちなみに、ムエタイを観にタイに行くっていうのはナシで。(←相葉君に誘われて断った過去アリ)

: タイがダメなら・・・モナコでF1観戦するのはどうだ?!

: お、それはいいね~。

: あ、翔ちゃんが初めて相葉ちゃんの誘いにノッた!!

: 「モナコなら行ってもいい」っていう人、手を挙げようよ。

: (自分ひとりだけ勢いよく手を挙げて)あれ・・・なんで?!

: 冷静に考えてみたら、やっぱちょっと遠いかな~って(笑)

: シンガポールでもF1やってるから、そっちもアリだよ?!

: あまり惹かれないな~。

: あ、っていうかさ、オレ、スペイン行きたいんだけど。

: いいね~。 じゃあさ、みんなでスペイン行こうよ

: えぇ~っ!? そっちは即決?!

: スペインでサッカー観ようよ。

: 顔にペイントとかしてね!

: それは、やらないかなぁ。

: えぇ~っ!? 即却下?!

- 5人の旅の目的地はスペインに決定(笑)。 その旅での5人の役割分担も気になるところ。

: 率先して計画を立ててくれるのは、間違いなく翔さんでしょうね。 “旅のしおり”まで作ってくれそう。

: できる男ですからね。

: やりましょう!!

: いちばん旅に行きたがっている相葉さんは計画しないのか? 彼はですね、決まった時点でモチベーションがガクンと下がるタイプなんですよ。 行き先が決まった瞬間、ポンコツですから(笑)

: 実際に、旅の計画を担当して失敗した過去もありますからね。

: 前に、プライベートで友達と沖縄に旅行に行ったことがあるんですけど。 その時、初めて自分でみんなの分も手配したんですよ。 でも、飛行機からホテルから、全部バラバラで予約したら・・・トータルですごい金額になっちゃって。 友達に「パックで手配したほうが安くすむのに。今どき、そんなコトする人いないよ」って怒られたっていうね。

: ね、ポンコツでしょ(笑)

: そういうニノはホテルで楽しめることをいろいろ用意してくれそうだよね。 みんなでできるゲームとか、マジック見せてくれたりさ。

: まあ、僕に関しては、ホテルから外に出ない可能性が非常に高いですからね。 それはもう用意するでしょうね。

: リーダーは寝る前に電気を消してくれる係(笑)

: いくらでも消すよ~。

: なんと言っても大野さんはリーダーですから。 一日の最後は彼がシメるっていうね(笑)。 大野さん、マツジュンは何係でいきましょう?

: マツジュンはね・・・現地で友達をつくって、みんなに紹介する係。

: あっせん業?(笑)

: 先に行って友達つくっておけって? それ、完全にオレひとりで前乗りする方向じゃないですか(笑)

続きを読む "5人が一緒に向かう場所 ④" »

2011年5月18日 (水)

5人が一緒に向かう場所 ③

雑誌から―。

: ところでさ、ちょっと気になったんだけど。 大野さんはどこで洋服とか買ったりするんですか?

: いや・・・洋服とか買わない。

一同: 大爆笑

: じゃあ、何を着てるの? 今着てるその服はどうしたの?(笑)

: あ・・・これは、もらいもの。

: (小声で耳打ちしながら)ほら、大野さん「コート買った」って言ってたじゃないですかっ。

: あ、そうそう。 冬はね、コートを買いました。

: (小声でまたもや耳打ち)どこで買ったか言わないとっ。

: あ、六本木ヒルズで。

一同: オシャレ~!!

: それでね、ヒルズの中で迷子になった。 ほら、あそこ広いから。

一同: オシャレじゃな~い!!

: オレの耳打ち、台なし(笑)

: 誰か、リーダーと一緒にヒルズに買物に行ってあげて(笑)

- ついこの間、「自分への誕生日プレゼントに」とニューヨークへ旅に出たリーダー。 そこでは何か買物をしたりしなかったの?

: なんか買ったっけなぁ。

: あのさ、またちょっと気になったんだけど。 「自分への誕生日プレゼント」って言ったけどさ、自分のお金で行ってないよね?(笑)

: そう。 事務所の人がプレゼントしてくれたの。

: 洋服といい、ニューヨーク旅行といい、どれだけもらってるんですか?(笑)

: これも才能だね。

: で、ニューヨークはどうだったの? 楽しかったの?

: うん。 ニューヨークは2回目で、1回目は9年目くらいに仕事で行ったんだけど。 久しぶりに行ったら・・・住みやすいなって思った。

: えぇっ!! あなた、住んだことないでしょう?

: もしかして、今回は長期滞在したりしたの?

: え・・・3日間だけど?

: やっぱ、リーダースゴイわ。

続きを読む "5人が一緒に向かう場所 ③" »

2011年5月17日 (火)

5人が一緒に向かう場所 ②

雑誌から―。

: でもさ、たまには5人で「どこか一緒に行きたい」とか思ったりしない? 僕は行きたいんだけど。

: リーダーと一緒に飲みにいってたじゃん。

: それさ、10年くらい前の話なんじゃないの?

: 8年です。 8年前の話!! 20歳も過ぎて大人になった証にね、大人の街である憧れの銀座に「飲みにいこう!!」とリーダーと飛び込みでお店に入ったんだよね。 でも、気づいたらリーダーが勝手に帰っちゃってて・・・。

: 相葉ちゃんがひとりでお会計をしたっていう。

: その話、もう何度も聞いた。

: リーダーさ、今年こそ銀座のリベンジしようよ。

: それも、ここ3年くらい言い続けてない?(笑) じゃあさ、リベンジするとしたら何するの?

: まず、昼間はショッピングから始まって、夕食を食べて大人なバーでお酒を飲む、みたいな

: 長いな~!! まさかの一日がかりのフルコース(笑)

: 大野さんって、銀座で服とか買うタイプじゃないですか。 耐えられるんですか?

: そこは、逆に相葉ちゃんに洋服をコーディネートしてもらって。

: それいいね~!! テンション上がってきた!! もうさ、みんなで一緒に行こうよ。 5人でさ!

: あ、僕は大丈夫です。

: 僕も、もうその日は予定が入っちゃってるんで。

: いや、まだ日程は決めてないんだけど・・・。

続きを読む "5人が一緒に向かう場所 ②" »

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31