無料ブログはココログ

他のアカウント

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

2011年11月30日 (水)

嵐のきずな・上

雑誌から―。

: 嵐の絆って何だろうね?

: 絆どころか、最初はずっと嵐でやっていくとも思ってなかったし。

: 僕は正直、“いつまで嵐なんだろう?”って思ってましたからね。 舞台演出の仕事をしたかったから、事務所にも12月でやめます」と伝えていたくらい。

: 基本的にみんな、ワールドカップバレーボールのための期間限定ユニットだと思っていたんだよね。 僕も、大会が終わって年が明ければ解散すると思っていた。 だから最初は、巻き込まれちゃったなあという感じ。

: だからいつから絆が生まれたかって聞かれると、徐々にとしか言えないよね。 1年目より2年目、2年目より3年目、と・・・。

: 俺はみんなに追いつこうとしか思っていなかった。 一人だけずっと京都にいて、遅れていると感じてたし。

: 僕は一応、年も上から2番目だし、僕がまとめなきゃ、みたいな意識はあったかな。 15~16歳くらいって、1つ2つの年の差がけっこう大きかったりするじゃん。 ・・・まあ、もともとまとめるのとか、嫌いではないんだけどね(笑)

: でもライブをやっていく中で、いろいろ話し合った時期はあったよね。 ツアー中だと夜はホテルに泊まるから、誰かの部屋に集まって遅くまで相談したり。

: 7~8年ぐらい前からかな。 だけど、意見を戦わせる、みたいな雰囲気でもないんだよね。

: ケンカしたこと、一度もないもんね。

: ないね~。

: みんな大人だったからじゃないかな。 ていうか、むしろ10代の頃が一番大人だったと思う。 今はようやく年相応に見られるようになってきたけど、10代の頃は子どもに見られるぶん、反対に「大人だ」って意識が強かった。

: 他の人が見たら嵐って不思議なグループなんだろうね。 距離が近く見えるときもあるだろうし、奇妙に思えるぐらい線を引いているところもあるかもしれないし。 友達であり仕事仲間であり、という意味で独特なんだよね。 だから嵐の絆って、こういうものです、と説明して簡単に分かってもらえるものじゃないと思う。

: 何だろうね、みんな本気でメンバーのこと、尊敬しているよね。 だから1人がドラマに出たりすると、4人がバーッと協力して応援するというか。

: ライバル心とかないよね。 それぞれの活動に刺激されて切磋琢磨する、みたいなのはあるけど。

: 誰かが個人で仕事しているときは、僕は比較的時間があるから「眠い」って言うのはやめよう、とかは思ったな(笑)

: 1人が何かやってたら、はい、じゃあみんなで応援しましょう。 次、5人の仕事。 はい、ワイワイやりましょう。 そんな感じかな(笑)

: そうそう、極端な話だけど、個人の仕事っていうのはないのが当たり前だと思っているんだよね。基本的には嵐の仕事をしっかりやればいい、と。 それはデビューの頃からずっと変わってないかな。

: 最初の出会いが嘘にならないように、という思いはあるよね。

: そういえば、絆といえばこれかな、と思うことがある。

: 何ですか?! 松本さん!

: 仲よくなると、何をされても何とも思わなくなる。 イヤだという感情があまりなくなって、何でも受け入れられてしまうというか・・・。

続きを読む "嵐のきずな・上" »

智っさん、31歳のお誕生日おめっとー♪

敬愛なる智さまっ

31歳のお誕生日おめでとーございますっ!!!

三宅の健ちゃんと並ぶ、ジャニーズの屈指の年齢不詳オトコとなりつつありますが、31歳のも、嵐としてテレビに出続けてくれるコトをワタクシ、切に願っておりますっ(ゆるゆるとでいいのよ?)

・・・って、今更過ぎ? 今更過ぎだよねぇ。。(ううっ・

大好きなの誕生日に日本にいたにもかかわらず、思いっきりスルーした私を許してぇ~。

あんなに盛大に打ち上がっていた祭りをマルっとすっ飛ばした私は、サトシック失格なのよぉ~。

でも、めちゃめちゃ忙しかったの。(;ω;)

が、おかげさまで、私も、サミーJr.(仮名)も、タイヘン元気です。 ご心配いただき、ホントーにありがとうございました。m(_ _)m

※ろっこちゃんさん、油断大敵!だと思い、今後も気をつけますわっ

さて、日曜日に帰ってきて、月曜日から仕事してる自分に、「さすがに無理しすぎやろ」と呆れつつ、それでも「健康第一!」で暮らしております。

まぁ、だから、アラシゴトにさっぱり追いつかないっつー、ね・・・(遠い目)。 ボチボチ追いつくようがんばりつつ、雑誌のUPもなるべく来年に持ち越さないようエンジンかけつつ、あいばってまいりマッス

いただいたコメントにお返事もいたしますので、しばらくお待ちくださいませ

ただ、瑠乃亜さん! 

いらっしゃいませー(×3)!! 被災地の方に訪れていただき、楽しんでいただいていると知り、管理人、ほんっとーに心より喜んでおります。。 これからも、しょーもないブログですが、楽しんで帰っていただければ幸いですデス。

2011年11月17日 (木)

wanna be...

ご無沙汰しておりますm(_ _)m

妊婦のくせに、出張で忙しく飛び回っておりました。。 

ごめんよ、サミーJr.(仮名)・・・。 ワガママで自分勝手な母を許しておくれ

※ARASHIC in 蝦夷さん。。 ご指摘いただいたとーり、サミーは大野さんの愛称をお借りいたしました ま、実は他にもイロイロ理由はあるのですがw。

ほんでもって、明日から1週間、日本へ一時帰国です。 

親戚周りとか、親戚周りとか、親戚周りとか(号泣)ばっかの帰国なんで、なんも楽しくないんですが、まあ、美味しいモノが食べられるとか、日本で雑誌を買いこんでこれるとか、そーゆーメリットを楽しんでまいりマッス!!大野さんの映画はたぶん観れない・

雑誌と言えば、かなりUPする予定のモノが溜まっておりますので、日本から帰国しましたら、随時そちらをUPしていきまーっす。(かなり古いモノばかりになりそうですが・ 

でっ、話し変わって、ひっさびさの新曲

皆様、楽しんでますか~っ?!

ワタクシ、モチのロンで、楽しんでいますともっ!! 

久々の歌番組ご出演に、どーしても無意識に大野さんに釘付けになる自分を再発見し、「なんだかんだ浮気しても、やっぱ私サトシックだよね~(しみじみ)」とまたもや再認識してみたり(>おい)、とか言いつつ髪切ったにのみぃにトキメいてみたり。。。(やっぱにのみぃはモサ宮のときよりも、サッパリさんの時のがかわいいと思うの)

タイヘンッ、楽しんでおりますっ(>もはや、言わずもがな)

でね? その新曲の中にね? 『wanna be...』って曲があるじゃないですか。。 

ジャニっぽいノリの曲調が、まるで先輩の曲を歌ってるみたいで、C/W曲の中でもBLUEのお気に入りなんですが・・・。 

その中のね? 「雪のようなその肌に 触れたい この衝動」って歌詞がね? 

どーっっっしても気になるの。。(←なぜ?)

このパートはにのみぃに歌わせたらダメだよー(>にのみぃの肌よりキレイな肌ってハードル高過ぎ・とか。

にのみぃに「雪のようなその肌」って言わしめるとしたら、横山さん家の裕ちゃんぐらいしかいなくね?とか。

その場合、「この衝動」ってのは確実に“イタズラしたい衝動”ってコトだよね?とか。

ってことは、この歌詞の意味するところって、にのみぃの見ていない隙をついて、の顔をちょいちょい触り、が「なんやねんっ、オマエッ!!」ってキレ、にのみぃが「俺じゃないよ、この人」と相葉さんを生贄に捧げるって図のコトなのか?とか。

でもって、生贄に捧げられた相葉さんが「え?え?え??」となってるうちに、「オマエ、もういい加減にせぇやっ!」と怒られてる図が続くよね?とか。

つまり、理不尽に怒られた相葉さんが「俺じゃねーっ!!!」と吼えてる図がこの歌詞の最終形??とか。

だから、この歌はにのあいラブラブソング(注:被害者、横)っていう結論でファイナルアンサー?とか。

モロモロの疑問が一瞬にして鮮明に思い浮かび、いつの間にかBLUEの中で歌詞の内容が変わっちゃうの。。(>重症)

※ホントの『wanna be...』はラブソングだと思われます

あのパートがとかだったら、こんなに悩まなくっても良かったのに・・・(ううっ・。 ジャニさんのイケズ・・・。

てなワケで(>え?)、1年ぶりの日本を楽しんできまーっす

2011年11月 2日 (水)

デビュー13年目突入、おめでたま○ん♪

嵐さんっ、12周年おめでとーございますっ!!

最近、CM攻撃がやたらめったらすごくって、追っかけるのを完全に諦めた不届きモノですが(エヘ☆、それでも、13年目も変わらず、百年先まで愛を誓っていきたいと思いまっす

今年も、紅白まで途切れることなく忙しい日々が続くだろうし、来年も、ますます世界中で嵐を巻き起こし続けるんでしょーが、ぜひぜひ体調だけには気をつけて、「健康第一!」で末永~くガンバってくださいましっ!!!

そして、ヲタクの皆様っ!! 13年目も嵐の勢いに振り落とされないよー、私たちもガンバですっ!!!

2011年11月 1日 (火)

ベムに激らぶっ☆

最近、ダーリンに「アラシック失格だよなっ(へへん」と鼻で笑われ、大変怒りくるってるBLUEです。(どもっ)

ことの発端は、ダーリンがいつものごとく、ワケの分からない歌を口ずさんでいたコト。 

ダーリン: これ、分かる?(得意気)

BLUE: は?分かんないよ。

ダーリン: 嵐の曲だよ!うわっ、嵐ファンなのに、分かんないんだー(すっごい得意気)

BLUE: はっ?!ちょっ、もう1回!!

ダーリン、再び歌う。

BLUE: あー、『時代』ね。歌詞ぜんぜん違うから分かんないよ!

ダーリン: じゃあ、正しい歌詞は何?

BLUE: ・・・(忘れた

で、冒頭の暴言となるワケです。。

あるよね? あるよね?? たまーに、ど忘れするよね???(←必死)

ダーリンごときに、“アラシック失格”の烙印を押されるとは・・・(くぅ~っ・。 これぞ、ホントの『涙ちょろり』だよ・・・(号泣)

さてさて、またまた浮気ネタです。

続きを読む "ベムに激らぶっ☆" »

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31