無料ブログはココログ

他のアカウント

« 雑記 | トップページ | 嵐の休日 ② »

2011年6月30日 (木)

嵐の休日 ①

雑誌から―。

空と緑に囲まれて、たくさんの笑顔を見せてくれた5人。 夢中でボールを追いかけたりトランプで盛り上がったり。 ひとりしきり遊んだ後は、お弁当を食べてピクニックを満喫

: 今日の撮影も楽しかったね!

: 広い公園って気持ちいい~

: 思い切りボールを投げたのも久々で、リフレッシュできたな。

: それにお弁当もおいしかった~! ちょうどお腹すいてたから、本気でガッツリ食べちゃった(笑)

: 幸せな時間だったねぇ。 考えてみたら、オレ、プライベートではピクニックやったことないかも。

4人: (口を揃えて)オレもー!

: お花見ならあるんだけど。

4人: (再び口を揃えて)オレもー!

: こんなにいい気分になれるなら、一度は5人でやりたいよね。 みんな、お弁当を持ち寄り形式にするとしたら、何持ってくる?

: ハンバーグ!

: ミートボール!

: たこさんウィンナー!

: オレはフライドチキン!

: なんか肉ばっかだなぁ(笑)。 じゃあ・・・オレ、握り飯にする!

4人: おぉ~、シブい!

: そういえば野菜もないね。

: (胸を張って)分かりました、では私が野菜スティックを持ってきましょう! ただしオレの野菜スティック、切ってないよ? キュウリとかニンジンとか、1本丸ごとだからね。 それからダイコンも

: デカっ(笑)

: “野菜スティック”じゃなくて、“スティック型の野菜”じゃん(笑)

: そうとも言います(ニヤリ)

: なんかおもしろくなりそう

: いつか実現させましょう!

***

お~、行ってこい、行ってこい! 

ピクニックでも、旅行でも、好きなトコロに行ってこい!(←ざ・無責任w)

ところで、翔ちゃん。 しつもーんっ!!

なんで、野菜は放棄なのに、ウィンナーは“たこさん”型に切る気マンマン?(ねーねー、なんで?)

そりゃね? 翔ちゃんが台所で4人のためにウィンナーと格闘している姿は、間違いなくオモシロ画像だろうけど・・・。(たこさん、なかなか高等技術だよ?) 

それって、やっぱり「あ~っ、できねぇっ!!」とか叫びながらも、頑張っちゃう系? 最後はもう、「オレやっぱできね~よ~」とか超~情けなーい感じになりつつも、持って行ったときに、4人が爆笑する顔が見たいっ!って、努力を続ける系??(←確実に、間違った努力の方向性w)

・・・母は何かとタイヘンですなぁ。。(しみじみ)

ちなみに、そのときのエプロンは、モチのロンで上げても上げても落ちてくるパターンですよね?(くすっ

« 雑記 | トップページ | 嵐の休日 ② »

雑誌ごと「嵐座談会」」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ。
期末終わりましたっ

この雑誌、学校の図書室に
置いてあるんです!( ̄ー ̄)ニヤリ
で、読んだことあったんですけど・・・

やっぱBLUEさんののツッコミがはいると
面白いですね(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

②楽しみにしています!

ふふっ(笑)翔ちゃんのエプロンのくだりがさすがの視点で笑っちゃいました!多分ウィンナーは徹夜で仕上げたのに、にのあい辺りに突っ込まれて智くんがフォローしてそうですね!

BLUEさん、こんばんは。

タコさんは確かに高等技術を要しますよね。
足を均等にするのって意外と難しいです
それにしてもみんなおこちゃまなメニューでほほえましい。
J様お手製のおにぎりの中身はツナとおかかかであって欲しいです(幼稚園児並
あ、でもテッパンの卵焼きがないですね。
作れそうなのは・・・やっぱりバンビーノJ様しかいないかな~

確かに、野菜を切るより、ウインナーをタコさんにするほうが難しいですよね
しかし、メニューが「幼稚園児かっ!」と突っ込みたくなる内容ですね
エプロンのくだりで笑ってしまいました。「なで肩だと落ちてくるんだよな~」って言う翔くんがみたいです

BLUEさん、こんばんは。
タコさんウィンナーはかなり難しいですよね。足が8本にならない。なっても切れてしまう。私も翔くんがソーセージと格闘している姿が浮かびます。

翔さんか...。
翔さんの何に、驚くかと言ったら、私が初めて「まごまご嵐」を見た時から、一向に包丁さばきの腕が上がらない事ですよ...(*_*)
数年前に、TVの前で、「手、危ないから!手、危ないから!料理の順序はそうじゃな~い!!」という叫んだ時から、月日は流れたのに、今も同じことを叫んでいるという...(-_-;)
昔は兎も角、今は立派なアラサーなので、体調管理の為にも、自炊できるようになって欲しいです。
前に、ひみあらに出演してくれた釈 由美子さんも言っていたけれど、体重の増減が激しいと精神的にも、肉体的にも不安定になるので...。
栄養バランスが取れて、低カロリーで美味しい料理を、沢山食べて欲しいです。
大野さんも言っているけれど、『健康第一』なので。
バラの面白さよりも、健康を大事にして欲しいですね。
嵐の皆さんには、健康で、長くお仕事をして欲しいです。
才能がある人たちなので、「今度は何を見せてくれるのかな」と、ワクワクしながら、歳を重ねていきたいです。

翔ちゃんが頑張って 
タコさんウインナーを作る姿
……萌えます!
私も翔ちゃんと同じで料理が苦手です(ノ∀`) アチャー
(まぁ、小学生ですから…)←言い訳
なで肩さんでエプロンが落ちるのも
超絶可愛いですっ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 嵐の休日 ①:

« 雑記 | トップページ | 嵐の休日 ② »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31