無料ブログはココログ

他のアカウント

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月

2011年5月27日 (金)

旅へ出よう ⑤

雑誌から―。

Q.この春、旅に出るなら?

: 鳥取砂丘!! ホントは砂漠に行きたいんだけど。 まずは近場の砂漠から どんだけ開放感があるのか確認したいよね。

: オレね、花見って1、2回しかしたことないんですよ。 だからこそ、遠出して桜の名所とか行ってみたい。

: もし、行くとするなら“一緒に行く人が行きたい場所”。 まあ、誘われた時点で一回考えさせてもらいますけどね(笑)

: 沖縄に行きたいなぁ。 そこで何をするのか? とりあえず、釣りとバーベキューはやるよね。

: キューバ。 今じゃないと見られないものがいっぱいある気がして。 今のリアルなキューバの様子を自分の目で見ておきたい。

続きを読む "旅へ出よう ⑤" »

嵐と旅と 【潤編】

雑誌の「嵐の歩みを“旅”にたとえると?」というお題に、松本潤さんがお答えしていました。

雲がかかって山頂が見えない山道を歩いている感じ。

おいしい水が飲めるのか、虫に刺されるのか、

熊に出会うのかわからない。

気持ちいいけど、ある種、サバイバル。

メンバーは見える距離にはいて、

それぞれが自由に歩いている。

でも、同じ山を、同じ道を、

同じ場所を目指して歩いている。

たとえるなら、そんな旅かな。

続きを読む "嵐と旅と 【潤編】" »

旅へ行こう ④

雑誌から―。

Q.待ち合わせは、待たせるほう? それとも、待つほう?

: 本当は早めに着きたいと思ってはいるんですけど。 気がつくといつも、時間ジャストに着いてます(笑)

: その時々だなぁ。 単純にスケジュールの都合で遅れることもあるし、先に待ち合わせ場所に行って、別のことをして時間をつぶすこともあるし、連絡をもらえれば、いくらでも待てるタイプだしね。

: 10分くらい前には着きます。 待たされるのはイヤじゃないか? まあ、そう思っていたら10分前に行こうとはしないよね。

: だいたいピッタリか10分遅れ。 遅刻の理由? なんかね「10分くらい、いいかなぁ」って思っちゃう。

: 旅行の場合は一番乗りですね。 オレ、友達と旅する時は必ずビデオ回すから。 みんなが集まってくるところから、ちゃんと撮影したいんだよね。

続きを読む "旅へ行こう ④" »

旅へ行こう ③

雑誌から―。

Q.最近、プライベートで出かけた場所は?

: 正月なのか、夏前なのか、年に1~2回は旅に出るんだけど。 今年はまず、正月に家族で伊豆の温泉に行きましたね。 家族旅行はすっごい久しぶりだったから、1泊2日と短かったけど、楽しかったな。

: 映画を観にいった。 本当は『GANTZ』を観たかったんだけど時間が合わなくて『キック・アス』を。 時間的にそれしか選べなかったんだけど、超面白かったよ。

: コンビニですね。 何を買ったのか? フツ~に飲み物を買いました(笑)

: 実家・・・かな。 映画『怪物くん』の撮影場所がね。 実家の近くだったりするんですよ。 家を出た今も僕の部屋がそのまんま残っているから、部屋で昔のものとかほじくり出してる。 楽しいよね、そういうの。

: 岡本健一君と映画『ソーシャル・ネットワーク』を観にいきましたね。 映画観て、ゴハン食べて、その後一緒に飲んで・・・。 可愛がってもらってます。

続きを読む "旅へ行こう ③" »

2011年5月24日 (火)

旅へ行こう ②

雑誌から―。

Q.「一緒に行こう!!」と聞いてイメージするのは?

: “ワイワイ”そして“あわよくば”。 大勢で旅行してるんだけど、スキを見て抜け出す・・・的な。 これ、完全に修学旅行のイメージですね(笑)

: 「ちょっと駅まで」とか? ゴハン食べた後に「じゃあ、行こうか」みたいなテンションで(笑)

: イメージ的には“旅”なんじゃないかな。 ただ、僕を誘ったところで、間違いなくつまらない旅になりますけどね。 ほかの人と比べると、モチベーションも楽しむ気持ちもかなり低いほうだと思いますよ(笑)

: 今日行くならゴハンかなぁ。 みんなで食べるゴハンは好きか? うん、好き。 ひとりで食べるゴハンは? あ、それはしょっちゅう。

: やっぱ旅行だな。 最近「一緒に行こう」と旅に誘ったのは両親。 オレが雑誌の取材で行った直島の記事を見て「行きたい」って言うから、親孝行しようかなって。 3人での旅行は20年ぶりくらい。 ちょっと緊張したんだけど、行ったらすごく楽しかった。

続きを読む "旅へ行こう ②" »

嵐と旅と 【和也編】

雑誌の「嵐の歩みを“旅”にたとえると?」というお題に、二宮和也さんがお答えしていました。

明日終わるかもしれないし、

ずっと続くとは決して言いきれない。

「先がある」と思いながら仕事はしていないから。

そんな軽い気持ちで挑まれたら周りも困ると思うしね。

僕は、毎回「これが最後だ」とそう思って仕事とは向きあっている。

そういう意味では、毎日がゴール。

続きを読む "嵐と旅と 【和也編】" »

2011年5月23日 (月)

旅へ行こう ①

雑誌から―。

Q.「旅に出たい」と思うのはどんな時?

: 休みが取れた時。 まず旅行の計画を立てるよね。

: 大きな仕事が終わった後とか、節目に旅に出ることが多い。 長期撮影に入ると、次官や活動も含め生活サイクルが決まってくるから。 それまでの日常とはポーンと違う場所に行きたくなる。 リフレッシュを兼ねてね。

: 「旅に出たい」と思ったことがない(キッパリ)

: 毎日、思ってる。 もし、明日から1週間の休みができたらどこに行くか? 絵を描くかな。 旅には出ないのか? いや、今は映画の撮影中だから。 日焼けとかマズいでしょ。

: 休みがあればいつでも。 基本、外に出ていたいタイプだから。 オフはほっとんど家にいないよ。

続きを読む "旅へ行こう ①" »

海外からの支援ゴト

久々に読んでてテンションの上がる記事を見つけました。 こーゆー記事を読むと、イチ海外ファンとして、とーっても嬉しくなりますなっ。(GJ!読売!!

と、ゆーことで、皆様にご紹介。。

日本のために何か…ペルーに吹く善意の「嵐」』(YOMIURI ONLINE)

あと、これはロサンゼルスごとで、嵐ゴトではないのですが、下記のようなメールが本日届きました。。

「この度、ロサンゼルスのテレビ局であるKCETが、震災被災者支援のための番組を企画いたしました。 内容は、義捐金募集活動の特別番組で、NHKの協力のもと、被災状況や支援活動についての映像を紹介するとともに、伊原在ロサンゼルス日本国総領事ほか関係者の方々が番組に出演しインタビューにお応えになります。 同時にテレソンも行われ、電話で義捐金を申し込まれた方々への日本語対応もあります。

*放送日時:5月24日(火)8:00PM~11:00PM

なお、KCETチャンネルは、地域によってチャンネル数が異なります。KCETのウェブサイト(http://www.kcet.org/) で、ご自宅のZip Code からチャンネルを確認ください」

いろんな地域で、いろんな方たちが、日本のためにひとつになってるってステキです

私も、毎月、小額ではありますが、American Red Cross(アメリカ赤十字)にお金を送っています。。 6月には嵐さん達の大規模チャリティー活動があるし、これからも継続した活動を心がけいたいものですねっ

2011年5月19日 (木)

5人が一緒に向かう場所 ④

雑誌から―。

- それぞれの休みやスケジュールがバラバラのため、5人一緒に旅行するのは不可能に近いのが現実。 でも、もしも、奇跡が起こって旅立てるとしたら・・・どこへ行こう?!

: ここは、さっきから「5人で出かけたい」を連呼している相葉さんに計画してもらいましょうよ。 ちなみに、ムエタイを観にタイに行くっていうのはナシで。(←相葉君に誘われて断った過去アリ)

: タイがダメなら・・・モナコでF1観戦するのはどうだ?!

: お、それはいいね~。

: あ、翔ちゃんが初めて相葉ちゃんの誘いにノッた!!

: 「モナコなら行ってもいい」っていう人、手を挙げようよ。

: (自分ひとりだけ勢いよく手を挙げて)あれ・・・なんで?!

: 冷静に考えてみたら、やっぱちょっと遠いかな~って(笑)

: シンガポールでもF1やってるから、そっちもアリだよ?!

: あまり惹かれないな~。

: あ、っていうかさ、オレ、スペイン行きたいんだけど。

: いいね~。 じゃあさ、みんなでスペイン行こうよ

: えぇ~っ!? そっちは即決?!

: スペインでサッカー観ようよ。

: 顔にペイントとかしてね!

: それは、やらないかなぁ。

: えぇ~っ!? 即却下?!

- 5人の旅の目的地はスペインに決定(笑)。 その旅での5人の役割分担も気になるところ。

: 率先して計画を立ててくれるのは、間違いなく翔さんでしょうね。 “旅のしおり”まで作ってくれそう。

: できる男ですからね。

: やりましょう!!

: いちばん旅に行きたがっている相葉さんは計画しないのか? 彼はですね、決まった時点でモチベーションがガクンと下がるタイプなんですよ。 行き先が決まった瞬間、ポンコツですから(笑)

: 実際に、旅の計画を担当して失敗した過去もありますからね。

: 前に、プライベートで友達と沖縄に旅行に行ったことがあるんですけど。 その時、初めて自分でみんなの分も手配したんですよ。 でも、飛行機からホテルから、全部バラバラで予約したら・・・トータルですごい金額になっちゃって。 友達に「パックで手配したほうが安くすむのに。今どき、そんなコトする人いないよ」って怒られたっていうね。

: ね、ポンコツでしょ(笑)

: そういうニノはホテルで楽しめることをいろいろ用意してくれそうだよね。 みんなでできるゲームとか、マジック見せてくれたりさ。

: まあ、僕に関しては、ホテルから外に出ない可能性が非常に高いですからね。 それはもう用意するでしょうね。

: リーダーは寝る前に電気を消してくれる係(笑)

: いくらでも消すよ~。

: なんと言っても大野さんはリーダーですから。 一日の最後は彼がシメるっていうね(笑)。 大野さん、マツジュンは何係でいきましょう?

: マツジュンはね・・・現地で友達をつくって、みんなに紹介する係。

: あっせん業?(笑)

: 先に行って友達つくっておけって? それ、完全にオレひとりで前乗りする方向じゃないですか(笑)

続きを読む "5人が一緒に向かう場所 ④" »

嵐と旅と 【雅紀編】

雑誌の「嵐の歩みを“旅”にたとえると?」というお題に、相葉雅紀さんがお答えしていました。

終わりなきチャリの旅。

ママチャリだったり、マウンテンバイクだったり・・・

メンバーはみんなそれぞれ、いろんなチャリに乗ってるの。

僕は何に乗ってるのか? 三輪車、かな。

子供用じゃなくて、オバちゃんが

転ばないように乗ってるヤツね(笑)

続きを読む "嵐と旅と 【雅紀編】" »

2011年5月18日 (水)

5人が一緒に向かう場所 ③

雑誌から―。

: ところでさ、ちょっと気になったんだけど。 大野さんはどこで洋服とか買ったりするんですか?

: いや・・・洋服とか買わない。

一同: 大爆笑

: じゃあ、何を着てるの? 今着てるその服はどうしたの?(笑)

: あ・・・これは、もらいもの。

: (小声で耳打ちしながら)ほら、大野さん「コート買った」って言ってたじゃないですかっ。

: あ、そうそう。 冬はね、コートを買いました。

: (小声でまたもや耳打ち)どこで買ったか言わないとっ。

: あ、六本木ヒルズで。

一同: オシャレ~!!

: それでね、ヒルズの中で迷子になった。 ほら、あそこ広いから。

一同: オシャレじゃな~い!!

: オレの耳打ち、台なし(笑)

: 誰か、リーダーと一緒にヒルズに買物に行ってあげて(笑)

- ついこの間、「自分への誕生日プレゼントに」とニューヨークへ旅に出たリーダー。 そこでは何か買物をしたりしなかったの?

: なんか買ったっけなぁ。

: あのさ、またちょっと気になったんだけど。 「自分への誕生日プレゼント」って言ったけどさ、自分のお金で行ってないよね?(笑)

: そう。 事務所の人がプレゼントしてくれたの。

: 洋服といい、ニューヨーク旅行といい、どれだけもらってるんですか?(笑)

: これも才能だね。

: で、ニューヨークはどうだったの? 楽しかったの?

: うん。 ニューヨークは2回目で、1回目は9年目くらいに仕事で行ったんだけど。 久しぶりに行ったら・・・住みやすいなって思った。

: えぇっ!! あなた、住んだことないでしょう?

: もしかして、今回は長期滞在したりしたの?

: え・・・3日間だけど?

: やっぱ、リーダースゴイわ。

続きを読む "5人が一緒に向かう場所 ③" »

コン決定!!

油断していたら、にわかに忙しくなってきたアラシゴト。。

2011年、コンサートツアーが決定です~!!

【ツアー日程】

2011年

・京セラドーム 7月24日(日)

・札幌ドーム 7月30日(土)、7月31日(日)

・国立霞ヶ丘競技場 9月2日(金)、3日(土)

2012年

・京セラドーム 1月3日(火)、4日(水)

・ナゴヤドーム 1月7日(土)、8日(日)

・福岡ドーム 1月14日(土)、15日(日)

で、その前に東京ドームでチャリティーイベント(@6月24、25、26日)&『ニッポンの嵐』発売(@6月30日)、と。。

続きを読む "コン決定!!" »

2011年5月17日 (火)

嵐と旅と 【翔編】

雑誌の「嵐の歩みを“旅”にたとえると?」というお題に、櫻井翔さんがお答えしていました。

各駅停車の旅、なのかなぁ。

10周年がひと駅めなら、

今はふた駅めに向かって走り出したばかり。

運転しているのが僕らなのかもしれないし、ただ座っているだけなのかもしれない。

長い旅になれば楽しいだろうし、この先どんな景色が見えるんだろう・・・?

続きを読む "嵐と旅と 【翔編】" »

BLUEの叫び

GANTZ PAの全米公開は、イッタイいつなの~~~!!!

すみません、それが言いたかっただけです・・・。(←ただ、できれば今回は吹き替えじゃなく、字幕希望)>ちゃっかり.w

5人が一緒に向かう場所 ②

雑誌から―。

: でもさ、たまには5人で「どこか一緒に行きたい」とか思ったりしない? 僕は行きたいんだけど。

: リーダーと一緒に飲みにいってたじゃん。

: それさ、10年くらい前の話なんじゃないの?

: 8年です。 8年前の話!! 20歳も過ぎて大人になった証にね、大人の街である憧れの銀座に「飲みにいこう!!」とリーダーと飛び込みでお店に入ったんだよね。 でも、気づいたらリーダーが勝手に帰っちゃってて・・・。

: 相葉ちゃんがひとりでお会計をしたっていう。

: その話、もう何度も聞いた。

: リーダーさ、今年こそ銀座のリベンジしようよ。

: それも、ここ3年くらい言い続けてない?(笑) じゃあさ、リベンジするとしたら何するの?

: まず、昼間はショッピングから始まって、夕食を食べて大人なバーでお酒を飲む、みたいな

: 長いな~!! まさかの一日がかりのフルコース(笑)

: 大野さんって、銀座で服とか買うタイプじゃないですか。 耐えられるんですか?

: そこは、逆に相葉ちゃんに洋服をコーディネートしてもらって。

: それいいね~!! テンション上がってきた!! もうさ、みんなで一緒に行こうよ。 5人でさ!

: あ、僕は大丈夫です。

: 僕も、もうその日は予定が入っちゃってるんで。

: いや、まだ日程は決めてないんだけど・・・。

続きを読む "5人が一緒に向かう場所 ②" »

2011年5月16日 (月)

嵐と旅と 【智編】

雑誌の「嵐の歩みを“旅”にたとえると?」というお題に、大野智さんがお答えしていました。

世界放浪の旅。

移動手段は・・・徒歩だね。 

ホテルのお湯がないのにも慣れて、通貨の違いにも慣れて、何を食べたらお腹を壊すのかも少しずつわかってきた。

今はようやくその旅に慣れて、ちょっと余裕が出てきた頃。

さあ、次はどこに行こう?っていうね。

続きを読む "嵐と旅と 【智編】" »

5人が一緒に向かう場所 ①

雑誌から―。

- デビュー以来、ずっと一緒に歩き続けてきた5人。 嵐と同世代である○○(雑誌名)読者の中にもまた、「彼らと一緒に人生を歩んできた」と感じている人は多いのではないだろうか? 耳を澄ませば嵐の音楽が聞こえてきた、テレビをつければ嵐が笑いや感動を届けてくれた・・・気がつけば、いつもそばに5人がいた。 自分たちの世代を“嵐世代”と表現する○○読者が多いのを、皆さんは知ってましたか?

: それ、本当ですか? 本当だったらすごくうれしいよね。

: あの・・・僕も“嵐世代”にちゃんと入ってるのかな?

: 大丈夫だって。 みんな優しいから入れてくれてるよ

- それぞれが映画にドラマ、バラエティやキャスター業で活躍中。 プライベートでメンバーと一緒に過ごす時間は、今の嵐にあるの?

: あ、それは僕も聞いてみたいところですねぇ。

: あれ、こないだ誰かと飲んだってリーダー言ってなかった?

: あ、それオレ。 リーダーが関ジャニ∞の丸山の舞台を観に行って。 その後に、丸山、大倉、安田と飲んでたんだよね。 そこにオレが呼ばれて、後から参加したの。 そういう感じで、共通の誰かを交えて飲んだりすることはあるけど。 5人だけで集まるっていうのはめったにしないよね。

: 週に2回、レギュラー番組の撮影で必ず会うからね。 仕事とはいえ、そこでガッツリ一日を共に過ごすから。 プライベートまで一緒に、っていうのはなかなかない。

: 僕は行きたいんですけどね

: あ、そう? オレは行きたくないけど(笑)

一同: 爆笑

: だからだ~。 こういう人がいるから、なかなか5人が集まらないわけだ。 11年かけてやっと今気づいた(笑)

- 自分の知らない場所で、ほかのメンバーが飲んでいたら、「なんでオレを呼んでくれないの」なんて寂しい気持ちになったりはしない?

: そうですね。 今の翔ちゃんとリーダーの話を聞いて・・・すごくショックでした。

: 嘘つけっ。

: それは申し訳ないことしちゃったなぁ。

: 「まだかなあ」って、ずっとケータイ見てるのにね。

: 「今日こそ、誰かに誘われないかなあ」って。

: これだけ仕事で会っているのに? それが本当だったら、ビックリするわ(笑)

続きを読む "5人が一緒に向かう場所 ①" »

2011年5月14日 (土)

潤と一緒にどこに行く?

雑誌に、「もしも松本潤とどこかに行くなら―」というお題で、載っていました。

: パリ。 なんか、ぽいじゃん。 ヨーロッパっぽい。 そこで一緒に何するか? 何・・・するんだろう。 一緒にカフェとか入っちゃうのかなぁ。

: イタリアかな。 マツジュンは最近フットボールとかやってるらしいんで。 一緒にサッカー観戦したいよね。

: 富士登山ですかね。 マツジュンは最近そうゆうのに興味を持っているので。 山頂までたどり着く自信はあるか? まあ・・・どうにかなるでしょ(笑)。 ほら、引き返すのもタイヘンそうだから。 だったら登ってやろうって気持ちになりそうじゃないですか。

: イタリアに行きましょう!! 彼、ファッショナブルですからね。 一緒に買物に行っちゃいましょう!!

続きを読む "潤と一緒にどこに行く?" »

和也と一緒にどこに行く?

雑誌に、「もし二宮和也とどこかに行くなら―」というお題で、載っていました。

: 食事に行きたいですねぇ。 一度も一緒に行ったことがないから。 中華料理店とかいいね。 今日、誘えばいい? いや・・・まだ早い。

: LAかな。 『硫黄島からの手紙』しかり『GANTZ』しかり、彼は“レッドカーペットな男”ですから。 LAを案内してもらいたいですね。

: 以前、「タイに本場のムエタイを観にいこう」と誘ったら、瞬殺で断られた苦い想い出があるので。 再度、リベンジしたいですね。

: 秋葉原に行きたいね。 ゲーム店めぐりしたり、電化製品見たり。 お腹がすいたら、メイドカフェでゴハン食べたい(笑)

続きを読む "和也と一緒にどこに行く?" »

2011年5月13日 (金)

雅紀と一緒にどこに行く?

雑誌に、「もしも相葉雅紀とどこかに行くなら―」というお題で、載っていました。

: 沖縄。 オレも好きだし。 相葉ちゃんもよく行ってるから。 そこで何するか? やっぱり・・・釣りとバーベキュー(笑)

: アフリカ、ですね。 オレはそんなに動物は得意じゃないんだけど。 リアルサファリも彼と一緒なら安心でしょう(笑)

: 動物園ですね。 相葉さんは、動物を見せておけば大丈夫でしょう。 とりあえず楽しんでくれるハズ。 僕は、動物というよりも、楽しんでいる彼を見ていたいですね(笑)

: 山がいいなぁ。 さっき「屋久島に行きたい」って言ってたから。 山も海も楽しめる、屋久島に行こうかな。

続きを読む "雅紀と一緒にどこに行く?" »

翔と一緒にどこに行く?

雑誌に、「もし櫻井翔とどこかに行くなら―」というお題で、載っていました。

: 南極。 翔ちゃんはいろんな国に行ってるから。 南極ならまだ行ったことがないんじゃないかと思って。 一緒に何をするか? 白クマを探す、とりあえず(笑)。

: 砂漠ですね。 一緒に砂の上を思いきり走りたい。 ラクダよりも早く!!

: スノボかな。 ゲレンデを軽やかに滑る翔ちゃんを・・・オレはホテルの部屋から見ていたい(笑)

: 翔さんはねぇ、インドもいいけどスペインかな。 サグラダ・ファミリア見て、バルセロナでサッカーを観ます!!

続きを読む "翔と一緒にどこに行く?" »

2011年5月11日 (水)

智と一緒にどこに行く?

雑誌に、「もしも大野智とどこかに行くなら―」というお題で、載っていました。

: やっぱり釣りかな。 東京湾じゃない? 前に一度、取材で一緒に行ったことがあるんだけど、楽しかったよ。 初めてだったけど、ビギナーズラックでいっぱい釣れた(笑)

: こないだNYに行って、「自分に合ってる」って言っていたので。 NYに行きたいですね。 一緒にセントラルパークをスキップしながら散歩したい(笑)

: 海、でしょうねぇ。 そこで釣りしましょう!! 彼に釣りの教えを請うのか? いや、そこらへんのオジさんに教えてもらうでしょうねぇ。 あまり頼りにならなそうなんで。 大野さんと一緒に行ったという事実だけあればそれでいいです。 まあ、事実婚みたいなもんですよ。

: 海ですねぇ、やっぱり。 もちろん釣り。

続きを読む "智と一緒にどこに行く?" »

2011年5月10日 (火)

伊藤若冲展@LA

コメントで教えていただきましたが(ま。さん、ありがと☆超!)、現在、LA近辺の美術館に伊藤若冲展が来てるそうです。 

自分の覚え書のために、記載しておきます。。

Bowers Museum

Ito Jakuchu: A Man with No Age

楽しみだ~

アルバム 『Beautiful World』

去年に引き続き、アルバムが発売されるまで、今年もイロイロ楽しんでいこうと思いまっす(って、相変わらずただ勝手なコト、のたまってるダケですが

続きを読む "アルバム 『Beautiful World』" »

2011年5月 9日 (月)

もしも智がアイドルじゃなかったら 【皆様の妄想編】

長らくご協力いただきました「もしも嵐メンがアイドルじゃなかったらシリーズ」、大野智さんを持ちまして終了いたしました~(ぱふぱふっ) たっくさんの方にご参加いただきまして、管理人、感謝カンゲキ雨嵐でございまっす。 

で、最後の大野さん。 ゴールデンウイーク中にもかかわらず、多くの方からのステキなご意見をいただきました

特に、Cocoさんっ!! ヒモって!!!!(爆!)

最初見たとき、盛大に噴いてしまいましたよ、ワタクシ。。 ま。さんの「ツバメ」にも、ビックリいたしましたが(笑)。 要は、あくせく働いてるイメージがないってコトですな

ゆりょさんはじめとした“アーティスト系(職人)”のお答えには、思わず納得。。 確かに作務衣姿の大野さんは萌えますな。(むふっ

変わったトコロでは、マリブさんの「手タレ」もいいなぁ、と。 確かにあのキレーな手をなめまわすように観てみたいっ!!(←変態発言要注意)

まあ、でも今回の大野さんに対するイメージ、Kazumiさんの「大野さんって“気づくと○○になってた”感じがするんですよね。自発的に“○○になりたい!”というよりは。」のお言葉がすべてを物語ってるような気がいたします。。

きっと、大野さんの場合、何をやらせても、誰と比べるわけでもなく、ただ黙々と自分に課せられたコトと真剣に向き合って、そのうち極めていくんだろうなぁ。 そういうカッコ良さが大野智という人間の真髄です、きっと。(←惚気.w) 

話がだいぶ逸れましたが(←これを世間一般では「自業自得」と呼ぶ)、もえさん、すわんさん、sonoさん、はじめまして。 最近、新しい方からちょくちょくコメをいただけて、本当に嬉しい限りです。 いただいたコメントやメールになかなかお返事できてませんが、必ず読んでますし、ツッコんでますのでっ!!(え?)

ちなみに、すわんさん。 ありがたいことに、ワタクシの読者さん、年齢層はビックリするぐらい幅広いです。 年齢なんて、「ちっちゃいことは気にしないっ!」。 嵐もそのうち立派な三十路集団ですっ!(イヤ~!!・笑)

さぁ、前置きがかなり長くなりましたが、最後、皆様の渾身の妄想をお楽しみください

続きを読む "もしも智がアイドルじゃなかったら 【皆様の妄想編】" »

きたね、これっ♪

嵐ファンの皆様、おめっとーございまっす!!

そして嵐さん(もちろんJスト様)、いつもいつもありがとーございまっす!!!

待望のDVD&アルバムの発売が決定いたしました~!

続きを読む "きたね、これっ♪" »

2011年5月 6日 (金)

『嵐ゲーム』、結果発表!!

ずいぶん、長いコト放置しておりましたが(エヘ、『嵐ゲーム』にたくさんの方のご投票をいただき、ありがとーございましたっ(なんと総得票数400票!・

この投票、きっと票数が割れるだろうなぁ、と予想していたにもかかわらず、『嵐誕生秘話~YOU達、今日から嵐だから!』がまさかの独走! なんと、51%もの支持をいただきました

続いて、『Let’s 嵐コン!!』が27%、『二宮和也監修!「インベーダー嵐!」が22%という結果に。。 う~ん、興味深い。

以下はコメントをいただいた皆様にお返事です。

続きを読む "『嵐ゲーム』、結果発表!!" »

世迷ゴト

昨日、あまりに疲れていたので、早々に帰宅し、嵐の番組を観ながら、ビールを飲み続けていたトコロ、そのまま寝てしまっていたらしいBLUEです。。(←完全にダメな人)

朝起きたら、なぜだか携帯を握り締めておりました。。 なんかね? ダーリンにメールを打とうとしてたみたい。。 

「山のかわいらしさに、ぱややんやん

って。。 

・・・なんっだ、こりゃ。 あまりに意味フメイ過ぎるぞ、私。il||li _| ̄|○ il||li

こんなメール届いたら、ダーリンびっくりだよね。(あは☆) いや、マジで良かった・・・送ってなくて・・・。(ドン引きされるトコだった)

で、その山のかわいらしさがてんこ盛りだった今週の『ひみつの嵐ちゃん!』。 最近の『~ちゃん』について、BLUEの個人的な思いをつぶやいてみました。。 まあ、多数ある意見のうちのひとつだと、ね? 考えていただけたら、と思います。

続きを読む "世迷ゴト" »

2011年5月 4日 (水)

『VS嵐』SP座談会

雑誌から-。

-1年前、嵐を破ったとんねるずが再び登場。 前回、強烈な追い上げで逆転勝ちをするなど、高いポテンシャルを誇るとんねるず。 また今回は新ゲームが登場するが、嵐には“新ゲームに弱い”というジンクスも。 特番収録後の嵐に対決を振り返ってもらうと・・・!?

: いや、楽しかったよね。

: そうだね。 『VS嵐』の収録も久しぶりだったし、何より、櫻井さんのデュアルカーリングの謹慎が明けたのが個人的に良かったと思います。

: ありがとうございます。

: いえいえ(笑)

: 櫻井さんは、正月SPで致命的なミスを2回も犯しちゃっていましたからね(笑)

: だから、3ヵ月ぶり?

: そ・・・そうですね(笑)

: あと、今回は前回と違って三つ巴じゃないからね。 ずっとマンツーマンの対決じゃないですか。 すごく熱い戦いが出来たと思いましたよ。 クライマックスでも、まさか、“あんな事”が起こるなんてね。

: ん? “どんな事”ですか? 相葉さん?

: いや、“あんな事”(笑)。 ・・・“あれ”が起こるなんてね~。

: いいね、俺も急に見たくなったね(笑)

: 俺もやりながら、笑い過ぎてお腹が痛くなったもん。

: オンエア日楽しみだな、仕事なのかな、早くオンエア日来ねえかな・・・。

: すごいな、一息で言ったね(笑)。 三行分ぐらい。

: それにしてもさ、ゲーム数も多かったよね。

: そうだね。

: 僕の中では久々にやったゲームもあったりして。

: 疲れたよね。

: うん。 こんな疲れたかなっていうぐらい集中した感じですね。 でも、すごくあっという間で、楽しかったです。

: やっぱり、とんねんるずさん率いるチームとんねるずは、ハチャメチャで凄かった。 でも僕ら、前回の事もあって、どうしても勝ちたかったんで。 すげえ気合い入ってました!

: 久しぶりの新ゲームもありましたよね。 いつぶり? (スタッフ「半年ぶりです」) ・・・あ、そうでもないのか(笑)

: “久しぶり”でしょう!

: 半年なら、“久しぶり”でもいいんじゃない?

: ジャングルビンゴ以来ってこと? (スタッフ「デュアルカーリング以来です」)

: あ、そっか。 まあ、でも久しぶりな感じがするな・・・。 見てる子どもたちがやりたいなって、思ってもらえるゲームになったらいいですね。 だって個人的には、『VS嵐』始まって数年、初めて手ごたえを感じられたゲームので・・・。

: え?! 数年?!

: そんなに(笑)?! そんなになかったの? 今まで?

: やっと出会えたっていう運命を感じ、感慨深く(笑)

: もう苦痛でしかなかったんだな。 この数年(笑)

: こんな明るい番組なのに、苦痛だったんだ(笑)

: じゃ良かったよ、良かった、逆に(笑)。 いや、僕としてもね。 蹴るゲームが欲しいなと思っていて。 それと、サッカー選手とか後々来た時に、本物のサッカーボールでやってもらうとか。 ある程度、こっちにも逆のハンデが付くのも見てみたいと思ってたんですよ。 でもサッカーボールの方が簡単なのかな?

: まあ、ホップしちゃうからね、あれ(ゲーム内のボール)。 どうだろうな? でも、サッカーボールで見たいね。

: うん。 そういうのもあって、楽しいかなと思ってやってみたけど、僕はすごく楽しかったです。 あと、なんか、自然と役回りが出来ているのが、新ゲームが弱い嵐としては良かったんじゃないですか。

: ありそうでなかった感じですしね。 下がベルトコンベアーで動くとか。 ああいうの、たまに温泉場に行くとありますよね! 投げて、的を崩していくゲーム。

: だいぶ昭和ですね(笑)

: だから、なんとなく(笑)

: 最初、全然当たんなくて、これ一番向いてないゲームだと思ったんだけど、当たると結構な音と迫力があるからそれが気持ち良かったな。 本当、当たんないと“スカ!”って感じで・・・。

: 積まれた的の真ん中をきれ~いに抜けちゃうからね。

: 悔しいよね。

: うん、悔しくなる。

: 本気で出来るゲームだよね。 毎回出てくる的が変わるから、どうなるか自分たちでも分からない。 多分あれ、やるほど形が変わっていくんだよね? (スタッフ「そうですね」)。 だから慣れる事はないと思う。 今後も楽しみだな。

: それに全体を通しての盛り上がりやラストの緊張感がすごかった! 見てくださる方にも、あっという間の2時間になると思いますよ。

: 今回はシステムが違っていて、単純に得点が高い方が勝ちってもんじゃないのもいいですね。 決戦のバウンドホッケーに向けて、100点単位でパックに換算されるんですが、僅差で勝負をするんじゃない闘い方が見どころでしょうね。

: 盛りだくさんだしね。 ゲーム数もそうだし、新ゲームもあるし。 僕も見たいね。

: 4/7ね。 ・・・早く来ないかなオンエア日(全員爆笑)

: 松本さん、本当にモチベーション高いですね(笑)

: ゲームの細かいところも変わっていたでしょ。 ピンボールランナーの上のピンとかも変わってて。 あれいいな。

: あのワイパーみたいなの何て言うの? (スタッフ「ワイパーです」)。 ・・・まんまか(笑)

: だから今まで見て下さった方も楽しめると思います。

: 今回、リベンジマッチということで三つ巴じゃなく、1対1のガチンコ対決だから嵐5人も本気です! 真剣勝負をぜひ楽しんで下さい!

続きを読む "『VS嵐』SP座談会" »

『BLUE』的、嵐の取扱説明書: コンビ編・【やまたろ】

タイッヘンお待たせいたしましたっ!!(え?待ってない??) 

お約束していた取説シリーズ、第13段!! コンビ編・【やまたろ】です。 ぶっちゃけ、そーとー産みの苦しみを味わった、このコンビ。 ついにお届けできて、ホッとしております。。 これで、心置きなく妄想できるっ(え?)

櫻井二宮のやまたろコンビは、BLUEが勝手にライバルだと思ってるふたり(=大野智らぶコンビ)だからかなのかなんなのか、書きたいコトは山ほどあるのに、うまく文章にまとまらず、四苦八苦しておりました。。 まー、でも、できたしっ!! 「結果良ければすべて良し!」ってコトで。 

何度もゆーよーですが、このシリーズは単なる自己満以外のナニモノでもありません。。(断言) ここに記載されている内容はあくまでも愛からくる毒だ、ということを理解できない方は、ただちに回れ右することをオススメいたします。 苦情は一切受け付けませんので、それでもいーよっ、て方だけ続きをどーぞ

続きを読む "『BLUE』的、嵐の取扱説明書: コンビ編・【やまたろ】" »

2011年5月 3日 (火)

『マネキンファイブ特別編』座談会

雑誌から―。

-第3弾となる『ひみつの嵐ちゃん!』の人気企画“マネキンファイブ特別編”。 新宿マルイアネックスを貸し切り、嵐の5人がコーディネート対決する。 しかも今回はネット投票も実施。 投票総数はなんと30万超え。 全国規模でのオシャレ総選挙で超リアルな嵐のファッションランキングが決定するのだ。 ちなみにこれまで2回、最下位だった松本は罰ゲームとしてその服装で写真を撮られ、ラッピングトレーラーが街中を爆走した。

: あれ恥ずかしいよね?

: うん。 あれをおいしいって思ったことはないからね。 2回目のときなんか、友達がトレーラーの写真を送ってくれたんだけど、そのトレーラーを追っかけてみんなが携帯で写真を撮ってたから!

4人: 笑。

: なんとも言えないっす。

: 1位で写真を撮ってもらえるならいいけど、5位を追っかけてるっていうね。

: やるせないわぁ。

-そんな松本を含め、今回は全員が自信満々の様子。 では、それぞれの意気込みは?

: 絶対に1位取ります!!

: 言うねぇ~(笑)

: いや、もう単純計算。 これまで2回とも3位だから次は1位なんですよ。

: 逆にいうとさぁ、すげー安定してるんだよね。 2回とも3位って難しいよ。

: 相葉さんに関しては4位を2回取ってますからね。

-これまでの成績をいうと1回目は1位大野、2位櫻井、3位二宮、4位相葉、5位松本で2回目は大野と櫻井の順番が入れ替わっただけ。

: まぁ、下位は安定してるってことですよ。

: 2回目の3位以降は、再放送みたいなもんですから。

: ただホントに申し訳ないんですけど、今回は僕が1位取っちゃうでしょうね。

: 自信あるなぁ。 ちなみに過去2回の成績は?

: 過去2回とも5位です。 

: ですよね(笑)。 でも今回は1位なんすか?

: そうっすね。 何を間違えたのか1位を取りそうです。

: あんなに死守したのに。

: 2連覇でしたもんね。

: ちょっと飽きちゃったんで(笑)

4人: 笑。

: 前回、前々回の反省をふまえ服は選びました。 春らしい色見というか、なんかこう重くなりすぎないようにっていうのをイメージして・・・。

: 選んだんですね?

: チョイスしました。

: 僕は初回が2位、前回が1位ってことで正直あぐらかいてますんで。 まぁ、余裕の1位だと思いますよ。

: 言うようになったなぁ。

: うん。 気持ちになんの気負いもありませんから!

: もう攻めのひと言しかないですもんね?

: 攻めてんすか?

: 今回は攻めてますよ。

: じゃぁ、前回と前々回は攻めてないんですか?

: 攻めてないです。 あれは作戦立てて取りにいったんで。 相葉偽装服っていうのが初回で、2回目がマネキンに似合うためのマネキン服っていうことで。

: ちょっと待って。 テーマは“春に似合う勝負服デート”じゃなかったっけ?

: 僕、テーマは全然関係ありませんから。 番組の設定したテーマなんて聞いたことないですもん(笑)

: それの結果が?

: 取りにいけるなって。 今までと同じく、この流れで僕のアイデアを採用すれば確実に1位だろうなって。

: 僕も今回は本気を出しましたよ。

: あれ、今までは?

: 今までは相葉丈だったり、その辺を匂わせてきたんですけど、一切そういうのをやめて、誰が選んだかわかんないような状況で勝負したいなと・・・と、言いながら相葉丈かもしれないっすけどね。

: あぁ、そういう作戦か。

: 作戦です。 今回はネット投票もあるんでしょ? 今やネット社会じゃないですか。

: まぁ、結構前から・・・。

: そうなってくると、今回の結果がわりと現実だと思うんです。

: 今までの結果は現実じゃなかったと?

: そうです。

: つまるところ、自分の順位を認めてないって?

: 今回こそ現実なんで。

: じゃぁ、前の結果は幻だったんだ(笑)

: まぁ、ネット投票だと票も増えて、ある種のエグみが出そうだよね。

: 半端な数じゃないから。

: やべ~~、想像しただけで面白い(笑)

: で、相葉さんは何位だと思ってるんですか?

: もちろん、1位!

-そしてこれまで1位と2位を獲得した大野に、手応えがあるのかを聞いてみると?

: 今回はマジメにやりました。

: また爆弾発言がでた!

: 今まではマジメじゃなかったってこと?

: 意志を持ってやったってことですよね?

: そう。 前は店員の人のオススメだったり、マネキンの着てる服をそのまま着たり。 でも今回は自分の意志でマジメにやりました。

: で、大野さんは何位だと思ってるんですか?

: 1位ですよ。 結構、自分でも満足してるんで。

: 一番、イケイケだったもんね。

: 僕のはね、ドラマがありますから。

: じゃぁ、ネット見た人も“あぁ、これはドラマあるな”って感じられるの?

: あとでわかる!

: オンエア見て、やっとわかるんだ(笑)

続きを読む "『マネキンファイブ特別編』座談会" »

2011年5月 2日 (月)

祝!『嵐にしやがれ』1周年記念座談会

雑誌から-。

-昨年4月24日にスタートした『嵐にしやがれ』も1周年。 そこで、嵐にこの1年を振り返ってもらいました。 まずは、印象に残っているゲストは?

: カズさんと迷うけど、修造さんかなぁ。 熱かったし楽しかったし。 なんか・・・元気もらいました。

: Tシャツもらったよね、お土産で。

: あとラーメンの食い方教えてもらったり(笑)。 すごく鮮明に思い出せますね。

: 俺は青木さんかな。 やっぱ本当にやったことないことを、いきなりその場でやるっていうのは、この番組の醍醐味だと思いますね。

: ボビーはよかった(笑)。 本当によかったよ!

: (ボビーのまねをして)オマエ、フザケンナヨ!

4人: 爆笑

: 東山さんもビックリしたな。 まさかあのタイミングで来るとは思わなかったし、やっぱり生マイケルですよ。 すごかったなぁ・・・。

: しかも、後ろから見られるなんてなかなかないしね。

: 俺らのマイケルの酷さもすごかったよね(笑)。 でも先輩が来ると、なんかホーム感があるよね。 安心する。

: うん、嬉しい。

: 僕は・・・所さんもよかったし、佐藤隆太くんの回もよかったな。

: 隆太君楽しかったね。

: 相葉さんはツッコミ師匠3人が来た時でしょう。 「なんでやねん!」って言って敬礼した時が、もう・・・わけわかんねぇ(笑)

: 基本俺やってることわけわかんないから(笑)

: いや、最高に面白かったですけどね。

: 僕はやっぱりキーファー・サザーランドですかねぇ。

: 来てくれたのがすごい。

: そう。 そしてやっぱり相葉さんが最初に「ホワッツ ユア ネーム?」って言ったのが失礼すぎて(笑)

: 衝撃発言だよね(笑)。 キーファー・サザーランドって言われて、ちょっと「?」が浮かんじゃって(笑)。 ジャック・バウアーって言われてようやくわかった。

: あと一つだけ言えるのは、翔さんは襲名率が異様に高いっていうことだよね(笑)

: なるほど。 高田さんに徳井さんに・・・。 前半確かに襲名してます(笑)

-コントやモノマネなど、即興性が求められる場面が多いですが、追い込まれたときに一番強いのは誰ですか?

: ネタによるよね。

: 誰だろうね。

: 俺そんなに当たってないんだよね。

: 絶対一番手じゃないんだよね。

: そうね、俺はね。

: 一番だと僕みたいに追い込まれちゃうからね(笑)

: 俺もそんなに当たってないなぁ・・・。

: リーダーは宮根さんの時すごかったね。 新しい中継の仕方っていうのを見出したじゃん。

: 「ミヤネ屋」のセット組んだもんね。

: そうだ。 ああいうのって嬉しいんだよね。 セットの中に入れるっていう。

: 社会科見学的な感じあるよね。

: そうそう。

: そういう意味では、松潤のボビーと、正月の相葉くんと松潤の「カンパーイ!」がものすごく好きでしたけどね(笑)

: 乾杯ねぇ。

: 乾杯ね、よかったよ。 楽しかった。

: 潤くんかなぁ。 ヤッシーのときも、すごく面白かったし。

: あと「松本エンブレム」もね。

: やっぱ潤くんかな?

: そうね、そうなっちゃうかなぁ。

: やっぱりなんとか爪痕残したいなと思って頑張ってますから(笑)

-では最後に、『嵐にしやがれ』とはどんな番組か、改めて教えてください。

: 何にも準備ができないんですよね、事前に。 それはこの番組だけだよね。

: うん。 カズさんが、僕たちが客席にいらっしゃった奥さんにお話し聞いた時に、「そんなの打ち合わせで聞いてないよ」って言ってたけど、僕たちがそもそも打ち合わせをしてないから、ゲストがどんな打ち合わせをしてるのか知らないんですよね。 だからゲストもたぶん思わぬ質問が来て驚くだろうし、そういう化学反応みたいなことが起こるんじゃないかな。 スタッフもゲストも僕らも想定してないことが。

: 本当にいろんな人に会えると思うんですよ、この番組って。 アニキっていうくくりで出てくれる人が本当にたくさんいるし、「未知との遭遇しやがれ」もそうだけど、本当にもっとコアな人にも会える。 だからとにかく“いろんな人たち×嵐”っていうのが見どころなんじゃないですかね。

: なんかドキュメンタリー感っていうのかな。 即興でどういうふうに進んで行くかっていうのを、毎回僕らも楽しみながらやってるんですよ。 時には免疫がなくて、どうしていいのかわからない、っていうこともあるけど、それすらもバラエティー・ショーとして楽しめる番組っていうのは、まだ日本ではそんなにないんじゃないかなと思います。

: じゃあ最後に大野さん。

: うーん・・・みんなに先に良いこと言われちゃったので・・・以上です(笑)

: はい、ありがとうございました。

続きを読む "祝!『嵐にしやがれ』1周年記念座談会" »

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31