無料ブログはココログ

他のアカウント

« 嵐のこだわり!-部屋- | トップページ | アース・アワー »

2011年3月25日 (金)

『BLUE』的、嵐の取扱説明書: コンビ編・【末ズ】

またまたお久しぶりな嵐の取扱説明書。 ずーっと書きたかった“”編でございます。 

早いモノで、取説コンビ編も第7段に。。 個人編と合わせると、もう12コも書いてるのねぇ。(しみじみ) こんな自己満記事でも読んでくださってる人がいらっさるってコトは、本当に嬉しいものですなっ

さてさて、。。 いや~、楽しかった!! ひっさびさにノリノリで書きました。。 最初、書き始めるまでは、すっごーーく悩んでまーったく進まなかったのに、一度書き始めると結構すらすら~と書けました。 今まででイチバン楽しんで書けたかも。 きっとこれを書いてるうちに、Jr.時代のコトがイロイロと甦ってきて、なんだか懐かしい気分になったせいかも・・・(遠い目)です。。 

えっと今回、twitterにてどのコンビの取説が読みたいかお伺いさせていただきました(お答えいただきました方々、ありがとーございましたっ。 人気の高かったコンビについては出来上がり次第、随時UPしていきますので、もう少々お待ちを。。

それではっ、相変わらず毒にくるまれた愛の塊ですが、許容できる大人な方だけどーぞ(苦情は受け付けないぞっ)

末ズ

83年生まれである二宮和也松本潤の、嵐の最年少コンビのこと。 松ピー(『Dの嵐!』から)、同級生コンビ、末っ子コンビ、嵐のドラマ班、ドSコンビ―などとも呼ばれる。 

他のジャニーズグループに比べ年齢層が狭い嵐の中でも、同じ年であるがために、多方面で比較されがちな2人。 特に、2人とも嵐結成当初からドラマで主役を張るなど、常に嵐の人気を牽引してきた実績ゆえ、しばしば「ライバル」として注目される。 

ちなみに、松本二宮自身は、お互いのことを、雑誌企画で「嵐を家族に例えると?」のお題に、松本は“自分が兄で、二宮が弟”と答え、二宮は“自分が兄で、松本が弟”と答えるなど、2人揃って自分の方が「大人」だと思っているらしい。 そのあたり、お互いまさに“ざ・末っ子気質”である。

入所時期もほぼ同じ、Jr.時代から同グループで活躍するなど、知り合ってからの年月はかなり長い。 にも関わらず、「二宮松本は仲が良くないのでは?」との疑問がよく持ち上がる不思議な関係。

実際には、雑誌企画にて「嵐のメンバーで彼氏にするなら?」と聞かれ、お互いがお互いの名前を挙げる、松本二宮の主演映画やドラマ、舞台をあらゆる場所で大絶賛、自分のドラマのスタッフTシャツを二宮のために用意、また二宮松本を「嵐のエース」と呼ぶ、誕生日に松本から一番最初にメールが届いたことをファンに自慢、携帯待ち受けが松本の幼少期の頃の写真に設定―などの数々のエピソードがあるとおり、大変仲はいい。

上記以外にも、二宮が映画撮影で渡米中もメールをやり取りしていたり、ドラマや舞台などの個人仕事中もお互いの現場にちょくちょく行き来してたり、仕事後、一緒に食事に行っていたりと、プライベートでもよく一緒に過ごす仲。 

が、傍目からみると、お互いのことを好きであるが故、互いに相手に気を使いすぎて、むしろ空回ってしまっている印象をしばしば与える。 その『歯がゆさ』と『ぎこちなさ』を含む2人の絡みに悶えるという、コアな楽しみ方をするファンを多数発生させた。(※勝手に命名『空回り萌え』)

例えば、お互いの誕生日プレゼント。

ゲーム好きな二宮がじっと見ていたとあるゲームのジグソーパズルを、松本が誕生日プレゼントとして用意。 仕事が多忙でかなり時間がない中、ひとりコツコツと数ヶ月かけ完成させた上、額にまで入れて二宮に渡した。 それを知ったファンは、「なんで完成品?っていうか、それなら業者に頼めばよかったのでは?」というぐるぐる廻る疑問をそっと胸に閉まった。(ちなみに、二宮はパズルを自分でやりたかったらしいという後日談もアリ) 

また、二宮は、これまでに松本の誕生日には、「前に欲しいと言っていた」と言う理由から「オリーブオイル各種」を、「見た瞬間ピンときた」というキラキラ(いや、むしろギラギラ)ジャケットを選んで、メンバー全員からのプレゼントとして贈っている。 その他のプレゼントとして、生きた亀なども贈った。 あまりにも“ネタ”のにおいがプンプンするプレゼントの数々に、そのつど「えっと・・・きっと相葉くんなら喜ぶだろうけど・・・」と、ファンは複雑な胸中に陥っている。

同じく、二宮はドラマやコンサート等、かなり多忙を極めるスケジュールの中、松本20歳の誕生日を記念して、A-Friendsで歌われた『松本クンの唄』を作成。 雰囲気的に、それまで誰ひとりツッコめなかった松本の『キャラ変え』に言及して、大人になったことを祝っている。

嵐内で唯一、二宮松本を「潤くん」と呼んでいる理由は、松本が「松潤」と呼ばれるのが好きではないと雑誌で発言したことに起因する、という説もファンの間にはある。 なお、松本はメンバーから「松潤」と呼ばれる分には構わなかったらしい。 

ちなみに、松本も一時期、二宮を「カズ」と呼んでいた。 なぜ、松本が「カズ」呼びを止めたのかは不明だが、同じく雑誌で二宮はどちらかというと「ニノ」と呼ばれることが好きらしいということを知ったからではないか、と勝手に推測されている。

多くの嵐ファンを悶えさせた某“任○堂”CMでは、「そんなにソファは狭くないから」と誰もがツッコミたくなるほど近くに座るや、完全にソファの占有率が相葉に傾いていたにのあいCMに比べ、お互い大変楽しそうなのにもかかわらず、均等に、しかもそれなりのプライベートスペースを保って座る二宮松本の距離感に、多くのファンが撃沈したという。 それ以降、2人のファンの合言葉は「○天堂様に足を向けて寝られない」だったりする(とか、しないとか)

そんな小さな、そしてなんだかかみ合わない絡みを見つけては喜び騒ぐファン達をを狂喜乱舞させたのが、06年ARASHICコンでのまさかのチュー事件。 完全事故とはいえ、ありえない2人の生チューに、その場にいたファン達が死屍累々の山となった出来事は、いまや伝説となっている。(※勝手に命名:『ちゅー伝説』) 

なお、4年後には、『5×10』国立コン(@松本誕生日)にて、今度は策士二宮松本へ『ホッペにチュー』事件を起こし、完全に2人のファンの息の根を止めた。

男らしい顔をして性格は限りなく“乙女”な松本と、小動物な風貌とは裏腹に“江戸っ子”な二宮。 元来、生真面目で、思ってることがすぐ顔に出がちな松本と、飄々とふざけながら、なかなか本心を見せない二宮。 一見、正反対のように見えつつも、嵐の中で最も打たれ弱かったり、人一倍他人に気を使う性格だったり、デビュー当初から「プロ意識」の高さは群を抜いているなど、共通点も多かったりする。

何か問題が起こったときに真っ先に目が合うのはニノ」という言葉からも、お互いがお互いを信頼し、支え合っていることが垣間見える、しっかり者の末っ子2人。 そんな2人が、「表現方法の違い」から織り成す、“ちょっとずれた感じ”と“お互いに気を使い過ぎている様子”もまた、2人が『末っ子』であるが故の一興であると言えよう。

« 嵐のこだわり!-部屋- | トップページ | アース・アワー »

取扱説明書」カテゴリの記事

コメント

BLUEさん、お忙しい中取説ありがとうございます!
もうとーっても楽しかったです

そして、今ちょっと大変な日本の皆に楽しんでもらおう、っていう
BLUEさんのあたたかい気持ちが本当に嬉しいです。
ありがとうございます。

末ズ!
お互いが自分の方が大人だと思ってるところとか、
なぜか完成させたジグソーパズルとか、
こちらも翔潤と同じく“歯がゆさ”を感じちゃいます(笑)

でも、特にニノは潤くんの難しいところも、
認めてあげてる気がするんですよね。
そんな同級生な2人にジーンときちゃいます

歯がゆさ、やきもき、甘酸っぱい(?)関係が、
大好きみたいです。。。

うわーいっ
リクエストにこたえていただきうれしいですっ。あざっす。
ごちそうさまですっ(←え?)

ある意味嵐の屋台骨(問題解決能力の高さの観点から)とも言える
この2人が醸し出す距離感…ヲタから見ると、
「なんでそんなに2人ともかしこいのに不器用なのかしら〜」と
くすぐられてしまうんですよねえ。

変に器用になることなく、これからもじゃんじゃんくすぐって
ほしいな、と思いますっ

楽しく末ズ読ませて頂きました

なぜ?あそこまで潤くんをテレビでは庇うのか?
なぜ?桑田さんのチュ~の後おーちゃんは
ニノを見たのか?
疑問は色々残るけど
見てて楽しい末ズ

BLUEさんの取説シリーズ大好きですっ
私がこのブログに来るようになったきっかけです。
今回も楽しく読ませていただきました♪

末ズは、雑誌とかでよくお互いをほめているような気がします。
番組ではフォローし合ってたり、、、(*´`*)
からみは少ないけど(最近は増えてるかな?)、お互いのことをよくわかっているんだなって思います

遅ればせながら、楽しみにしていた取説を読ませていただきました♪
読み進めるごとに自分のニヤニヤしてるのが分かるくらい心が癒されました。潤くんの「カズ」呼びは個人的にツボです。
このお2人の距離感って近いとドキっさせられるし、遠いと寂しいものを感じるし・・・見てると本当にもどかしい~ 今後も末ズに悶え、振り回される予感です(笑)

この末ズって、ずっと謎多き存在だったんです。取説、ありがとうございます!

同級生同士だと、逆に男の子どうしは気を遣っちゃうのかな?2人ともお姉さんのいる弟同士だし、性格もBLUEさんご指摘のとおり共通項があるんだから、本当はもっとラブラブでもいいのにねえ。。。

とはいえ、06年ARASHICコンでのまさかのチュー事件は、知らなかったです嵐学習が足りないか 嵐テストがあったら、絶対赤点だな~

はじめまして
バンビズ担の中1です
普段は開かないのですが、不意に目に入って来たので見てみたらサイコーです!すっかりトリコになってしまいました…( ̄Д ̄;;
これからもどんどん書いてってください!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『BLUE』的、嵐の取扱説明書: コンビ編・【末ズ】:

« 嵐のこだわり!-部屋- | トップページ | アース・アワー »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31