嵐の人気
いっそがしいよ~んっ!(ううっ)←心からの叫び
とゆーことで(?)、相変わらず人生てんてこ舞いなワタクシBLUEですが、気分転換に小ネタを披露です。。(え?いらない?)
先日、お客様(=50歳前後の男性。既婚、子持ち。米国在住歴30年程度。なかなかのイケメン←いらない情報)と、雑談をしていた時のコト。。
そのお客様、佐藤さん(仮名)は、とーっても性格が良く、温厚な方で、しかも若々しいス・テ・キな方(←これまたいらない情報)だったりします。 なもんで(?)、佐藤さん(仮名)とは、日ごろから仲良くさせていただいていて、仕事以外にもけっこう色々なお話(主に、奥さん&お子さんネタ)をしているのですが・・・。
なんと、その佐藤さん(仮名)の奥様、SMAP兄さんと嵐さんの熱烈ファンだということが判明っ!(ナイス、ジャニヲタ!)
自称、“ジャニを語らせたら、右に出るイタいモノはいない”と豪語しているワタクシBLUE!(・・・いいのか?・悩) モチのロンで、そのお話に食いつかせていただきました
奥様の影響で、なかなか詳しい佐藤さん(仮名)相手に、まー、決して何の役にも立たないだろうという、“ジャニ豆知識”を、ひと通り語った後(=迷惑のカタマリ)、「ところで、佐藤さん(仮名)は、誰が好きなんですか?」と伺ったところ、佐藤さん(仮名)がしみじみとおっしゃいました。。
「僕はねぇ~、相葉くんが好きなんですよぉ。なんかね?こう・・・、五つ子が生まれてきて。ずーっと、ひとりだけ未熟児で心配してたら、最近成長が著しいのを見るにつけ、嬉しくなってねぇ。。ついつい応援したくなっちゃうんですよ。」
さ、佐藤さん(仮名)、ふ・・・深すぎる
言ってるコトが、もはや「お父さん」だよっ! 「お父さん」っ!!!
どこぞの記事で、「嵐さん達の人気の秘訣は母性をくすぐるその存在」的なモノを読んだコトがあるよーな気がしていたのですが、まさか父性までくすぐっていたとはっ!!
恐るべしっ! 恐るべし、嵐っ!!!( ̄◆ ̄;)
売り上げがどーこー聞くよりも(どーこー?)、こんなお話を、ここ米国の僻地で、一般社会人男性とするときの方が、嵐人気を実感する日々だったりいたします。。(ちゃんちゃん)
« BLUE的、嵐辞書 【さ行】 | トップページ | 【妄想劇場・番外編】 BLUEの夢 »
「海外からの嵐ごと」カテゴリの記事
- カリフォルニアのママ事情(2011.08.22)
- 海外からの支援ゴト(2011.05.23)
- 伊藤若冲展@LA(2011.05.10)
- 今日は相葉くんの日!!(2011.03.17)
- にのみぃとデート(^▽^)(2011.03.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
佐藤さん(仮名)ナイッス
!
ふいに嵐バナができると
か〜な〜りテンションあがりますよねぇ♪
「ひみつのアラシちゃん」で
菅野美穂チャンが
国民の弟、嵐さんは
げっし類な歯が人を引き付ける!
的なコトを言ってたんだけれど、
私も常々大野さんの
「口から見える歯」
のバランスにキュンメロなんですよ〜(#^.^#)
全国民的に認められている「綺麗な手」よりも
ぢつは好きだったりします♪
。。自己主張しすぎて
スミマセンf^_^;
佐藤さん(仮名)に宜しく
お伝えくださいませ。
投稿: ゆき | 2011年2月 9日 (水) 02時09分
ぶっ!佐藤さんのコメントに一瞬むせました…。分かります。御年28歳の平均青年(自称)にみんなハラハラしてますもんね…(-"-;)
ゆきさんおっしゃってる「国民の弟」発言、私も名言だと思いました。
投稿: りんご | 2011年2月10日 (木) 04時51分
お久しぶりです、BLUEさん。
最近は家でPCを開くのも億劫になり、ほとんど会社からアップ&ブログ巡りの日々です。
久々にマイPC開いたら、素敵なナイスミドルに出会った気分。
佐藤さん(仮名)の深いお言葉に、思わず泣きそうになりました。
相葉ファンには多かれ少なかれ、そんな一面があると思ってます。
だからこそ、最近のものすごい勢いでいい男への階段を2段飛ばしくらいに駆け上がってゆく彼に、嬉しいやら、そんなに急がなくてもいいんだよ…みたいな思いもあり…。
あはは。ファンとは複雑なものですねv
投稿: あゆん | 2011年2月11日 (金) 08時20分
こんばんは。 BLUEさん、ご無沙汰してました。
国立のDVDも発売されて、その数字がまた
世間を賑わせているそうですが、
確かに数ではあまり実感が湧かないですよね ^^;
わたしゴトですが、今日までの一週間が
私が現在通っているインター校の修学旅行? で、
ここから更に(笑)外国へ行っていたんです。
その旅の途中で、偶然ながら韓国人の友だちが
同じく嵐さんのファンだということが分かって。
そういう時にこそ、人気を実感できるなぁって、
なんだか BLUEさんのお話にすごく共感できました。
人気が出るにつれ遠くなってしまう気がするけど、
5人のことを知ってくれる人が増えるのは
反面なんだか嬉しくもあって、複雑な気分です 笑
投稿: maho | 2011年2月12日 (土) 08時50分