2010年、振り返る ⑦
雑誌から―。
- そして、観光立国ナビゲーターに就任。 嵐ジェットが飛んでいるという今の状況がすごいですね!
S: このあいだ乗ったんだよ。 ツアーの大阪からの帰り。
- えっ・・・嵐が、嵐ジェットに? 乗っちゃったんですか?
M: ちゃんと“嵐ジェット”って言ってくれるんだよね。 本日この便は、○○○号機嵐ジェットです”って。
A: 言ってくれてたねぇ。
O: ちょっとかわいそうだったなぁ・・・目の前で言ってたから。
N: 言いにくそうだったよね。
S: オレら、前のほうに乗るから、アナウンスしてくれる人が、目の前にいるんだよね。
N: ちょー言いづらそうだったよね(笑)。
O: そう・・・かわいそうだよね。
S: こっちもこっちで気まずいしさ。
A: そうそうそう。
M: 最近、よく人に言われるもん。 「おまえらも、あの飛行機に乗るの?」って(笑)。 JALの人たちもすごい優しいよ。 最後にさ、機体の接続部をはずすスタッフの人たちも、こうやって(かなりにこやかに)手を振ってくれるもん。
S: 仲間、だよね。
A: そうだよね。 仲間意識でるよね。
O: 出るね。
A: 機内で寝れなかったもん。 なんかもったいなくて。 もう乗れないんじゃないかなと思ったら。
M: そうだよね。 あっ・・・それで、メシ食ってたの?
O: メシ食ったもんね。 んふふ。
A: メシ食ったもん。 リーダーがオレの隣の席だったんだけど、リーダー最初ちょっと寝てたのね。 寝ちゃうのかと思って、ちょいちょいツンツンしてたんだけど(笑)。 なかなか起きてくれなくて・・・。 でも、メシ来た段階では起きてくれた。 で、一緒にメシ食おうって言って。
O: んふふ。 うまかったなぁ~。
A: うまかったね。
- “日本の顔”ですからね。 海外でも、看板やポスターになってるんですよ?
M: 見た見た。 ビルの看板になってるんだよ。
N: うん。 なってる。 韓国とか。
S: そうなの?!
M: 台北アリーナの前とかにもあるって。
S: えぇっ・・・そうなんだ。 はぁ~(感慨深げ)。 なんかすごいね。
- まぁその嵐ジェットで、ツアー先の大阪から帰ってきたということですが、現在はドームツアーの真っ最中ということで。
M: この号が出るころには、福岡公演を残すのみってことでしょう?
S: 福岡だね。 まぁ、現段階では大阪しか終わってないけど・・・まぁ、大阪でもね? 2日とも、みんなでごはん行って。
- 楽屋では相葉ちゃんがたこ焼きを焼いたそうで。
A: 焼きましたよ。 毎年恒例なんで。
S: なんかさ、恒例にしようとしてない?
N: 去年からでしたよね? 始まったの?
A: まぁ、恒例押しで。
(全員爆笑)
S: ツアーじたいは、いつもと変わらず楽しくやってますね。
N: でも大阪はね、ほんっと食ったよ。
S: ニノと智くんが、珍しくすげぇ食ってた。
N: ね。
S: うん、ほんと珍しかった。
- どうしたんですか?
N: えっ、おなかがすいてた・・・んじゃないの?
(全員爆笑)
***
記事も今更だけど、ホントに今更なBLUEの叫びを。。
龍臣くんになりたいーーーっ!!(※『VS嵐』をようやく観た)
いいなぁ。。。 智っさんにあんな風にしがみついてみたいなぁ。。。
今までずっと、将来の夢(?)は大野さんのお母さんになるコトだったけど、妹もいいなぁ。。 いやっ、むしろ娘でもいいなぁ・・・(妄想は自由)
・・・神様。
次に生まれ変わるときは、智さんの娘にしてください。(←出張続きで疲れてマス)
« 2010年、振り返る ⑥ | トップページ | ジャニーズ総選挙2011 »
「雑誌ごと「嵐座談会」」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは、はじめまして!
いつも、通勤途中にこちらのサイトを読むのを楽しみにしています。
本当に楽しいサイトで笑いをこらえるのが大変なくらいです。
いつか、コメントして見ようと考えていたのですが、海外に住まれてる方が多いのかな?と考えて なかなかできませんでした。
今回、コメントしてみようと思ったのは嵐が本当に世界に?嵐を巻き起こしてるを実感するサイトを発見して、出来たらこちらのサイトをご覧になってる方達にも応援していただけたらと思ったからです。
私もこのサイトを発見したのは2、3週間くらい前です。Facebookの嵐ファンサイトで地味に掲載されていました。
ペルーかメキシコのサイトらしいのですが
とても、おもしろいサイトで色んな内容のランキングをつけてるサイトです。本当に様々な内容があって、海外の芸能に詳しい方なら楽しめると思います。
そこに、なんと嵐が現在1位にランクされているものがありました。
そのランキングとは、翻訳すると「ソロまたはグループで世界で最も歓迎されたのは?」という内容みたいです。
そこには、なんと海外の名だたるアーチストの人たちの名前がずらりと並んでいました。
ただ、2位がJYJで まだ差は開いているものの少しあやしくなってきたので、こちらでご興味がある方がいらっしゃればと思いました。
嵐ファンサイトのFacebookでも、投票の協力をお願いいしていたんです。
突然、初めて投稿させていただいてこのような呼びかけ?はずうずうしいとは思いましたが嵐ファンの方なら共感していただけるかな?と考えました。
サイトのアドレスは
http://listas.rpp.com.pe/musica/2609-fenmeno-musical-de-la-dcada
私も最初は興味本位で見ていただけなんですけど、2位との差がジリジリと狭まってきたのを見て、だんだんと見ているだけでは気が済まなくなり投票するようになりました。
海外のファンの方が、頑張って投票してくれているのに日本の嵐ファンがただ見ているだけなのも・・・とも思いまして
投票は、10分おきくらいにできるようです。
星が5つならんでいるので(グレー色)そこを好きな星の数だけ選んでクリックすると黄色に変わります。
それで投票は終わりみたいです。
星5つをクリックすれば50ポイント?みたいです。
どうぞ、一度のぞいてみて下さいね。
では、これからも これを機会にまた日本からですがコメントさせていただければと思います。
どうぞ、よろしくお願い致します。
投稿: まゆ | 2011年2月25日 (金) 06時11分