大野智のココが好きっ!! 【皆さんのイチオシ編】
「ずーっと整理しなければっ!」と気になり続けてきたこの企画。 よーやっと、時間ができたので今ごろUPです。。 1ヵ月以上の放置でした・・・(ホント、すみません)
でも、この企画やって本当に良かった!! 嵐がいかに多くの人から愛されてるグループなのかをすごく実感しました なんかねぇ、皆様の愛の大きさ、深さに(なぜか私が)ものっそい泣きそうになりました・・・。
特にこの大野さんの『ココが好きっ!!』。 コレ整理しながら、「リーダー、あなたすっごい愛されてるよっ!」って、心の中で100回ぐらいつぶやいてました、ワタクシ。。 コレ、ファンを本当に(×100)大切に思ってて、ファンのコトすっごい(×100)大好きな大野さんにもぜひ読ませてあげたいっ!!
皆様の愛がたっくさん詰まった大野さんのイチオシポイント、ぜひぜひご参考にされてくださいませっ
【雪桜さんご意見】
大野君について、語っちゃいます♪
嵐って、性格とか完全に違うのに、本当仲良いですよね^^b 〇〇系で書くと、大野君は和み系かな? 翔君は、さわやか系。 松潤はキラキラ系。 ニノは、リフレッシュ系。 相葉くんは癒し系。 あの笑顔に癒されるから。 かな? わたしの〇〇系は、こんな感じです☆ ニノと、松潤の〇〇系は、自分でもよく分かりませんでしたけど。(笑)
大野君は、一見、のほほ~んとしていて、すごく動物に例えると猫みたいなのに、中身はすっごくしっかりしていて、初めて嵐を知った人は絶対「これがリーダー?!」って驚くけど、多分大野君が一番嵐の全体を眺める感じで見ていて、みんなが前を向けなくなったときに、冷静に道を開いてくれる。 目立たないようで、一番大事な仕事を大野くんがやってくれてるので、嵐が成り立つんだと思います。
お仕事で言うなら、ADとか。 気づかれにくいけど、一番大事。 それを、一生懸命大野くんは嵐のために、そして、ファンの皆のためにやってくれてるんじゃないかな。と雪桜は思います。
これからも、大野くん! 嵐一の和み系で居てね!!><b
【りんごさんご意見】
去年のテレビ番組で潤くんが「自分には厳しいのに他人のことは全部受け入れる人」って言っていたのを聞いた時、「へえ、そういう人なんだ・・・」と思いました。 ぽわんとしていて眠そうで、でもメンバーの良いとこ全部知っていて、頼りっきりに見えるけど実はみんなが頼りにしているんですね。
おおちゃんは私が見る限りでは「みんなを引っ張るリーダー」というより「寄り添う」リーダーな気がします。 コンサートの夜に相葉ちゃんが「嵐が大好きなの」ってリーダーのとこで泣くのも分かる気がしますわ。
でも、そういっても才能の人。 すごい・・・。 『怪物くん』、ヒロシ役の龍臣くんが最終回の台本を読んで大泣きしてしまったお話、その後いつも以上におおちゃんにべったりだった話を読んだ時に、最終回の龍臣くんの涙はそんな涙だったんだって思いました。 個人的には「お年寄りさいこー!」の回が好きです。 っていうか、あの回は自分もストーリーに泣きながら頭のすみっこで「おおちゃんの演技ってすっごい・・・」って冷静に思ってしまいました。 逆に、その演技見てからはおおちゃんの演技にな~んも感じなくなっちゃって・・・純粋にストーリー追えましたとさ・・・です。
でも、『魔王』やって『うた“鬼”』やって『怪物くん』って聞いた時は正直笑っちゃいました・・・
【Miniwawaさんご意見】
きゃ~ついに智君ですね。
本当に最初はどうだろうと思いましたが。ずっと観ているうちにすっかり好きになってしまって。 今じゃ毎日に彼のビデオを探してみています。
彼の魅力はいろいろありすぎて全部書くのは大変ですけど、一言で言えば「才能」ですね。 私が持ってないものを持っている、本当にうらやましいです。 そして自分の意思がなさそうに見えて、きちんとやり遂げるところが本当にカッコよすぎます。
それでも、恥ずかしがり屋で、サングラスもかけないのに、お母さんの自慢はテレビで平気で言う。 そういうところが大好きですね。 智君のような息子を持つお母さんもうらやましい。 マイペースでちょっとB型っぽいところも大好きです。
【Erikarenさんご意見】
待ってました! 智担なので、ツボは百でも千でもいっくらでも書けますが、もう好き過ぎて・・・。 でも、がんばります。
私がググッと心をわしづかみにされるのは~、ソロでの歌声はもちろんですが、嵐メンとのユニゾンの際に影でしっかり支えるぶれない、どこまでも伸びる声、普段話すときにたまにちょっと裏声にひっくりかえるときのセクシーな声、踊っている時の近づきがたいほどのオーラ、ファンサを一生懸命しているときの笑顔、ふにゃふにゃって笑った時の目じりのしわ、横顔のラインとふわふわの髪、猫背でいすに腰掛けている時の投げ出した足、片一方の頬だけで笑うとき、人の話を聞いているときいつも遊んでいる手の動き・・・。
私、皆さんから見てて気持ち悪い女になってますかね~? もう、やめます。 あと、百は軽くいけますが。
大野さんは、ルックスからは惹かれなかった唯一のお方ではありますが、今となっては、おじいちゃんなとこも、おネエなとこも、ドヤ顔も、ふっとみせる少年みたいなとこを含め、ルックスも大好きです。
そして、なんといっても、大野智が大野智である所以、今まで彼のような人にあったことがない、そしてこれからもきっと出会わない、という未知の神秘さ、そこに強く引かれるのかな、と思います。 もう、眼が離せないというか・・・。 すごく自由な心をもち、でもわが道を行く、文句を絶対に言わず、誰に対しても優しい、かと思うと男前でもあり、とても純粋でひたむきな人。 そして、人間的には、もうこれが人間として生まれるのは最後なんじゃないかと思わせるようなとこ。 本当に、前世はイルカだったんじゃないかな。
なんか、とりとめのない文章ですみません。うまく気持ちを伝えるのっって難しいですね~。 願わくば、ニノに生まれ変わって大野さんを独り占めしたい!
【ユーハさんご意見】
大野さんのイチオシは、「化けっぷりの凄さ」です。
彼のキャラクターと才能とのギャップを、いかに世間一般に認知させていくか、というのが嵐株式会社の経営課題だった気がするほど。(笑) もっと化けそうですねぇ。
蛇足ですが、個人的に「大野さんの趣味=釣り」は、かっちょいいなぁと憧れています。 色黒を怒られても行っちゃうあたり、ツッパリ精神旺盛なのかも?!
【ちーさんご意見】
大野君って、スタンスも踊りもブレナイですよね 何処でも、誰にでも、同じで居られるって、中々出来る事じゃ無いですよね。
踊りも凄い上手いんだけど、最近はソロ以外は省エネダンスだな~と思っでしたけど、『Monster』では体幹がしっかりしていて、やっぱり上手いし綺麗だなと改めて思いました
そこに居るだけで、癒されて、皆がしっかり足をつける事が出来るリーダー。 これからもメンバーを宜しくお願いします
【涼宮さんご意見】
実は。
大野さんとにのみぃを知ったのは08~09年のドラマでしたが、それまでにこの二人を「観て」は、いたんです。 というのは08年、突然知り合いが翔くんに堕ち、その人の家でたまたま『宿題くん』を観たんですね。(翔さんとこにコメントした後、思い出した) にのみぃは私の好みだったので、フツーに「カッコイイ。」とか思ってたんですけど(て言うよりかわいい)、大野さんは・・・「黒いねぇ、この人。」って思ってました。 ちょーど夏だったんで。 でも雰囲気が好きで、その時のイメージは「雰囲気が良くて、黒い人。」って感じでした。(笑)
初めて大野さんのドラマを見たとき(『歌のお兄さん』)は「あぁ・・・なんかこの人知ってる・・・なんだっけ?なんか前にもドラマ出てたよね?んーと、『魔王』・・・だっけ?あのドラマ、見たことないんだよなぁ・・・」みたいな感じでした。 そしてドラマを見終わった感想は、「演技うまいね、この人。あー、あと歌うまいかな。」なんて。 上から目線に。(にのみぃへの上から目線のことを含め、この頃の私を殴ってやりたいッ!ゴラァァ!!!!!大野さん、にのみぃにそんな口叩くなぁ!!!!!)
そんな時、Mステを観たんですよ。 たま~に観ていて、その「たまに」がちょーど当たったんですね。 そこでちゃんと名前を知った私・・・。 どこまでジャニーズに興味が無かったんだっ!!! そして主題歌を聞いた私。 とってもいい曲で。(あれ?おかしいな。ドラマで聞いてたハズなのに。。。)
こーして大野さんを知ったのですが、彼はホントに凄いです。 自分の興味を持ったこと、好きになったことの才能をどんどん伸ばしていく。 本当に彼は才能の人で。 メンバーを引っ張っていくタイプじゃないけれど、だからダメってことはなくて。 ちゃんとメンバーのこと思ってる。 あののんびり、ほややんとした雰囲気で癒される人も多くって。 大好き。
私は智担ではないですが、大ちゃんの事をこよなく愛す、サトシックの気持ちがわかります。 あれはもう、一回ハマったら抜け出せないですよ。 絶対。 底なし沼です。
【Cocoさんご意見】
これを語り始めたら、他の人と同様、止まらないかも~。
もともと、ジャニーズには全く興味がなかったんです。 中学では「たのきん」が全盛期でしたが、私は「YMO」にどっぷりはまってました。 高校~大学でも、光ゲンジ、SMAPが大流行で、たまにTVで見たりしてたけど、レコードなんて一枚も買ったことがなく。 専ら、和製パンクや洋楽を聴いてました。 それまでのジャニーズの方たちは、音をはずさずに歌える方が少なかったので、全然音楽的に興味が抱けなかったのです(←申し訳ないです・・・)。
日本にいたとき、(今思えば)『Gの嵐!』や『嵐の宿題くん』を見ていたのですが、夜の暇つぶしだったり、小倉さんのファンだったため。 『きみはペット』の漫画のファンだったので、かろうじて松本さんは識別できましたが、それ以外は翔さんの存在を知っているくらいで(しかも、デビュー当時は、彼が学業と両立できず、近いうちに解散するだろうとまで思ってました←ヒドイ)。
智さんの存在は約2年前、初めて知りました。 義兄がメールをくれたんです。 それで、「ほー、こんな人が嵐にいたっけ?」という認識に。 それでだんだん気になるようになり、昨年末ころ、10周年で盛り上がっているころ、初めて智さんの歌やダンスのすばらしさを某サイトで知って、唖然としました。「え”~、この人がメインボーカルだったの?すげーじゃん!」 最初はオドロキのあまり、声も出せないほどでした。 で、見られる動画を見まくり、関係するブログなどで得られる情報を見まくり、今にいたる・・・という感じです。
元から、「変身もの」、「刑事もの」、「スパイもの」に弱いんです、私。 とりわけ、普段、ぼーっと抜けてるのに、いざとなるとキリっとしちゃう男性に弱い。 また、手先が器用な人に無茶苦茶弱い。 自分ができないことをちゃちゃっとできる人って、それだけでセクシーに感じます。 智さんにここまではまった理由は、やっぱりこの「変身」を一番華麗にやってのけるから、普段は、「眠そう」とか「口あいてる」と評されるのに、歌はうまいし(声量はないかもしれないけど、どんなに音響に悪いところでも音をはずさない!)、絵はうまいし、書道はできるし。 しかも、ダンスは抜群にうまい! これで、機械いじりができれば、もう言うことなしなんですが(←どこまで欲張りかw)、ま、それは現実にお付き合いしている男性(=オット)におまかせすることにします(笑)。
あと、BLUEさんには怒られるかもしれないけど、ルックスがいつもかっこいいわけではないのが、好きですね。 身長がコンパクトだったり、ものすごくぶっちゃいく顔になったりするのが、いいんです。 これも、やっぱり「変身」度をUPするからだと思います。 もし相葉ちゃんのルックスで、智さんと同じような才能を持ったアイドルがいたとしても、たぶんここまではまらないでしょう
。
【enchanteさんご意見】
大野さんの好きなところ・・・
深い海のようなもの静かな一面。 その表情は一見冷たそうだけど、揺るぎのない芯の通った力強さを感じます。 でも、そのベールの下にはなんともいえない優しい感じの温かみも持ち合わせているんですよね。 普通、“冷静沈着”と“温かみ・優しさ”って対極にあるはずなのに、なぜだろう・・・大野さんの場合はその2つが同居してる気がするんですよね。そんな彼がリーダーだからこそあの素晴らしい奇跡の“嵐”が存在している気がします。
言葉数は少ないけど、そのひとつひとつにものすごいチカラがあって、その場を和ませたり、まとめたり。 「その“歌唱力”はアイドルじゃないだろう。」ってツッコみたくなるくらいの上手さと声量。 ダンスは見ている人の心を魅了しちゃう、そんなカッコよさと力強さ。 感性豊かな感覚で描く絵も絶対に他の人には真似できない“個性”が出てますよね。 そんな大野さんが見せる屈託のない笑顔、みんなにいじられちょっと拗ねちゃうところ、メンバーとじゃれあってるところ、もうみんな好きです。
素晴らしい才能をたくさん持っているのに、“すごくないよ”って謙遜する大野さん。 これがまた彼の魅力なのかもしれないです。
【fairlyさんご意見】
嵐5人を初めて揃って見た番組内のトークで、みんなの後ろに隠れるようにひっそりとしているメンバーが一人。(笑 ) トークに参加する様子もなく、とっても穏やかな表情で、「この子大人しそう~!すっごいかわいい!」と思ったのでした。
デビュー間もないころは「盛り上げ方がわからない」とすごく不安そうにしていたのが印象的で、あちこちで「やる気あんのか~!」なんて冗談でも言われたりして、ちょっと可哀想に思いました。 でも歌い出したら、あの美声にあの踊り・・・ちょっと不意をつかれた感じでした。
メンバーにはいじられてるリーダーのイメージが強いけど、実はみんなに一目置かれて、みんなの事を心から気にかけて、人一倍努力家で、歌もダンスも絵もすごい才能があって。 それなのに、「オイラはいいから」っていうあの感じがたまらないです! 普段はほんわか癒し系の大野君だけど、釣りの話や奈良さんとの話になった時のテンションやキラキラする瞳が素敵です。
それと「とーちゃん!かーちゃん!ねーちゃん!」と家族仲良しがわかる家族の話も大好きです☆ 私は3人娘の母なんですが、嵐ファンになって初めて「男の子も欲しかった!」と思ったくらい、大野君のお母さまが嫉しいです~。(笑 )
【あるぱかさんご意見】
大野さんの魅力は、やっぱり、色気全開なロングトーンです!!声帯があわさる瞬間とか、ゆるまる瞬間とか、美しすぎてトキメキがとまりません!!!
鍛えぬかえたインナーマッスルもたまりませんねぇ。 あとは、たまにみせる凛とした瞳や、非凡な才能にどーしたって引き寄せられてしまって・・・・・・本気の大野智がみてみたい。ってゆー願望がふつふつと。
いかんいかん。 彼のふにゃふにゃりんとした笑顔に幸せを感じる日常も大切なのです。
嵐でいてくれて、ありがとうございます。
【あゆんさんご意見】
まだまだファン歴が浅く、担当外の魅力を書くには力不足ですが、今思う大野智について書かせて下さい。
まずはジャニーズにこんな歌唱力のある人がいたってことに驚きました。 伸びやかで気持ちのよい、そして声量もある歌声は何よりの魅力です。 それ以外にも多才な方だと知って、普段見るどこかボーっとした姿との落差にも驚きました。
でも一番の魅力は、嵐を支える安定感抜群の船体のような部分かな?と思ってます。 どれだけエンジンが優秀でも、舵取りが上手くても、船体自体の丈夫さ、安定感がないと船は上手く動かない。 その一番基礎の部分が大野くんでしっかり支えてるって気がします。 表には余りしゃしゃり出てこないけど、後ろからしっかり支えてる存在。 メンバーが絶対的な信頼を置いてるのは、そんな部分じゃないかと思うんですが。
亭主関白じゃないけど大黒柱。 嵐の4人の子供たちが「尊敬する人は父です!」って声を揃えて言うような、そんな気がしてます。 なんか、妙な感想になってますが;;
【ぽてとさんご意見】
大野さんの魅力は、何といっても伸びのある透き通ったキレイな”歌声”です。 PVで聴いた時、私も「ジャニーズでこんなに歌がうまい子がいるんだ~」って思ったのが最初の認識で。(無知って怖い。本当にすみません…) その後、哀愁たっぷりに歌う姿、キレのあるダンスといった映像がリンクされて・・・それが大野智という人に堕ちた瞬間でした。
で、追い討ちをかけたのがバラエティの大野さん。 ふにゃふにゃな話し方とか変顔がたまらなく愛くるしい! アゴ出したり、ボーっとしたガチャピン顔があんなにしっくりくるアイドルは他にはいないでしょう! 歌って踊ってる時との”ギャップ”にハマッてしまいました。(基本”ギャップ”に弱いので、嵐くんたちみんなツボなんですよ、ほんと)
素の自分を見せることに全く抵抗がないところも好きです。 いつも自然体なところを見ていると、距離が近くに感じられて嬉しいし、半端なく癒されます。 ただ、この状況下で人の目を気にせず、普通でいられることってすごいことだと思います。 それが神業のように思えて、すごく遠い存在のように感じたりもするのですが。
あと、雑誌で「自分のことを考えなくなった」みたいな内容を目にすると、「もっと自分を大切にして欲しい!」と願わずにはいられません。 と同時に、「この人は大丈夫だろうか?」と心配にもなってしまいます。(余計なお世話と分かっていながら・・・) そんな「放っておけない!」と思わせるようなところも魅力なのではないかと思います。
最後にもう1つだけ。 あのぷっくりした頬っぺた! たまりませんっ!!
【みいこるんさんご意見】
私はG、宿題くんは前から楽しく観てました。 でもこれまで一度もジャニーズ、というか男性芸能人にハマったのが、山崎努とビートたけししかないというマニアック超!なもので・・・。 去年、妹の嵐友さんが行けなくなったドーム公演のチケットを譲ってもらい、何の気なしに観に行ってガッツリファンになりました。
大野くんの耳に響く声質が良いですよね~。美声って良いなぁ・・・。でも何かCDより生の方が上手い気が・・・(汗)。 あと、腕や指先とかも綺麗ですねぇ。 ダンスしてる時はもちろん、スッと立っている時の弓なりになった脚のそり具合とかも大好き過ぎる!
大野くんって、気にしてないとどっか行っちゃいそうな感じがしませんか? ソコがメンバーも構ってしまいたくなるトコなのかなぁ・・・。 相葉ちゃんですら2人だと世話女房に見えるのは私だけですか? ポヤンとしてるのに目を離すと放浪とかしていなくなりそうなので、これからも見守って行きます(泣)!
【Kazumiさんご意見】
私は大野くんの「自由なところ」が大好きです。
彼は世の中の「リーダーはこうでなくてはならない」という概念を変えてしまいました。 一見「リーダーっぽくない」けど、彼は紛れもなく嵐のリーダーです。 それは4人のメンバーが一番わかっているし、ファンのみなさんも彼がリーダーとして支えてくれているからこそ、嵐が嵐らしくいられるとわかっていますもんね。 「~でなくてはならない」という概念をことごとく涼しげに変えていく姿・・・カッコいい
歌とダンスのすばらしさはまさに嵐の屋台骨。 ドラマや舞台に出演すれば憑依されたかのような演技力。 アート作品は才能に溢れており。 釣りに至っては24時間以上釣り船の乗っていても問題なし。 彼にとって「好きなことをとことん突き詰めていく」ことはあたりまえのことであり、だけどそれができるからこそ、もともと持っている才能がさらに光り輝いていき、その姿に私たちは魅了されるのですよね。
それなのに・・・そんなにすごい人なのに・・・なんでバラエティでぼーーーっとしたり一言も話そうとしなかったり。そのキャラは一体なんなんだっ!(笑) そんなふうに、いくつもの顔を自然体に見せてくれる大野くん、やっぱり大好きですっ
そういえば、大野くんほど状況によって呼ばれ方が変わる人もめずらしいかも、とちょっと思いました。 「リーダー」「智くん」「大野くん」「大野さん」「さとしっ!(笑)」 ・・・これも彼が変幻自在かつ、大野智という安定感のある存在だからなのですね。
【minmiさんご意見】
大野君の魅力は、やっぱ安心感なのかな、と。
実をいうと、この方に関しては、本当、マイナスなイメージしかなくて(スミマセン!)、敬遠すらしてたぐらいで・・・(^^; 嫌よ嫌よも好きのうちというか(多少無理矢理!?)、デビュー会見を見て、唯一印象に残った人物でもあり、歌声の素晴らしさや、絵の上手さに創造物の素晴らしさ、等に感動させられた人物でもあったりします。
今、思うと、デビュー当時のやる気のなさそうなあの何とも言えない彼独特の表情や雰囲気が苦手なだけで、彼自身に対する嫌な部分てのはあんまりなかったような気がします。 今は、彼の穏やかな雰囲気も手伝ってか、リアルに側にいて、1番、安心出来るというか、長時間一緒にいれるのは彼だろな、って。 そんな安心感を与えてくれる智くんが好きですv
【Rukaさんご意見】
大野さんについてですが、最初はぼーっとしてて目立たないし、なぜこの人が?と思ってましたでも歌やダンスはうまいし、あまりしゃべらないのにしゃべるとめっちゃ面白い!!! 顔もタイプじゃないと思ってたのにどんどん可愛く感じてきて、大宮のちっちゃくて可愛い絡みが本当可愛い過ぎます(笑)
大野さんはぼーっと頼りなさそうなのに、実は男前で揺るがない心を持っている! このシリーズを書いていて気付いたんですけど、私は嵐さんたちの“ギャップ”にやられてるんだなって∩ω^ 可愛い容姿なのにすごく男前な性格だったり、その逆で男前で完璧に見えて不器用だったり、いつも笑顔で悩みある?って思っちゃうくらい明るいのに実は一番気を使ってたり そういったいろんな面を含めて嵐は本間に素敵なグループだなって思います∩^^∩
【近藤さんご意見】
実は二宮さんに一番興味があるのですが、嵐を好きになったきっかけが大野さんだったので、今回の”ココが好きっ!”に参加させてもらいたいと思いました。
嵐を意識したのは、某動画サイトのトップにたまたま出ていた「相葉すごろく」を再生した時です。 それまで嵐はもちろんジャニーズに興味がなかったので、それぞれ顔を知ってる?程度でしたが、学ラン姿の彼らがだんだんおかしな容姿になっていく「相葉すごろく」を見て、大野さんの面白さ、嵐の面白さを知りました。 若かったせいもあってか、5人とも言葉遣いが悪い。(笑) でも、それがヤンキーっぽいのとはまた違って気のいい兄ちゃんたちって感じでものすごく好感が持てたんです。
それから嵐関連のバラエティを遡って見ていくうちに自然と嵐に嵌っていったのですが、中でも大野さんが最高で、話すことや表情、動きがいちいち面白いのです! 何でも食べられるし、動きにキレがあるし、喋るといつも笑いが起きるし、ひとりで他の番組に出ても変わらず面白いのは本当にすごいです。 今の自然体な大野さんもいいですが、もっと喋っている大野さんが見てみたい! 歌や踊りはもちろんですが、実はバラエティの彼が一番好きなので、テレビ東京辺りで釣り番組なんかをやってくれないかなあと願ってしまいます。 釣りしながら喋っている大野さんを見ているだけでもきっと面白い。 麦わら帽子と日焼け止めは必須で!(笑)
嵐の番組を見るときはついつい大野さんを見てしまいます。 5人でいるときの中心はやっぱり大野さんで、みんな彼のことが大好きなんだなあと見ていてほっこりします。 そしてそう思うたびに、嵐への入り口が大野さんでよかったなと思うのです。
【くおんさんご意見】
大野くんは、初めて見たとき(当時、中学生の私は)「この人、やる気あるのかなぁ・・・」と常ににフラットな状態でいる大野さんを見て、それまでテレビの中の人でこんな雰囲気の人を見たことがなかったのでついそう思ってしまったのです。
大野さんの魅力に気づくのが遅かったことにとても後悔しています。 もっと、もっとこの人のことを早く見ていたかったなぁと。 大野さんから発せられるものって、本当に人を惹きつける凄く強いものがあると思います。
もちろん、普段のぼーっとした癒しオーラ(若干のスイッチオフ状態)からのダンスや歌、ここ一番の決めどころ(完全スイッチオン状態)のギャップは言うまでもありません。 私、大野くんのダンスをまだ見たことない人に見せるとき、なぜか妙に自慢げな気持ちになったり、見てほしい気持ちとそっと隠しておきたい気持ちとが葛藤してしまうんです。 何か、宝物を人に見せるときの感覚に近いような気がするのです。
彼が芸能界という場所にいてくれること自体が“奇跡”なのではないかとすら思ってしまいます。 強さと儚さ、静と動、危うさと安心感、何もわかってないような何もかも全て分かっているような・・・そんな相反するものをたくさん持っている大野くんの魅力は言葉では語りきれないような気がします。 きっと『存在』自体が大野くんの魅力そのものなのではないかなぁと、最終的にふわっとまとめてしまいました。。。 言葉で表現するのって難しいですね(ノ_-。)
【hiroさんご意見】
智さんの魅力。 考えました。 考えたけどまとまらない・・・。 BLUEさんのご意見には目から鱗です! さすが、担当さんは違いますね☆ なんか、余計に書けなくなっちゃったんですが(^_^;)
私の意見も・・・大野智の魅力は、『海のような男なところ』ですかね~。 え?!意味がわからない?! 私もイマイチまとまりませんが・・・え~と・・・例えば広く広く全てを穏やかに包む寛大な器。 時には嵐の様に情熱的な歌、踊り、演技。 大海の豊富な恵の様な才能の数々。
上手く言えないけど、でもきっと彼が居るから、広くて限りなく自由な海のような彼がいるから嵐はぶれずに変わらずにいられるんでしょうね。
あ!整いました! 『大野智とかけまして荒れた夜の海の灯台とときます。その心は…どちらも嵐の道標となるでしょう!』 なぁんて(^_^;) やはり大野さんの様に上手く整いませんね~。
【naoさんご意見】
『Cの嵐!』の頃から、嵐を知り始め、『Aの嵐!』やうだうだの回で、完全に心を鷲掴みにされた私です。 だから、ひたすら綺麗な表情の大野くん、歌のうまい大野くん、ダンスのキレキレな大野くん、芝居のうまい大藻くん、絵やフィギア製作なんかも得意な大野くん、よりも凄く素敵だとは思うんですが。。。。 ニノ嵐でだまされた放心状態の大野くん、松潤と組んでた頃、ドラマで多忙な松潤抜きで頑張った一人ロケで大幅に減点され、それを松潤に言いにくそうに報告する弱っちい大野くんが大好物です。
まごまご嵐で女の子に間違われ、かなり凹んだ大野くんも大好きとか、当時とても料理が得意とは言えなかった彼も大好物です。 絶対そばにいるはずはないのに、隣で情けない顔して笑っててくれそうだと勘違いさせてくれる、そんな存在感が大好きです。
« らぶ・れいんぼー | トップページ | 櫻井翔のココが好きっ!! 【皆様のイチオシ編】 »
「嵐投票」カテゴリの記事
- シークレットひと言 【まとめ編】(2011.07.11)
- シークレットひと言 【ニノちゃん編】(2011.06.28)
- シークレットひと言 【潤くん編】(2011.06.27)
- シークレットひと言 【相葉さん編】(2011.06.27)
- アリっちゃーナシな、嵐コン希望曲(2011.06.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いつも、いつもありがとうございます
わたしのコメントが一番上で、正直ビックリと嬉しさ
で、涙が出そうになりましたよ
読んでくださり、ありがとうございます。
わたしも、嵐のファンで良かったな
って
いつもBLUEさんのブログ見るたび、
嵐は本当に愛されてるんだな~って思ってます
(特に、BLUEさんにはね
投稿: 雪桜 | 2010年9月 7日 (火) 20時14分
最近ずっと「静かな夜に」ばっかり聞いてます。
」って教えてさしあげてください。スイッチ入ったらほんとすごい人。そのスイッチがどこにあるのか…本人さえも知らなそう。
ほんと天才…。
誰か大野さんに「あんたはすごい
今年はマグロ
釣れるといいね。日焼けしてても楽しそうだからいいです。潤くん、そんなに怒らないであげてね!!!
投稿: りんご | 2010年9月 8日 (水) 06時33分
>雪桜さん
こちらこそいつも来ていただき、本当にありがとうございますっ
>りんごさん
智さんのイチバンの才能は、自分のスゴさに気づかないところかも知れませんねぇ。。
だから、あんなに努力家だし、謙虚なのかも
投稿: BLUE | 2010年9月 9日 (木) 17時40分
昨日は武田徳子は嵐の静かな夜にを歌わさせて貰いました夜にぴったりソングメロディが癒しされました
投稿: 武田徳子 | 2020年11月20日 (金) 19時50分
昨日は武田徳子は嵐の静かな夜にを歌わさせて貰いました夜にぴったりソングメロディが癒しされました
投稿: 武田徳子 | 2020年11月20日 (金) 19時50分