無料ブログはココログ

他のアカウント

« 和也の音楽バナシ ① | トップページ | 近況の嵐! 【櫻井翔】 »

2010年5月 4日 (火)

『BLUE』的、相葉雅紀の取扱説明書

ワタクシの取扱説明書シリーズ、最後のお方相葉雅紀さん。。。 この方は、ホンッット作るの難しかった・・・。 だって、”相葉雅紀の取扱説明書”⇒『存在がミラクルすぎて、取説なんて作れません』しか思い浮かばなかったんですモノ・・・。 とはいえ、一人だけ作らないのもナンなんで、一応作ってみました(でも、取説読んでも相葉さんを取り扱える方はいないと思われます。にのみぃくらいか?) 

何はともあれ、相変わらず、“毒でくるまれた愛の塊”(笑)なので、冗談の分かるお優しい方のみ、お進みください。。。

相葉雅紀

1982年12月24日生まれ。 嵐イチの“クールキャラ”――として、デビュー当時、売り出されようとしていた。 当時の事務所がイッタイ全体な~にを考えていたのか、未だにナゾ。 事務所の思惑はデビュー後1年持たず(というより、1ヵ月?)破綻したため、その後、天真爛漫なキャラクターと、独特な思考回路を武器に、嵐の“バラエティ班”(他班員:大野櫻井へ移籍。 お茶の間に愛と笑いをもたらす、まさに“ざ・アイドル”として、現在絶賛活躍中である。

よく、巷では“おバカキャラ”として扱われることが多いが、その発想力は他の追随を許さないほど凄い。 『晩餐会』、『Aの嵐!』、『相葉すごろく』など、相葉プレゼンツの企画は今や伝説となっているものばかり。 密かに多くのファンが「いっそのこと相葉さんがプロデューサーをしてみたらどうだろう?」と真剣に思っている(ただし、その場合、裏プロデューサーに二宮要)

また、「こんあいば」、「安心力」、「エンジェルポイント」などの新語を生み出し続けてきた“言葉の魔術師”(参考『ざ・相葉雅紀!語録』。 その数、既に辞書が作れる勢い。 なお、「トップになる夢、ぜったいに叶えようね」、「世界中に嵐を巻き起こしたい」など、繰り返してるうちに言霊効果が生まれる能力まで備わっている。

好きな言葉は“嵐”。 好きな数字は“5”(嵐が5人だから)。 その他、口癖として「嵐でよかった」、「5人で嵐」、「嵐大好き」などがある。 もはや何かの呪文か。 なお、10周年を機に名前を「相葉雅紀」から、「嵐の相葉雅紀」に改名したというウワサ。 

長所、何事も全力で取り組むコト。 短所、何事も“全力を超えた力”で取り組もうとするコト。 あまりに真剣に踊るあまり舞台から落ちたり、本気で走ろうとして足が取れそうになったり、様々な弊害を起こし続けている。 27年間付き合っている体なので、そろそろ限界を覚えてほしい―とメンバーはじめ誰もが願っているが未だ叶わず。

本人曰く、『truth』が鬼門。 ただし、テンションが上がりすぎると、いろんな曲が“鬼門”として立ちふさがる。 そのため、コンサートではしょっちゅう振りや、パート割を間違え、松本からリアルダメ出しを受けるコトもしばしば。 「もしかしたら、イチバンの鬼門は松本では?」という疑問は、ファンの胸にそっと仕舞われている。。 

嵐の郵便屋さんとしても活躍。 何を運んでいるのかは不明だが、メンバーがシャワーを浴びてると「郵便で~す」と入ってくる二宮談)。 ちなみに、郵便が届きやすいのは、二宮櫻井。 なお、大野と2人きりだと「恥ずかしい」らしい(リアル過ぎて笑えない)

一般的に“女優”と共演するジャニーズアイドルが多い中、ライオン、ゾウ、ペリカン、ヒョウ、イルカなどと共演を続けてきたツワモノ。 某『うたばん』組では、「ジャニーズ初のサイ担当」に任命された。 ただし、事務所的に“サイ担当”が必要かどうかはかなり不明。

嵐でなかったら「IT(情報技術)」になりたかった。 ただ、いくらミラクルを起こしまくってきたヒトとはいえ、人間はどうがんばっても技術にはなれないため、本当に「嵐でよかった」とファンは一様に胸をなでおろしている。

人柄の良さ、はちきれんばかりの笑顔などに惹かれ、盲目的に相葉を愛するファンを一般的に『アイバカ』と呼ぶ。 隊長は二宮。 アイバカの特徴として、「万が一にも“相葉さんを嫌い”ってヒトがいるなら、その人は精神的に病んでいる」と本気で信じていることが挙げられる(本気と書いて“マジ”と読む)

相葉のファッションセンス、スタイルの良さは、ファッション誌の記者からも折り紙つきで、全身タイツさえも着こなす。 特に、相葉お気に入りのズボン丈は“相葉丈”と呼ばれ、昨今そのセンスに惹かれた「偽相葉」が流出中。 ただ、この相葉スタイル、相葉雅紀の顔とスタイルを持たない限り、単なる「女たらしの格好」になってしまうため、要注意。 

天然キャラのように見えて、実は相当な気使い。 他メンバーから「嵐イチ気を使う男」とよく言われている。 あまりに周囲に気を使いすぎて、病気になったことも一度や二度ではない二宮談。ちなみに相葉関連の話はほぼすべてここから発信)。 「見てくれる人に、なんらかの前向きな気持ちが与えられたら、僕はそれだけでいいんです」と公言してしまう、まさにアイドルになるために生まれてきた“アイドルの中のアイドル”である。

« 和也の音楽バナシ ① | トップページ | 近況の嵐! 【櫻井翔】 »

取扱説明書」カテゴリの記事

コメント

リクエストにこたえて5人分書いてくださってありがとうございました.m(__)m
私やっぱりBLUEさんの書く文章とっても好きです.

日本からいつもブログ拝見してます!
BLUEさんのブログのファンです!


相葉ちゃんの取説待ってました(o^-^o)
もう「うん、うん。」てうなづきながら読んじゃいました。
ユーモア溢れた取説、大好きです♪

>BLUEさん
取説5人分アップ終了、お疲れ様でした!

たしかに、相葉ちゃんって、一番書くのが難しいかも。。暴走するフェラーリみたいなヒトだからなあ(←かっこいいけど、誰も止められないw)。

ま、だからこそ、いいんですよね?相葉ちゃんマジックって、誰にも止められないからこそ、出てくるモノだと思うし

相葉ちゃんが振りを間違える話を聞くので、最近、DVD見るときに注目しているのだけど、私レベルだと、どこが間違えているのか全然分からないです(爆)。

待ってました!

愛あふれる&デビュー時からごくごく最近の話題まで満載の素晴らしい取説ですっ
ある意味一番とられどころがないですよね~まっそんなところも魅力のひとつですが、そんな相葉さんを上手に料理して、さすがBLUEさんです
一度踏み入れたら二度と出られない底なし沼のような嵐5人の中でも特に「底なし度」が高いように思います

担当としましては「偽相葉」のくだり嬉しかったです。1・2位抜けのときの山コンビにすっかりやられてしまいました

そうそう聞いてくださいっ このGW中の私の一番!デコトラ銀座4丁目で見かけました~TVで見たまんま(って当たり前だ・・)
とても嬉しかったので調子に乗って長々すみませんでした  (ペコっ)

>ゆきだるまさん

こんなエントリーを読んでいただいた上に、ホント嬉しいおコトバまでいただき、本当にありがとうございますっ
もー、 毎度まいど感謝カンゲキ~でございますっ!!

>NAOさん

いらっしゃいませ~(×3)!
いつも訪れていただいてるよーで、あざーっす
むしろイタさ溢れる(笑)取説を好きだと言っていただき、作った甲斐がありました
これからもぜひぜひ遊びにきてください
気が向いたら、またぜひぜひコメも残してってくださいね!

>Cocoさん

暴走するフェラーリ! 確かにっ!!
相葉さんはですねぇ、ご本人がミラクルすぎて、文字にするとその面白さの半分くらいしか伝わらないんですよねぇ・・・。
あんなに温かい笑いを提供してくださる方、世界中どこ探してもそーそーいないと信じてますっ
相葉さんは、今のまんまな相葉さんでいていただくコトがイチバンですよ

DVDにはきっと振り間違えたトコは入れないんじゃないんですか?(笑)
コンレポ読むと、相葉さん、たまに面白いコトになってるよーなんで、きっと生で観るとイロイロ面白い発見があるのかもしれないですよね?(笑)

>さくらいむさん

ホントに温かいおコトバ、あざーっす
相葉さんはおっしゃるとおり、『底なし度』がイチバン高いと私も思います!
相葉さんを知れば知るほど、魅力がいっぱいで、彼にはいつも笑わされたり、泣かされたり、驚かされたり、飽きるコトがございませんっ。。 ワタクシ、ご存知のとおり(笑)、重度のサトシックでございますが、最近アイバカ病にもかかっていることを自覚しております(爆!)。
『ひみつの~』はイロイロとトラウマの多い番組なんですケド(苦笑)、あのときの回は秀逸でしたよね?
しかもあんな羞恥な罰ゲーム、ヲタとしては大歓迎です
あんなかわいらしー潤様、そーそー観られるモンじゃありません(笑)。
しかも、なんと、デコトラ遭遇したんですね?!
うわっ、めっちゃうらやましーです!! 
そーゆー自慢(笑)はこれからもぜひぜひ教えてくださいね!

はいはいはーい
アイバカのさくらでございます。

待ってました
ありがとうございます!

ビリーブ時、はりきってターンし過ぎてよろけたところを「ったくしょーがねぇなぁ」的な笑顔で見つめたいです。
コンで翔ちゃんが「」的なことをしていたのが大層羨ましかったです。

読みながら、そんなことを思いました。


>さくらさん

喜んでいただけてうれしいですわ

あ゛ー、一度でいいから、はりきり過ぎてターンを回りすぎちゃう相葉さんを生で観てみたいですっ!!
確かに翔さん、うらやましすぎだっ!!!(笑)

初めまして♪

素晴らしすぎて
もう何てコメントしていいか(笑)

本当にもしよろしければ
にのあいの取扱説明書
も書いて頂けると
凄く有難く嬉しいです

すいません勝手に

>やんやんさん

ありがとーございます
「にのあい」の取説も、「末ズ」の取説も、その他たっくさんも、書きたいのはやまやまなのですが、現在、ナニブン時間が・・・
いつかきっと書くと思うので、ゆーったりとお待ちいただけるとありがたいです

相葉くんは 少しほんの少し苦手
でも 嵐にしやがれのデスマッチコーナーで
面白い回答が好き
ステージから落ちてしまう事があるのを
初めて知りました

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『BLUE』的、相葉雅紀の取扱説明書:

« 和也の音楽バナシ ① | トップページ | 近況の嵐! 【櫻井翔】 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31