無料ブログはココログ

他のアカウント

« 11年目・・・そして 【櫻井翔】 | トップページ | 嵐なデキゴト »

2010年4月26日 (月)

『BLUE』的、松本潤の取扱説明書

なんか、思ってたより好評な嵐の取扱説明書(心優しい方が多くて感謝です!)。。 急遽、調子に乗って、他メンバーの分も作ることにしました~ って、ホントにいいのか?って気がしないでもない。。。 特に潤様ファンって“カッコいい松本潤”が好きな方が多いのに、こんなの作って大丈夫か?と不安満々ではあるのですが・・・。 まあ、本当に冗談の分かる心の広~い方のみ、お進みください。。。

松本潤

1983年8月30日生まれ。 地味だなんだと評されるメンバーが多かった嵐の“ジャニーズっぽさ”を長年ひとりで補ってきた、嵐の“男前”担当。 社長から直々に電話をもらい、事務所に入所した「エリート」二宮談)でもある。 また、多くの嵐ファンが初めに松潤のドラマ落ちしたのではないかと思われ、まさに現在の嵐ブームを作った立役者。 

顔の濃さが功を奏したのか、『金田一少年の事件簿』、『ごくせん』、『きみはペット』、『花より男子』、『バンビ~ノ』などなど、漫画キャラを演じさせたら日本一(当社比)。 ただ、役柄によって自身のキャラまで変わっていくため、“出世魚”なみに、「キャラ変遷」を遂げてきている。 そのため、他メンバーは次の松本の役がどんな役になるのか、戦々恐々としているとかいないとか(そこは知らない)。 ただし、根っこのところは、今も、昔も、気ぃ使いぃな、熱く優しい男である。

嵐ファン以外からはクールなキャラだと思われがちだが、実際は、ディズニーが大好きだったり、オリーブオイルにこだわってみたり、純愛モノの映画観て泣いてみたり、「えっと、丸の内のOLですか?」みたいな乙女思考の持ち主。 また、反抗期が20代で来た、かなり激レアな芸能人なのではないかと思われる。

デビュー当初、デビューに後ろ向きだったメンバー3名+何っっにも考えてなかったメンバー1名の中で、唯一、希望と期待に胸を膨らませていたなんとも素直な少年。 当時は、お笑いリーダーを目指してたり、彼女には「潤のすけ」って呼んでほしいと言っていたり、メンバーからいじり倒されるヘタレキャラだったり、“ドS番長”のイメージが強い“道明寺松本”からはありえない暗黒の時代を過去に持つ。 なおこの“暗黒時代”、長年、ファンやメンバーの間では、この時代の松潤には触れないでおくという不文律があったが、10周年を機に様々なところで披露されるようになった(イッタイ何があった?)。 

また、その派手な外見とは裏腹に、大変マジメな性格。 どのくらいマジメかというと、某番組の1コーナーでやっていた料理の取り分けをいつの間にかマスター。 「2009年一番取り分けのうまい男」に選ばれたらしい。 今年2月に都内某所で人知れず授賞式があったというウワサ。

一見、パーフェクト男のように見えるが、実は弱点も多い人。 櫻井の影に隠れているが、嵐で1、2を争うくらい絵が下手だったり、自分の髪もセットできないくらい不器用だったり、冷たいものを飲むとおなかを壊す体質だったり、辛いものが苦手だったりと、あまり世間一般には知られていないかわいい一面も多数持つ。 また、ウサギのように寂しがり屋で、「クリスマスにひとりだったら?」との某誌のインタビューに「ケーキ屋さんでバイトする」と答えている。 理由は「自分でこうして仕事してるって超寂しいけど、まぁ、とことん寂しい環境にいるのもいいかも」という、「え?ドS番長はドコ行った?」と思わずつぶやいてしまう、ドM気質を内に秘めている。

仲がいいと言われる嵐の中で、比較的絡みの少ない二宮松本の滅多に見られない仲のいい言動をピンポイントで発見して楽しむ“現象”をファンの間で引き起こしている。 最近オンエアが始まったマリオカートCMは、ファンには“神CM”と呼ばれ、「任○堂様に足を向けて寝られない!」と公言するファンが多数発生した。 だが、多くのファンが○天堂がどこにあるのか知らない。

嵐の元祖お色気担当。 女性誌やアイドル誌、コンサートでよく着ているものをはだけさせる姿がよく見られ、もはや「松本潤=脱ぐ」の方程式がファンの間で成り立っている。 ただ、最近初登場した『少年サンデー』のグラビアでまではだけていて、「それはイッタイ何用ですか?」と悩んだファンも多いとか。

また、言わずと知れた嵐のコンサート隊長。 嵐のコンサートはもちろん、まだ10代だったJr.時代から、タッキーらとともにコンサートの構成を行っていた。 ただ、その完ぺき主義な性格が災いして、あまりにも意見を出しすぎ、面倒見がいいと言われるタッキーにまで辟易された過去を持つ。 とはいえ、今やジャニコンには欠かせない『ムービングステージ』を考案したり、日本で初めて客席を逆さ吊りで歩く『MJウォーク』を行ったりと、そのアイデアの豊富さ、企画力の凄さは、これまでの嵐のコンサートで既に実証済みで、万人が認めるところ。 まさに、エンターテインメントの申し子である。

« 11年目・・・そして 【櫻井翔】 | トップページ | 嵐なデキゴト »

取扱説明書」カテゴリの記事

コメント

へ~ぇ、そうだったんですか~?(アレ?)。

嵐伝よりもBLUEさんの取り扱い説明書の方が、情報満載?ですよ。私は、大野さんをピンポイントでみていて、まだまだ探求途上なので、なかなか他の嵐メンまでたどり着かず、今回のシリーズ、大変参考になりました。

ところで、最近山コンビのSuper Soulの動画みたんですが、あれっていつの話なのですか、ご存知でしょうか?ものすっごくキュートで大爆笑しました。

>Erikarenさん

こんなモン、絶~っっっ対に参考にしないでください!!!
この企画、実際の嵐さんたちが最近、あんまりにも眩しすぎて、本当にファンやってていいのか不安になったヲタの妄想に過ぎませんっ!
これの正しい楽しみ方は、「こんなことバッカ考えてBLUEって本当にヒマなんだなぁ」と鼻で笑っていただくためのモノです。。 
間違ってもこの企画の中に本当の嵐さんたちの姿はありませんので、マジでお間違えなきようお願いします。

ErikarenさんのおっしゃってるSuper Soulっていうのは、恐らく翔さんと智さんのソロコンのために2人で作った『俺たちのSong』のコトだと思います。。。 ただ、ソロコンは映像化されてないはずなので、Erikarenさんが見た動画は恐らく不正動画かと・・・。 なんで、もしかしたらあんまり口外しないほうがいいかもしれません。
まあ、ぶっちゃけあそこにUPされてるコト自体、不正なんですケドね(苦笑)。

こんにちは☆今回も楽しく読ませていただきました!
潤くん、ザ・乙女座だな~ってインタビューみると思います(笑)
嵐さんはそれぞれいいとこがたくさんあってステキ!BLUEさんのブログ読むと、その思いが強くなります。
私、男子に生まれて嵐さんとお友達になりたかった!(涙)
いつもありがとうございます、これからも楽しみにしてます♪

アップ、ありがとうございます!

つい最近まで、実は嵐メンの中で潤くんだけ、ちょっと苦手だったんですよー。どうも、キムタクさんや赤西くん系統で、「色気全開バリバリ、アイドルの王道をいくヒト」が苦手だったんですよねー(←だから智さんのようなヒトに走るのか)。

だけど、BLUEさんのイジリを見てると(笑)、何だか潤くんが微笑ましく、いじらしく思えてきました。BLUE-Magicにかかったかも(笑)。

>ノリさん

楽しんでいただき、ホント光栄です
松本さんは、ホント、ざ・乙女座の、ざ・A型ですよね(笑)。
とーっても、カワイイ
ほーんと、嵐と友達は楽しそうっ!
男子になって、相葉さんとエロ話とか、めっちゃしてみたい!(笑)
でも、私は夢が叶うなら、嵐のお母さん希望です。。(え?・笑)

>Cocoさん

潤様はですねぇ、知れば知るほど愛おしくなりますよ?
超絶かわいらしいお方です

でも、嵐で「色気全開バリバリ、アイドルの王道をいくヒト」って言ったら、私の中では相葉さんです
無自覚で色気垂れ流しちゃってる(=色気全開バリバリ)、あんっっなにみんなに夢と希望を与えてる美人さん(=アイドルの王道)、ワタクシ他に知りません

今更ですがちょっと気になったので^^;

自分的にはこの人かなり良くも悪くも男臭い性格してると思うのです
そもそも、TDR好きって意外と男が多いしエンタメ好きの夢の国ですよね
料理してる人ならオリーブオイルにこだわるし…最近で言うならあの俳優さんとか^^
純愛ものは感動やさんなら男でも結構泣きますよー女性でわざと泣く人はいるかもですが
そこをかっこつけて恥ずかしがらないのが彼の男らしいとこですよね
24時間での素直な涙が潔くて熱いなあと思いました
よく乙女扱いされる気配りの利くとこは、姉のいる面倒見のよい男の子というか、A型の典型というかで男女関係ないですから
頑固なお父さんって感じの男らしい人だと思います

それとあの雑誌のコメントのどこがMなのか分からないですが…
結局人って両方の気質を秘めてる訳で、松本さんでいうとSっ気がかなり強いのは周知ですけど、Mかもしれないところも普通はありますよ
自分に厳しくするストイックなとこはMとは絶対的な違いがありますしね^^;
いじられ役は許容できても、負けず嫌いですぐ拗ねる、打たれ弱い彼はSの匂いがします
二宮さんもちょっと似てますよね
いじられるよりいじりたい^^みたいな
だからTVとかではコンビで絡みづらいし手探りな感じなのかもですね

昔の記事にコメントすみませんでした><

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『BLUE』的、松本潤の取扱説明書:

« 11年目・・・そして 【櫻井翔】 | トップページ | 嵐なデキゴト »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31