くいず!嵐 【回答編 Part2】
えっと、「くいず!嵐」の回答編Part2です。 Part3は帰ってきてからします。 ・・・もったいぶってるとしか思えない回答編のUPの仕方(苦笑)。 許してね ちなみに、問題編はコチラ、回答編Part1はコチラ。
<追記> Part3もUPしました。 コチラからどーぞ。
Q5. 『ニノ嵐』第一回目“スタッフが番組収録中に逮捕されたらどうなるか?”の収録後に仕掛けられていたWドッキリの内容とは? [正解] “お弁当のエビフライがロウ細工だったら?”
【二宮さん回答】 お弁当です。 お弁当のおかずが、食えなくなってるっていうやつ。
【松本さん回答】 楽屋に戻っていくと、ニノとリーダーが小突き合いしてたら、ニノが血を吐くっていうドッキリ。 えっ、違う? ウソ・・・なんだろう? オレね、そのときいないんだよ。 なぜかっていうと・・・オレに2発連続でドッキリ仕掛けると、ホントにキレるかもしれないってスタッフが思って、ひとつめが終わった瞬間に、オレを別場所に連れていってるから(笑)。 なんだっけ? あっ、弁当か。 そうだそうだ。
【櫻井さん回答】 弁当のエビフライがニセモノだったんだよ。 覚えてるよ・・・オレがひっかかったんだもん(笑)。 あれはすげ~ビックリした。 オレ、一番に弁当に飛びついちゃったんだよね。
Q6. 『USO!?ジャパン』で気を失ったことがあるのはダレ?
【大野さん回答】 相葉ちゃん。 えっとね、一家心中のあったマンションにロケに行ったとき。
【二宮さん回答】 相葉くん。 『USO!?ジャパン』といったら大体、相葉くんじゃないですか?
【櫻井さん回答】 相葉くん。 これはね・・・最近、ある番組でなつかし映像として見ちゃったから(笑)。
Q7. 『サクラ咲ケ』のPVの中でメンバーがそれぞれ先生になっていますが、それぞれ何の教科の先生になっていた? [正解] O⇒体育、S⇒社会、N⇒英語、A⇒美術、M⇒理科
【大野さん回答】 オイラが体育で、松潤が保健体育、相葉ちゃんが校長。 ニノが英語。 翔くんが、え~・・・理科。
【相葉さん回答】 リーダーは地図系だったから社会。 ・・・あれ? 違う、ジャージ着てたから、体育か。 翔ちゃんは理科で、オレが世界史だね。 松潤は・・・メガネしてた。 メガネの授業してたんじゃない(笑)? ニノは算数かな。 (答えを聞き)なるほど。 松潤はある意味、正解でしょ。
【二宮さん回答】 オレが英語! で、リーダーが美術。 あっ、体育だ! 翔くんは社会。 松本くんが算数。 あ、違うの? あぁ、でもあれでしょ? 白衣着ちゃった感じでしょ? だから理科。 相葉くんは・・・何もやってないんじゃないですか(笑)? 国語。 違う? 美術! 美術なの? センスないのになぁ(笑)。
【松本さん回答】 リーダーが美術でしょ? えぇっ・・・ジャージみたなの着てたよね。 ってことは、体育? で、オレがね、なんか緑色のシャツを着てたんですよ。 理科かな? 相葉ちゃんがね、英語。 ニノは数学・・・国語かな。 で、翔くんが・・・社会。
【櫻井さん回答】 オレはね、世界地図とか持ってたから・・・社会かな。 相葉くんが体育で、智くんが美術。 松潤はたしか白衣を着てたから・・・理科! で、ニノは数学。 (答えを聞いて)あぁ、全然脈絡なんだね・・・(笑)。
Q8. 『ピカ☆☆ンチ Life is HARDだからHAPPY』で、前作から3年たったシュンたちはどんな職業についていた? [正解] ボン(M)⇒板前修業、シュン(A)⇒手芸王子、チュウ(S)⇒電気量販店勤務、タクマ(N)⇒バンドマン、ハル(O)⇒カウス八塩店の惣菜売り場店員
【大野さん回答】 わかんない! 想像でいい? え~、オレはなんだっけ? なんかあの人の跡継いでたよね? なんだっけ・・・スーツ着てた。 えぇ・・・全っ然覚えてない。 あ、あれだ。 スーパーで、働いてた。 ニノはプロスケボーでしょ? 職業なんてあったっけ? で、相葉ちゃんは・・・編み、青山・・・なんとか(笑)。 松潤はね、板前。 翔くんは、足を洗って、電器屋さん。
【相葉さん回答】 オレは編み物の先生みたいなので、ボンは小料理屋でしょ、タクマは・・・留学から帰ってきたんだよね。 スケーターかな。 チュウはたしか、スーツ着てたでしょ。 だからサラリーマン! ハルはスーパー。 (答えを聞いて)チュウ・・・大きなくくりでは合ってるし、ざっくり100点(笑)。
【二宮さん回答】 翔ちゃんは結婚してたでしょ。 で、電器店で働いてた。 相葉くんは、なんか編み物してたな。 リーダーは、なんかスーパーで働いていたような気がする。 潤くんは・・・何やってたんだろう? あっ、板前だ。 そうだそうだ。 で、ボクはバンドやってました。 ほとんどガンツスーツでしたよ。 正直な話、始まって20分ぐらいフルフェイスかぶってるもん。 オレじゃなくてもホントによかったね。 全部、自分でやってましたからね。
【松本さん回答】 オレは板前ですよ。 修行してるんですよ、割烹で。 シュンは編み物教室にいる。 で・・・え~っとね、タクマは帰ってきただけじゃないの? あの真っ黒いGANTZみたいな、エイリアンみたいなカッコして(笑)。 スケーターじゃない? チュウは、家電量販店で働いてた。 ハルは不倫ばっかしてる(笑)。
【櫻井さん回答】 オレは家電量販店なんだけど、みんな働いてた? ニノはプロスケーターでしょ。 松潤はベトナム料理屋で、相葉くんは大学生かな。 智くんは・・・引っ越し屋(笑)? (答えを聞き)あー、そういえば相葉くんセーター編んでたね!
=
大野さん、体育と保健体育の違いはナニっ?! 松潤はひたすら“体のしくみ”とかだけ教えてくの??? そして“校長”は教科ですらないし、“プロスケボー”ってニノちゃん、板のフリするプロってコト?? それをいうなら、“プロスケーター”です・・・
潤様、“緑のシャツ”から理科を導き出したあなたはさすがです。。。(一般人は白衣かと・・・) 理科の先生は緑のシャツ着てるイメージでもあるんでしょーかねぇ??
« くいず!嵐 【回答編 Part1】 | トップページ | くいず!嵐 【回答編 Part3】 »
「雑誌ごと」カテゴリの記事
- なぞの伝言板(2011.03.29)
- to 6人目の嵐さん(2011.03.13)
- 嵐からの年賀状 2011(2011.03.03)
- 嵐、冬の勝負服(2010.12.22)
- 根に持ってること 【チームカレー】(2010.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント