嵐さんたち、雑誌企画で60分間ノンストップ座談会をやっておりました。。(今回はジャンケンで二宮さんが司会進行役に選ばれております)
N: じゃあ、行きましょうか? 国立競技場、3days・・・1日目、どうでしたか?
M: 本当に天気がよかったね。 夕日が沈む時間帯に演出とかもきれいだったし、気持ちよかったよね。
N: そう、天気には恵まれたよね。
O: (天気予報では)1日目は曇りだったんだっけ?
S: 確か、2日目が雨だったんじゃない? 初日の予報は?
N: 雨ではなかったと思う。
M: もともと3日間とも、予報ではあまりよくはなかったんだよね。
A: 1日目は昼間から超暑かった!
N: 前日にリハーサルをやったんだけど、まだ、芝生があった状態だったよね。
A: そうそう、ステージがなかったもんね、ふふふ。
S: スタッフはすごいですよね。
N: 感動ですよ。 翌日、競技場に着いたら芝生が椅子になってた。 早いよね、スタッフは寝ないでセッティングしたって。
M: 早いって言うか、どれだけの人が関わっているかだよ。
N: やっぱり、なんと言っても初日・・・。
S: 初日でいちばんつらかったのがエア白菜だね(笑)。
A: 楽しそうだったけどな(笑)。 曲の最後に僕と一緒に投げる振りがあったじゃない?
S: は~い。
A: あそこ、完ぺきに僕と一緒に投げる振りをしてましたよね(笑)。
S: 必死のアピールです。
O: あとで写真を見たら、みんなこの曲のとき超笑ってたよ。
S: 何度も言うけど、だれも気づいてくれない時間がいちばんつらかった(笑)。 最初、松潤と目があって、野菜を持っていないことに気づいてくれたから、オレの恥ずかしさが軽減されたけど、だれもメンバーが笑っていない間、ひとりでやり抜く時間が結構つらかった(笑)。
A: ホント、最初、気づかなかったよ。
N: オレはね、潤くんが笑ってるのを見て、すげえ、楽しそうにやってるなぁって見てた。
S: どれだけ『アレルギー』が大好きなんだって(笑)?
N: だから、オレもちゃんとやらなきゃ!って・・・。
A: そうそう、初心を忘れないようにってね。
N: だね。 潤くんはあんなに笑顔でやってるんだからって思ってみたら、野菜を持ってない人がいた(笑)。
O: オレは縦位置になったときに気がついた。 まぁ、スタッフが忘れたのかなって思ったけど、そうなの?
M: じつはオレがいるほうに翔くんが持つ白菜があったのよ(笑)。
S: そうなんだぁ。
A: 投げてあげればよかったね。
S: オレの中ではイントロからスローモーションだった・・・。 スタッフがオレに気づく・・・ 持ってない・・・ 下を見る・・・ ない! オレ、停まる(笑)。
N: 曲が流れる・・・。
S: オレ、踊る(笑)。
O: (受けて笑う)
A: そんなにゆっくり、だったんだね。
S: もうさ、エアに関してはやり続けたからね。 エアギター、エアキーボード・・・
A: エアドラムね。
N: エアボーカルも(笑)。 あと、ハプニングといったら翔さんのワイヤーが・・・。
S: ジョークです。 MCでオレが高い場所が苦手って話をしてたから、その流れをくんでのスタッフの臨機応変なジョークなんです!
N: ジョークじゃないですから(笑)。
S: あら、そう(笑)。
A: あれってさ、ホントに怖かったの?
S: (小声で)あのね、動かないほうが怖いんだよ! どうなっちゃうんだろうって。 内心、これ、お客さんが退場するまであのままだったらどうしようって、相当いろんなことを考えた(笑)。
A: そうだよね。 動かないんだもんね。
S: 「今日はどうもありがとうございました。 それではAブロックのみなさんから・・・」のアナウンスが始まったら、オレ、どうしたらいいんだろうって(笑)。
O: そうだよね、動かないままだったら大変だよね。
M: オレは翔くんのシンメだったから、翔くんの分まで頑張ろうって、ちょっとデカめに手を広げてみた(笑)。
S: 偉い!
A: ホント、偉いね。
S: 助かる。
A: フォローのし合いだね。
M: だって、シンメで翔くんを見たら動かない。 これは停まったなって。 どうしようもないまま通り過ぎた。
S: もうさ、何回も何回もみんながオレの横を通り過ぎて行くのよ(笑)。 オレも一緒に行きたいなぁ~って。
N: あのアクシデントは画期的。 せめて停まったのが真ん中だったらよかったけど。
A: そうそう、真ん中の位置なら絵的によかったけど・・・。 で、最後は降りて・・・。
M: 最高におもしろかったのが、翔くんが堂々と歩いてセンターまで戻ってきたこと(笑)。 あれは相当おもしろい。
S: 宙づりのままいろいろ考えたのよ。 みんなはもう本ステージにきれいに揃って並んでいるわけよ。 オレはそこにどうやって戻ろうかと・・・ で、結果、“客席にあいさつしながら歩いて戻る”だった(笑)。 あのハプニングはオレだから成立したんだよね。 MCからの流れもあったし。 でさぁ、オレが飛んだ真下に『宿題くん』のスタッフがいて大爆笑してた。 指差して腹を抱えて笑ってた(笑)。
N: 記者のコンサートメモに『翔くん衣装脱ぎ忘れ、潤くんが指摘』ってありますが・・・。
S: あぁ、あれ? 脱ぎ忘れじゃないです。 目立ちたかっただけです(笑)。
N: やっぱ、メンタル、強いわ。
A: もうさ、何ひとつ認めない強さがあるね(笑)。
N: つまりは、目立ちたかったから脱がなかったんですかね?
M: まぁ、テンションが上がってたってことだよね。
N: そういうことにしときますか!
最近のコメント